2016年11月27日
NFL2016後半戦①
ジムカーナのシーズンが終わったので、忘年会とNFLが今年の楽しみですなw
シーズン前の予想とは違った展開もあって、後半戦が熱くなってます!
さて、展望をちと占いますw
AFC東地区
ペイトリオッツ 8勝2敗
ドルフィンズ 6勝4敗
ビルズ 5勝5敗
ジェッツ 3勝7敗
ペイトリオッツはQBブレイディのいない開幕4試合を3勝1敗で乗り切り、ブレイディ復帰後も5勝1敗と、さすがの試合巧者ぶりを発揮している。やはりダブルTEのグロンカウスキーとベネットの良さが見える。RB陣も安定してるし、地区優勝は間違い無いだろう。唯一、レシーバー陣のケガが気がかりな点だろう。
ドルフィンズはタレント揃いのチーム力がようやく発揮されて来た。RBフォスターは引退してしまったが、アジャイーは予想通りの活躍だし、守備陣も平均失点が21点まで下がって期待出来るところまでまとまって来ている。ペイトリオッツには届かないだろうが、ワイルドカードは射程圏内だ。
ビルズはラン攻撃が素晴らしい。やはりマッコイとテイラーのコンビはかなり強力だった。ハービンまで連れて来たので、多彩なラン攻撃はかなり有効だろう。守備陣も平均失点が21点とまずまずだし、まだワイルドカードの可能性はある。
カギはパスオフェンスになるだろう。
ジェッツはQBフィッツパトリックの契約問題で連携がうまく取れなかった上にWRデッカーの離脱が痛い。
来季に向けて準備が必要な段階になってしまった。
守備陣も平均失点が24点でまずまずなだけに残念。
QBを含めて再構築するしか無いが厳しい。
AFC北地区
レイブンズ 5勝5敗
スティーラーズ 5勝5敗
ベンガルズ 3勝6敗1分
ブラウンズ 0勝11敗
レイブンズは守備陣がサッグスら昨季のケガ人が戻って、セカンダリーの補強にも成功し、シーホークス並の平均失点を実現した。ドューマビルの離脱は痛いが、安定している。一方でWRウォレス、スミス、RBウェスト、TEビタと陣容はまずまずながら得点力に不足感が否めない。地区優勝にはQBフラッコの活躍が絶対条件だ。
スティーラーズはケガ人が多いのが痛い。QBロスリスバーガーとWRブラウン、RBベルが揃っている限りは計算出来るがサポート役の奮起が必要だろう。守備陣は昨季に比べて期待以上の活躍だが、セカンダリーの安定感に欠ける。
カギは控え組の活躍だろう。
ベンガルズは個人のタレントが揃っているものの、守備陣の連携が悪く、本来の力を発揮出来ていない。コーチ陣には早急の対策が望まれる。攻撃陣はまずまずながら、エースWRグリーンにRBバーナードがケガとは痛すぎる。カギは守備陣の立て直しともう一人のRBヒルの活躍だろう。
ブラウンズは懸念された通り勝てない。レイダースやレッドスキンズの活躍を見るにつけ、明確なチーム作りが出来なかったGMの責任を感じる。かつてのライオンズのようにシーズン全敗の可能性もある。来季はドラフトで有望なQBを指名してチーム作りに勤しんで欲しい。
AFC南地区
テキサンズ 6勝4敗
コルツ 5勝5敗
タイタンズ 5勝6敗
ジャガーズ 2勝8敗
テキサンズはDEワットの穴をクラウニーが埋め、マーシラス、アービン、クッシングらのLB陣と安定感あるセカンダリーが守備を固める。ワットが戻ればシーホークスやブロンコスに匹敵する守備陣になるだろう(今季は無理かもしれないが)
攻撃陣は大枚はたいて連れて来たQBオスワイラーがイマイチながらRBミラーの活躍が大きい。逃げ切るにはオスワイラーとレシーバー陣の活躍次第だろう。
コルツはオフェンスラインの弱さがすべて。QBラックはこのまま見殺しになるのか?守備陣もCBデービスがケガとは痛すぎる。守備ラインも課題が残る。攻守ラインを上手く立て直せるかが地区優勝への絶対条件だろう。
タイタンズもオフェンスラインに課題があるものの、QBマリオタはまずまずの結果を残している。RBのD・マレーはカウボーイズ時代の本来の力を発揮している。イーグルス時代の黒歴史は過去のものになりつつある。守備陣は相変わらず弱いがセカンダリーが奮起すれば、逆転の地区優勝も可能性がある。
ジャガーズはQBボートルスが昨季のような活躍が出来ていないが、内容はそれほど悪くない。こちらもご多忙に漏れず守備陣に難がある。南地区はテキサンズ以外は守備陣が脆弱なのが傾向だろう。もはや地区優勝の可能性は低いが、守備陣の立て直しで可能性を示して欲しい。
AFC西地区
レイダース 8勝2敗
ブロンコス 7勝3敗
チーフス 7勝3敗
チャージャーズ 4勝6敗
レイダースはやはり来たか!と言う感じ。QBカーの可能性については何度か触れたが、WRクーパー、クラブツリーにRBのL・マレーのサポートが良く、ルーキーRBコンビもまずまずでオフェンスラインも強い。守備陣はウッドソンの穴は埋め切れず、セカンダリーは弱いものの、DEマックのラッシュなどでそこそこのパフォーマンスがある。守備陣次第では地区優勝からシード上位まで狙える。
ブロンコスは昨季の堅守は継続している。ミラーとウェアのラッシュにタリブとハリスのカバーは健在。だが、ケガが心配の種だ。攻撃陣もWRトーマスにサンダースが健在ながら、RBのアンダーソンのケガが痛い。ブッカーが踏ん張っているが、QBのシーミアンは経験不足感が否めないし、彼の奮起が逆転優勝のカギだろう。
チーフスも昨季の好調さを継続している。エースRBチャールズがケガでもRB陣は強いし、守備陣もブロンコスに負けてない。QBスミスがケガで離脱した際もフォールズが活躍したし、リードHCになって初めて選手層が厚いシーズンになっている。逆転優勝にはレシーバー陣の活躍が必要だが、ダメでもワイルドカードは行けそうだ。
チャージャーズは上記3チームが強過ぎてこの位置にいる。
QBリバースは今年もほぞを噛む結果になりそうだ。
チーム力はあるのだが、攻撃力はレイダースに及ばないし、守備力はブロンコス、チーフスに及ばない。仕方ないところか。
このままペイトリオッツが第一シードの本命だが、実力揃いの西地区のチームが待ったをかける。特にレイダースとチーフスはチームに勢いがあるし、昨季王者のブロンコスもシーミアンの成長次第では波に乗る可能性がある。
いつも通り激戦区の北地区だが、様相が変わって強力なチームが無くなってダメな方で混戦になってしまった。
攻撃力のスティーラーズか守備力のレイブンズか、立て直せばタレントが力を発揮するベンガルズか混沌として来た。
南はテキサンズに対してコルツ、タイタンズはラインに難があり厳しい。
次回はNFCですなw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/11/27 22:11:49
タグ
今、あなたにおすすめ