
25日 日曜
一応、メンバーに入れてもらっている
LETO(何の略だか未だに解っていない(爆))
のツーリングに参加してきました。
今回のツーリングは
愛知のロータス乗り
ひでき@エリーゼさんが
八王子のキングログガレージに
遠路遙々、足回りの交換に来たついでに
プリ★さんが企画したものです。
日曜の朝8時過ぎ
集合場所のコンビニの駐車場に参加者が集まります。
今回のツーリングの参加者の車たち。
私のエリーゼ(この中で唯一のノーマル!)
LETOカメラ部 部長で蕎麦通のminonさんの水色エリーゼ。
いつもポップなノリのchocolateracerさんの
蛍光色エクシージ。
2年ほど前に宮ヶ瀬でお会いしたきりの
文字君さんのストライプのエリーゼ!
ファントム君のステルスもどきのエキシージ。
前回、お台場の朝オフで会ったときよりは50肩、
良くなったのかな?
やっぱり、肩、動かした方が良いみたいだから、
奥さんに思いっきりバギバキして貰って下さい!
(^^)v
ak2さんの私と同じ色のエキシージ!
最後に、AKIRA U君の引率
ありがとうございました。
m(._.)m
今回の幹事
プリ★さんのエリりん。
プリ★さんも久しぶり
巨〇狩り以来かな?
企画、引率、お疲れ様でした。
っで、そのAKIRA Uくんのエリーゼ。
今回は犬2匹を連れての参加でした。
ペット連れてのツーリング、大変だったろうな?
花粉症なのに常にオープンで来る
yagi911君のS1エリーゼ緑
眼鏡にマスク、帽子してもオープンなのは男前?
今回の主役
ひでき@エリーゼさんの青化中のエリーゼ。
前日に足回り変えての、その感触を確かめに
奥多摩です。
ひできさんにお土産頂きました。
こう言う地域限定物って有り難いです。
m(._.)m
もう一人、スペシャルゲストの
同じく愛知のyossy's@Eliさんの
エリーゼ。
土曜日のカーマガジンの大磯のイベントからの
今回のツーリング参加です。
ストライプを張り替えて
青いところが少し濃くなって、エセックスカラーに近づいた感じです。
こうして、中々会えない遠方のお二方が来てくれるのは嬉しいですね。
今回はエリーゼではなくて
R1で参加の、りとままさん。
R1初めて拝見しましたが、ホイールがハートマークで可愛いんですね。
りとままさは、ランチする場所まで別ルートで行かれたので、ここでさよならでした。
っで総勢11台のエクエリで、先ずは奥多摩の
いつもの大麦代園地駐車場を目指して
8時15分に出発。
台数が多いので適当にバラけて、適当に奥多摩まで走ります。
私は、皆さんより遅いのと後ろに犬連れのAKIRA君がついてきたので、
なるべく広くてくねくねしてないルートで行きました。
グループによっては、態々、狭い方へ行かれた方々も居たようでした(笑)
っで、
皆さん、無事にダム湖の駐車場へ9時10分頃到着。
yossy君は何かカメラを付けてますね。
いい天気なので、
私も久しぶりに幌を外しました。
私も花粉症ですが、今年は意外と症状が酷くなくて、薬とかも飲まないで済んでます。
花粉症歴、40年以上だから慣れたのかな?(爆)
ここから、今度は奥多摩周遊道路を走って、
月夜見第1駐車場を目指して9時20分出発。
流石に標高が上がってくると少し寒かったです。
っで
月夜見第1駐車場
9時40分頃、到着
そう言えば、今回、青い車率、高かったな。
11台中、4台が青系でした。
逆にお台場なんかでは多数を占める赤が居ませんでしたね!
皆さんがこうしてまとまって停まっているのに
不審な動きをするエリーゼが1台。
流石、写真部のyagi君
完全に自分の世界に入ってます。(笑)
天気も良くて、遠くの山まで見えたから
きっといい写真が撮れた事と思います。
っで、ここから下っていって
都民の森の駐車場に10時頃到着。
駐車場の車の後ろの方にはまだ雪が残ってますね。
ここまでで、私とAKIRA君、ak2さん、文字君さん、
chocolateracer君は離脱、お別れです。
残った6台は小管から大菩薩峠通って塩山の方へ
ランチに向かいます。
yossy君ともここでお別れ。
彼も花粉症が酷いのに、良く頑張ってオープンにして走ってきましたね。
お疲れ様でした。
10時7分
皆さんをお見送りして、
私は途中まで文字君、ak2さん、AKIRA君と走って山を降りていきました。
今回、ほんの前半、
2時間にも満たないツーリング参加でしたが、
LETOのツーリング、参加できて楽しかったです。
取り敢えず今年のノルマは果たしたかな?(爆)
参加者の皆様、お疲れ様でした。
ひできさん、yossy君、遠路来てくれてありがとう。
また、JLDで会いましょう!
っで、お昼頃には家に帰れたので、
先日ジョイ本で買った補修テープで
痛んできたエリーゼのポディカバーを補修しました。
適当に養生テープ張ってた所を
今度は補修テープで貼ってみました。
アルカディアのエリーゼ用ボディカバー、
確か4万位したから、
これでもうしばらくはカバー使えると嬉しいな。
そんな春本番ないい天気の日曜でした。
(^o^)
ps
来週の日曜はいつものお台場の朝オフ
そして次の日曜は
毎年、この時期に行われている
私も所属するAutomobile Club Japanの恒例行事に
今年もエリーゼで参加します。
例年、土曜日の夜でしたが、今年は何故か日曜の夜になりました。
西武園遊園地のイルミネーションと世界の名車のコラボ。
貴重な車や珍しい車が見られるかも知れませんよ。
興味のあるかた来てみてください。
お待ちしてます。
m(._.)m
Posted at 2018/03/25 22:41:52 | |
トラックバック(0) | クルマ