• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

1号がね・・・

1号がね・・・仕事中に1号からLINEが入り・・・

休憩時間に見てみると・・・

悩んでいるンだよねぇ~

と・・・

何事?

と読み進めると・・・

スズキハスラー・・・

TS50と言うバイクが個人売買サイトに出ている

今のズーマーが大分調子が悪くなってきているので買おうかどうしようか?

悩んでいる。

と言う事らしい・・・

ん~

なんて言ったら良いのかしらね(笑)

だってネ・・・

ズーマー君、古いとは言え平成半ばのインジェクションの時代のモデルです。

それに比べてハスラーは・・・

昭和の丸ライトの・・・

なんと言っても仮面ライダーのサイクロン号のベースモデルですよ!

って思っていたら・・・

画像も添付されていて・・・


※画像は資料です。実際のものではありません。

あれ?

角目?

ん?

あたしの頭にあるハスラーって・・・

大学生の頃中古車で購入した・・・

こう言うヤツ・・・





調べてみたら・・・

1984年にモデルチェンジしてエンジンも水冷式になっているんだそうな・・・

で、2000年位迄作られていた様です。(Wikipediaより 笑)

ふ~ん・・・

なんかイメージが・・・(苦笑)

まぁ~ね、多趣味な1号ですからバラして遊んだりするのかな?

どうやら隣県で2台出品されていた様ですが、父は・・・

真剣に購入を考えているのなら程度が良さげな高い方を選んだらよいンじゃないかな?

と返信しておきましたが・・・

又、SUZUKIか・・・(ボソッ)

さて明日は中抜けのある断勤でございます。

天気も良さげなのでストさんで出勤しようかしら?

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/06/15 23:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年06月13日 イイね!

自主練?・・・

自主練?・・・午前中に父の買い物に付き合いまして・・・

その後は3号にお付き合い・・・

何故か・・・

「アメリカンが見たい」

と言う3号クン。

ネットで検索すると、例の近くに出来たバイク屋さんにドラッグスターとシャドウがありました。

ンで観に行くと、全く知識の無いおば様が対応して下さり・・・

いやぁ~初めてです。

「あたし、バイク動かせないンで跨がって頂く事は出来ません。」

と自信満々にお答えになるスタッフ・・・

じゃあ、貴方はこのお店で何をしているのでしょうか?(爆笑)

それじゃ仕方ないなと・・・

「じゃよいですから」

と言って帰ろうとしたら、詰めの商談をしている店長氏を「勝手に」事務所に呼びに行き・・・(これで成約出来なかったら誰が悪いの?)
当然、しかめっ面の店長にドラッグスターを出して貰い跨がるも話にならず・・・

とっとと撤収・・・

この店やっぱダメだわ・・・

と思い乍ら教習所へ・・・

勿論、卒業検定ではなくて自主練です。

みきわめから卒検迄の間に時間が開いたり、自信が無い時に練習させてくれるンですね。あ!勿論、インストラクター立ち会いで・・・

ふ~ん知らなかった。(笑)

同じ教習所だったンですがあたしの時もあったのかしら?

で、3号クン、スラロームと急制動が不得手と言う事で何度も何度も練習しておりました。

1時間乗ってクルマに戻って来ると・・・

「よしっ!わかった。大丈夫だわ」

と・・・

いやいや、あたしが見ていた限り40km/h出さなければならない場所で端から見ても30km/h以下だったり・・・

まぁね、本人が大丈夫って言っていますからネ、その自信を尊重しましょう。

卒業検定は来週だそうです。

あたしは仕事ですので見にはこれませんが・・・

ま、精一杯の頑張りを発揮出来れば、万が一って事もありますかね?

なんて思っておりますが・・・



さて、明日はヤボ用で政令市へ・・・

午前9時迄にJR千葉駅周辺に到着しなければならないので・・・

蕪美さんで行こうかと・・・

ホントはね、ストさんで行きたかったのですが・・・

任意保険未加入なもので・・・(汗)

まぁ2時間みておけば大丈夫でしょうか?

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・


Posted at 2019/06/13 23:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年06月07日 イイね!

3ヶ月・・・

3ヶ月・・・昨日、リビングでうたた寝(宿直明け)をしていると、3号が・・・

「教習所に送って行ってくれない?」

と・・・

そう!

実はまだ通っていたんです。普通2輪車免許取得の教習・・・(苦笑)

とは言え、この日は2段階の最後・・・

みきわめ

でございます。

予約は2時間取っていて、「みきわめ」は2時間目。

なので最初の1時間目は教習所を離れて先日話題にした、新規オープンのバイク量販店へ・・・
事前に訪店したバイク部メンバーに聞いたのが・・・
オイル交換頼んだら、
「メカニックがいなくてサービス開始は8月からになる」
って・・・スタッフも1人しかいなかったって・・・
で伺うとやはり・・・
平日なので仕方がないのかもしれませんが、お客様は誰もおらずスタッフは奥のピットでごそごそと・・・
当然入店しても挨拶もないし(一瞥して終りw)・・・
元々全国展開しているお店には珍しく社員教育が全く出来ていないのが評判のお店(ネットで叩かれているあのお店より酷いとあたしは思っています)ですので驚きも憤慨もしませんが、更に品揃えがねぇ~
やはり各カテゴリー高価格帯中心。
ン~こんな愛想無しでメンテナンスサービスも出来ずこんな高価格帯の商品が売れるのかしら?
って言うか集客を望めないよね。せめて系列の用品量販店を併設するとかしないと・・・

さて、教習所に戻ると3号、コースを走っています。
久し振りの乗車でガチガチ?(笑)
外から観ていても明らかなミスが分かります。(苦笑)
暫くインストラクターについても走っていましたが発着点に戻るとインストラクターがストップウォッチを持ち出し首に掛けてCB400SFに跨がります。
いよいよ「みきわめ」スタートの様です。
本番に超弱い(誰に似たのか?w)3号、安全確認をしてスタート!
流石にエンストはしていませんでしたが、その後の事は・・・(ため息)
本人の名誉の為に多くは語りませんが・・・
急制動で何故かスキール音がしたりインストラクターから何度もクラクションを鳴らされていたり・・・
察して下さいませ。(苦笑)

正直・・・
あ~あ20万円勿体なかったな・・・
どうやって慰めようかな?・・・
って思っておりました。
教習が終りましたがなかなかクルマに戻って来ません。
時間切れ退校の手続きをしているのかしら?
なんて思っていると、3号クン何故かニコニコし乍ら戻って来ました。

お疲れ様、どうだった?

ん?ミスったわ~停止線とか急制動でロックとか・・・

で?

判子貰えたよ!で、3ヶ月中に卒検受かれば良いンだって!

えぇ~!
受かった?あれで!(つい、本音が)で、3ヶ月以内って何?

期限は「みきわめ」迄の事で判子貰ってから3ヶ月以内は卒業検定受けられるンだってサ!

マジか!
良かったぁ~!首の皮1枚繋がったな!

ま、3ヶ月あれば受かるでしょ、流石に・・・







って事でなんとか9月迄に卒業検定に合格すれば良いそうでして・・・
いゃあ~良かったです。(笑)

とは言えまだまだ安心は出来ません。なんとか卒業して貰いたいです。
更に免許センターでの学科試験!
これに合格しないと運転免許証は交付されない訳でして・・・

まだまだ3号クンの試練は続く予定です(笑)。

さて、
明日から月曜日迄は早番3連勤。その後は夜勤入り明けと言う鬼シフトでございます。
体力保つかな?(汗)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・



Posted at 2019/06/08 00:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年05月28日 イイね!

さて、どうなるのか?・・・

さて、どうなるのか?・・・連休の今日も父の買い物が・・・(苦笑)
ホームセンター(昨日も行きましたが、「そこの商品はダメだから」だそうで・・・)
帰宅は13時過ぎ・・・
非番の2号&3号と一緒に昼飯を摂りに出掛けました。
場所は・・・



で、(泣)
食べたのはランチメニューの・・・



でございました。(号泣)
その後はR16を走り、政令市の海沿いにあるこちらのお店へ



最近、話題にしなかったのですが3号クンいよいよ卒検が近づいて来ておりまして・・・
モチベーションを挙げる為の恒例のバイク屋さん見学です。
で、なんだか気になったバイクがあった様でして・・・
それがこちら・・・



2010年式のkawasakiNinja400でございます。
走行距離は10000km越えですが色々な装備が付いていて乗り出し25諭吉強!
跨がらせて貰いましたが、適度に重く、でも足付きが良い・・・
練習用には丁度良いのかと・・・
車検が今年の10月迄なんですが4諭吉程で取り直しが出来るらしいです。
残念なのはローンの金利。
今時9.8%って!
赤男爵に合わせなくて良いですから!(笑)
まぁね、こう言うのを繰り返して免許・・・いや、卒検を頑張ってくれれば良いのですが・・・

さて、今週は5連勤。明日は早番でその後遅番4連勤でございます。
残念乍ら予報通り雨が降り始めてしまいましたので、明日はジムニーで出勤となりそうです。
事故無く安全運転で参りたいですね。

それでは皆さん・・・
又、明晩・・・




Posted at 2019/05/28 23:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年04月04日 イイね!

夢と希望と現実・・・

夢と希望と現実・・・無事に2段階を進めている3号クン・・・(画像は以前のモノです。)

そろそろバイク選びを本格化したい様ですが・・・(苦笑)

今日も実車2時間、学科2時間をこなしました。

ま、その送迎は父が行ったのですがね・・・(苦笑い)

ンで、教習後は恒例のバイク屋さん巡りにお付き合い・・・

まずはお隣の市にあるチェーン店・・・

狙いは

YAMAHA YZF-R25



あれ?

Kawasaki NINJA250



じゃなかったの?

どうやら前回2台を跨がり比べて足付きが良かったR25
に舵を切った様です。(笑)

で、そのお店にあった15年式走行距離5000kmのバイクがお気に召したご様子。

価格も前回のR3より20万円落ちて乗り出し40万円弱。

その1番の原因は多分これ・・・

立ちゴケと思われる傷・・・

まぁ~
ぶっちゃけ、どうせ3号だってやるンだろうし、そんなに目立たない。

スタッフ氏の言葉とあたしの薄っぺらい知識で確認するとフレームやらフロントフォ~クも無事の様です。

で、次に行ったのはいつもの赤男爵。



此処にもR25の白が入荷して展示されていましたが価格は・・・

17年式走行距離1万km超え乗り出し60万円強。

ン~
流石!赤男爵!

諸々のサービスが付いているとは言え高いっ!

まぁこれもいつもの流れで、見積って貰い支払いのシミュレーションをして貰いましたが・・・

支払い年数やらなんやらを考えると・・・

ちょいと厳しいンでないかい?

ってそもそも3号クン、頭金あるの?更にヘルメットやらウェアやらって計算しているの?

でもって、学科試験大丈夫?試験はそう簡単に受からないンだからしっかり勉強しないと・・・バイクだけ来て免許なかったら相当キツいぜ。

分かっている。だから頑張っているンじゃん。

なら良いけれどな・・・そっちが先だと思ったからな・・・

お忘れの方もいらっしゃるかと思いますが、彼は軽度の知的障がいを持っており特別支援学校の出身。漢字やら文章の読解力に非常に弱いんです。
そのハンディキャップを乗り越えて今回免許取得に挑戦して親であるあたし達夫婦もいるのですが・・・

今回のバイク関係の話も教習所入校前に・・・

「一切の援助は出来ないよ。お金を自分でしっかり貯めて免許取得とバイク購入をして下さいな。」

と言っております。(バイク屋さんに最初に行った時、部品販売店でヘルメットやウェアの金額を見せたのもその為です。)

又悲しい事ですが、職業的に軽度の知的障がいを持っていらっしゃる方達が免許を取得する為に何十回も自動車試験場の筆記試験に落ちているのも見たり聞いたりしております。

ですが、彼がしたい事。夢や希望を達成出来たらその後の人生に自信が持てるであろうと思って応援している訳です。
ですから今日の様に一寸夢だけでシフトアップしそうになって来た時は、彼のおかれている状況を理解して貰える様に厳しいかもしれないけれども現実的な話をする様にしています。

さぁ!欲しいバイクも絞られて免許取得のモチベーションも上がり、後は免許取得に向けて勉強を頑張ってくれれば良いのですがね・・・


さて・・・
明日は早番です。
午後からは送迎やら会議やらが入っております。
あたしも3号クンに負けない様に気合いを入れてお仕事しないと・・・



って叱られちゃいますね。

それでは皆さん・・・

又明晩・・・





Posted at 2019/04/05 01:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation