• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

ゴルフ3 (2024)

ゴルフ3 (2024)2月25日 日曜日
今年3回目のゴルフに行って参りました。

ゴルフ場は



青梅ゴルフ倶楽部
2月1日にいつもの肉のコンペ以来の
3週間ぶりの来場。

でも前回は晴れて暖かったんですが
今回は雨で寒いです。
このところ寒くて東京も天気が雨か雪。
実際、23日の祝日は
このコースも雪でクローズでした。

なので



今回の服装も確り着込んで
更にレインウエアを上下着て
完全防備な感じですから、
スイングも可動域が制限されて
思うようなゴルフは出来ませんね。

いっそのこと雪降って
クローズの方が諦めもつきますが……

今回は2組8人の普通のラウンドです。



スタートは西コースミドルから。
ティーショットは左のラフ。
セカンドチョロってフェアウェイ。
3打目左のバンカー入れて
4オン2パットのダボ発進。



2番のロングはトリプル。



3番 短いミドルはボギー。

でも、やっぱり寒くて
雨も結構降ってるから
手が滑るのと感覚が無いんで
中々思うようなスイングが出来ずに
ダボかトリ
ボギーならオッケーなゴルフがつづいて



前半西コースは53回でした。

ランチは寒いんで



肉豆腐ってのを初めて食べました。
冬限定メニューらしいです。
少し暖まりましたが



後半は中コース
直ぐに冷えましたwww

1番ロングはティーショット
チーピンして左の斜面上の林の中
2打目出すだけで、結局トリプル。



2番距離も長いタフなミドルもトリプル。



3番谷越えのショートはダボと
やっぱりダボ~トリなペースですねぇ。



最後の9番はティーショット先ず先ずで
セカンド上りの150ヤードを
UTでキッチリグリーン手前エッジ迄運んで
何とかボギー。
結局1日パー無しのラウンドで
中コースは56回
トータル109
110打たなかっただけでも良かったかな?

まぁ雨で低温(多分5℃以下)
と条件的には最悪でしたが
ゴルフは色々試せて良い練習に
なったから次回に繋がると思います。

また3月、もう少し暖かくなると思いますから、頑張ります。

(^o^)
Posted at 2024/02/26 10:50:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2024年02月04日 イイね!

PET SHOP BOYS DREAMWORLD な日

PET SHOP BOYS DREAMWORLD な日Pet Shop Boys のライブ映画
Dreamworldを観てきました。

日にち限定のPET SHOP BOYSのライブ映画を観てきました。

https://www.culture-ville.jp/psb

1984年デビューなので
今年で40周年だそうです。









デビュー時からず~っと聴き続けてる英国の2人組
適度なビート感と
ニールの不思議な歌声が
不思議な世界観が有って
とても好きなグループです。

映画は昨年のコペンハーゲンでのライブを丸ごと流した物ですが、ヒット曲満載で
ライブ観てる様な感覚にもなれて、やっぱり観て良かったです。

4月にはニューアルバムが出るみたいで
また来日しないかなぁ。

2019年に武道館で観てますが
もう一度生で観たくなりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2069150/blog/42686010/
Posted at 2024/02/04 18:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

ゴルフ2 (2024)

ゴルフ2 (2024)2月1日 木曜日
今年2回目のゴルフです。

やっと2回目となりますが
やっぱり寒いのと
あと1月半ばに眩暈がして
調子が悪かったので
ゴルフの予定もキャンセルしたしりしてましたので、1ヶ月ぶりとなりました。



今回のゴルフ場
毎度の青梅ゴルフ倶楽部。
天気も良くて風もあまり無くて
ゴルフ日和。
気温も上がってあまり厚着しないでラウンド出来ますね。

今回は何時もの肉のコンペと
ゴルフ終わったあと
夜にまた集まって表彰と新年会と言う流れです。



グリーンはNewグリーンで
青梅にしては遅め。
何時もは速くて難儀するんですが、
今回はビビらないで打てて丁度良かったです。



スタートは西コース。
打ち下ろしのミドル。
ティーショットはフェアウェイ右サイド。
セカンド、155ヤードをUTで打って
グリーン右手前に2オン。
そこから2パットで
出たしパー!(^^)/



2番のロング
ティーショットフェアウェイセンターで
セカンドスプーンも真っ直ぐ飛んで
楽々3オン2パットのパー!



3番打ち下ろしの短いミドル。
ティーショットはフェアウェイ右端
セカンドはピン位置がかなり手前なんで
無理せず手前エッジに付けて
そこからパターで寄せてワンパットのパー。

出だし3ホールでイーブンは出来すぎ?

んで



4番155ヤードのショート。
ここはUTで打って
当たりが薄くて手前のバンカーへ!
バンカーが1発では出ず
4オン2パットのトリプル。
やっぱり流石に崩れる時が来ますね。

まぁ最初の3ホール
ウェッジ持たないと言うか
アプローチとかしなかったから
パー取れてたんです。
ショットの調子は良いんですが
やっぱりグリーン回りの小技が弱点です。



5番 HC1の打ち上げ長いミドルも
アプローチで反対側のバンカー入れちゃってトリプル。

その後もダボ~トリ~ボギー~トリと
良いとこ無くて前半終了。
前半は51回でした。
結局何時ものペース?(笑)



ランチは夜宴会なんで軽く
あんかけ焼き蕎麦。
まぁまぁかなぁ?

後半は中コース。
スタートのロングは
グリーン奥のバンカー入れちゃって
トリプル!
このロングは普通にパーは取れるホールなんでちょっと残念なスタート。



2番の距離の長いミドル。
ここは私の飛距離では2オン無理なので
ボギーで御の字なホール。
ティーショットはフェアウェイセンター。
セカンド、スプーンはゴロだったけど
まあまあ進んで
3打目打ち上げの120ヤード
8番で打ったら少しオーバーしたんだけど
グリーン右の土手から戻ってきて
グリーンエッジ。
っで4打目パターで打ったら入って
パー!
ここのパーはバーディみたいに感じる位嬉しいですね。



3番 谷越え155ヤードのショート。
ここはティーグランドではフォローみたいだけど
グリーン回りはアゲインストみたいで
風が読みにくいホール。
最初に打った人がグリーンオーバーしたんで、
2番目に打った私はちょっと緩んで
グリーン手前の斜面。
2打目左足上りからウェッジで何とか載せて
2パットのボギー。

次の長いミドルはダボで



残りのホールはボギー~ダボ~ボギー~ボギー~ボギーで
後半は48回

トータル99回
ハンデが私は今、27なのでイーブンですね。
まぁ何とか100切れて良かったです。

結果は夜の宴会で。

2時頃、ラウンドは終わったので
宴会が6時からなんで
ゴルフ場の帰りに買い物したり
ゴルフショップ寄って今日使ったシャフトをチップカット頼んだりして
(エアスピーダーの昨年出た新しいやつ、軽くて良いんだけど、ちょっと掴まりすぎな感じがするのと45.75インチで少し長いんで1/4インチカット)
時間潰してました。

時間が来たんで宴会へ。
スエヒロでしゃぶしゃぶ!
宴会も肉ですwww

んで結果は



惜しくも2位。
まぁ優勝したのがハンデ36のひとが
5アンダーだったんで仕方無いかな。
でも12月のコンペではブービーだったんで、嬉しいですね。

肉は



ヒレステーキ肉が100g×2でした。
家族で別けて味わって食べます。

あと最近取れてなかった



ニヤピンも取れました。
ショット安定してるのと
運にも恵まれましたかね?



オレンジ、これも良いお土産になりました。

今回2位になったのでハンデが
2割減らされて次回からは22になります。
次のコンペは4月ですので、
また練習して頑張ります。

(^o^)
Posted at 2024/02/02 12:20:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2024年01月03日 イイね!

ゴルフ1 (2024)

ゴルフ1 (2024)今年、1発目のブログなので
新年明けましておめでとうございます。
そして、
元旦に起きた能登半島地震で
多少なりとも被害に遭われた方々
御見舞い申し上げます。

さて、年も変わって本年1発目のゴルフです。
年末にノンビリしてたら
30日にゴルフの御誘いがあり
1月2日にゴルフに行ってきました。





今回は清澄ゴルフ倶楽部
1ヶ月前にコンペで散々だったコースです。
今回は普通のラウンドですが
前回のリベンジですね。



グリーンはこんな感じ
前回が10.5フィートだったので
少し遅め。



スタートはアウトコース
1番ミドルから。
ティーショットは先ず先ずで左のラフ。
セカンドで少しシャンクして右の土手の上。
土手の上から100ヤード位を載せて
3オン2パットのボギー発進。

2番 左ドッグレッグのロングもボギーで



3番 打ち下ろし140ヤードのショートは
ピン手前に1オンして2パットの
この日初パー。
前回、1個もパー取れなかったので
ちょっと安心。



その後、4~7番は
トリ~ダボ~ボギー~ダボと
良いんだか悪いんだかのゴルフで



8番打ち下ろし160ヤードのショート。
ここはUTで打ってライン出て
ピン横50cmに付けて
バーディ(^^)/

9番グリーン手前に池のかかるロングはダボで
前半は46回でした。

前回が64回だったので上々ですねwww



ランチは寒かったので
麻婆豆腐
ちょい辛めですが味は普通でした。



後半はインコース 10番ロングから。
ここはティーショットフェアウェイ
セカンド、スプーンも完璧で
3打目で少し左に巻いて
4打目が左足下がりで
しかもバンカー越え。
ここで無理してピン方向狙ったら案の定
バンカーへ!
ここからまたバンカー~バンカーという
負の連鎖が起きて
結局、このホール11回と大叩き!

やっぱり無理だと思ったら安全な方へ打たないと駄目ですね。
反省!

11番、クリークが絡むミドルはダボ



12番打ち上げのミドルは
3オン3パットのダボ。

13のショートは1発目OBになって
打ち直してダボ。



14番打ち下ろしのロング。
ここはティーショット~スプーン~アプローチと完璧に3オンしてパー!

15番ミドルはダボで



16番 谷越えのミドルは
ティーショットは良かったのに
アプローチで失敗してトリプル。



17番 池に囲まれたグリーンのショート。
思いっきり受けたグリーンなのに
ピンは思いっきり手前と言う嫌らしいピン位置。
でもショートはしたくないのでピン迄の距離打って
ピンの上2mに付けて
下りのファーストパットを
そ~っと打って何とかパー。



最後もグリーンが池に囲まれた
18番ミドルは
距離が有るのでセカンドで届かないから
無難にグリーン手前に刻んだけど
3打目ダフって4オン2パットのダボで終了。

後半はスタートの11が影響して
55回
トータル 101回でした。

まぁ何時もの感じかな?
大叩きしたのが悔やまれますね。

そうそう、新しいドライバーはやっぱり飛びますね。
未だセッティングが決まってないんで
ちょい曲がりますが、当たると距離稼げて
元々飛ばない私には助けになるドライバーです。
もう少し練習場でセッティング煮詰めて
次にはエースドライバーとして使えると思います。

取り敢えず今年の初ゴルフ
先ず先ずのスタートは切れたと思います。
また、頑張ります。

(^o^)
Posted at 2024/01/03 16:48:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2023年12月22日 イイね!

プロギアな日

プロギアな日とある日の午後



大きな影響荷物が到着
なんも頼んでないけどなぁ?
って開けてみたら



プロギアの40周年で
プレゼントに応募してたの忘れてました。

https://www.prgr-golf.com/campaign/history/

当選する人数もすくないんで(バッグは各3名)
当たるとは思ってませんでした。



色の表記はブラウン×チャコールグレー。
でもパッと見、マスタードイエローにも見えるかな?
この前、TMNのライブの前に
銀座のプロギアのショップで実物見てましたが、
「6万かぁ、ちょっと考えよう」
って思って買わないで良かったです。



ポケットも細かく付いてて
ボールや測定器具とか
別けて入られますね。



口径は8インチ
ジュリアのトランクが狭いんで
少し小ぶりのキャディバッグ探してたんで
丁度良かったです。

あと
これとは関係なく



別便でもう1つ来てました。
こっちは自分でポチった



これもプロギアの限定物の
ドライバー!

RSプロトタイプ ワン♣

数日前にマーク金井さんの
YouTubeでも絶賛されてたドライバーです。




フィッティングイベントや
プロギア直営店限定販売で
既に売り切れてるドライバーですが
ゴルフパートナーのネットで見つけて
少し迷ってましたが
思いきって購入しました。

これでドライバーは3本
昨年買ったRSF Justと
8月に買った前作のプロトタイプワン♣
と、この今年のプロトタイプ♣

シャフトとウェイト調整して
今回買った♣がエースドライバーになるのかな?

冬の間に調整完了して春からぶっ飛ばせそう!

(^o^)
Posted at 2023/12/22 15:03:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポール・スミスミニ
EVだけかと思ってたら
来年10月にガソリン車も出るらしい。ちょと欲しいかも!」
何シテル?   11/06 12:12
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

退会します。今までありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 02:36:56
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:26:32
世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 08:16:18

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation