• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

ライトな日

ライトな日20日 木曜

エリーゼの左側のヘッドライト(ロービーム)が
点灯しなくなったので、





見てもらいにロータス東京へ。



地下のスペースに整備中や納車待ちのロータスがキッシリです。



電球が切れたようではないので、
スイッチの接触不良だと思われ、交換しました。

ふと後ろを見ると



何処かで見たことがあるような派手なエリーゼ。

12ヶ月点検みたいですね。

他には





カウルを外されて重整備中のカップ250。

行ったついでに、
「今年はカレンダー配らないの?」
って聞いたら、
丁度、今朝入荷しましたと



2019年のカレンダーを貰いました。

こんな感じ







整備してたのと同じカップ250
やっぱりカッコいいですね。



FSWを駆け抜けるエキシージ。



エヴォーラも410からフロントバンパーの形が変わったんですね。



っで、ライト点くのを確認して帰宅。



しかし、家着いてから、もう一度確認したら
また点かない?
なんだろ?
取り敢えず、ディーラーに電話して、
また見てくださいと言っておいて、
暫く忙しいから、持っていけないのでまた連絡します。
って言って終り。

なんか、致命的ではないけど、
こういう小さなトラブル、
金額的にもだけど、メンタルな部分に堪えますね。
ロータス、そう言う脆弱な車かなぁ。

また、時間の有るとき持っていくか、
来年の5月が車検なのでその時まで放置かも。

結局、片道30㎞位、整備時間いれて往復5時間ちょっとかな?
カレンダー貰いに行ったようなもの?
そんなに木曜。

(T_T)
Posted at 2018/12/20 17:07:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月16日 イイね!

忘年会(2018)な日

忘年会(2018)な日15日 土曜
昼間は普通に仕事して、
夜からは、本業で所属する団体の忘年会。



近くのホテルのバンケット。

議員さんとかも呼んで、50人位の宴会。



コース料理です。



和風な前菜。



魚🐡



海老



ヒレ肉。



ちらし寿司。



デザートはムース。

まぁ、量的には丁度良いくらいでした。

あとは、毎年やってる



ビンゴで





色々、全員にお土産が付きます。

私は



また、ラ・フランス。
10月のゴルフコンペでも頂きましたが、
それとはまた別の所から。

まだ、固いので、年末年始位が食べ頃ですかね?

美味しいもの食べて飲んで、
楽しく過ごせた土曜の夜!

(^o^)

Posted at 2018/12/16 17:37:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月13日 イイね!

カット✂~冬の練習な日

カット✂~冬の練習な日日曜の仮面ライダーに



アルファロメオの939スパイダーが一瞬出てきました!
ま、それだけですm(._.)m

13日 木曜
通常のお休み。

朝の内に銀行いったりして、
次は



いつもの美容院でカットとヘッドスパ。
やっぱり気持ち良くてスッキリ(^^)v

午後はいつものゴルフ練習場。



朝でなくて午後にしたのは寒いから!(爆)

それでも寒いので



冬用のゴルフグローブはめてやりました。

一応、打席の上には



ヒーターも有るんですがね。

やっぱり寒いので、体が固い感じ?

いつもの様にドライバー気持ち良く打って、
あとは、ひたすらウェッジでアプローチの練習。

この前買ったキャロウェイのウェッジ
少しは慣れてきたかなぁ?
でも、まだまだ、バラツキがありますね。

まぁ、冬になると練習するのもちょっと辛くなりますね。
取り敢えず、暫くは予定が無いので、体慣らし程度で終了。

そんな冬晴れで寒かった木曜。

(^o^)
Posted at 2018/12/13 17:15:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

お楽しみ会とか頂き物な日

お楽しみ会とか頂き物な日9日 日曜
冬らしい寒い晴れな日曜。

先週は谷保天満宮の旧車祭で出かけていたので、
今週は家にほぼ閉じ籠り。

午前中はかみさんのやっている
ピアノ🎹教室の生徒さんたちが集まって、
簡単なお楽しみ会。



家の玄関が大変なことに(笑)

5才から12才位までの17人の女の子が集まって来ました。
それぞれ、ピアノを弾いて、



最後に簡単なクリスマスっぽい工作をして終了。
(これはかみさんが作ったお手本)


あとこの時期、色々、頂き物が来ます。



いつものゴディバ。
小さい方はスタッフへの心使い。
毎回、有り難いです。

あと、家のレコーダーがHDが一杯に
なったので、少し整理。

昔録ったの見てたら



1974年のQueenのレインボーでのライブが出てきて、
思わず見返してしまいました。

サードアルバムの頃。
まだ、ボヘミアン ラプソディー発表前。
丁度、この頃から私はQueen聞き始めたので、
初期のQueenを懐かしく思い起こしました。



ブライアンのギターソロ。
ディレーを使って一人ツインリードみたいに
ハモッての演奏。
「そうそう、こういうの演ってたよなぁ」
って懐かしかったです。

あとは、ララポへチャリで買い物行ったくらいかな?(日曜のララポ、車で行くと駐車場、入るのも出るのも大変なので、車では行きません)

車乗らない、そんな初冬の日曜。

(^o^)
Posted at 2018/12/09 17:48:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月06日 イイね!

カレンダーとか年賀状な日

カレンダーとか年賀状な日6日 木曜
雨のお休み

雑誌Tipoの発売日なので書店で購入。



記事自体は、自分としてはまぁまぁな内容なんですが、毎年1月号に付録のカレンダーが欲しくて買いました。

写真じゃ無くてイラストなのが、なんか風情が有って、ここ数年使ってます。

中を見ると



フォードのグループBカーのRS200
ACJの友人が持ってる車(不動産)(笑)

あと、



フィアットのX1/9
こちらもACJの先輩がお持ちです。

今年は結構、マニアックな車種のカレンダーですね。

Tipoの方を読んで見ると



編集後期編集後記のナカジ~さんのコメントが、
ボヘミアン ラプソディーについて、
正に私と同じでした。
確か同年代ですから、同じ感想を持つんですね。

お昼を買いに市内のパン屋へ



こちらのパン屋
いつもはBeatlesの曲が店内で流れてるんですが、
今日はQueenの曲が流れていて、
流石、ボヘミアン ラプソディー効果だと
ちょっと嬉しかったです。



ちょっとクリスマスっぽいパンも買いました。

後は、やっと年賀状の印刷を注文してきました。



段々、年賀状も減らすようにしてますが、
色々仕事関係とかでは出さないとならないので、
無難なので頼みました。

そんな雨でちょっと寒かった木曜。

(^o^)
Posted at 2018/12/06 17:47:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)
2CV~密輸
ルパン三世ですか?www
よい旅を~♪」
何シテル?   10/04 08:03
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345 678
9101112 131415
16171819 202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation