• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマおやじのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

見せて貰おうかkawasakiのNinjaの性能とやらを・・・

見せて貰おうかkawasakiのNinjaの性能とやらを・・・今日は断勤で朝は早番時間に出勤でございました。

少し風はありましたが天気も良く、ストさんで出勤を致しました。

いつものコンビニ・・・

「小さく止まれ」(笑)

でタバコとコーヒーを買って職場へ・・・

ストさんを駐輪場に停めると喫煙所に行き一服し乍らコーヒーを・・・

すると聴き慣れないバイクの排気音が・・・

そう!

元肉体労働系国家公務員クンもバイクで出勤して来たンです。



パラレルツインの650ccってこんな排気音なのね。

以前から言っていましたが正直古い人間&無知なモノで400cc以上のバイクって4気筒が基本のイメージがあり、(外国車とSR400以外)2気筒ってどうなの?って思っていましたがこの排気音を聴いて・・・

「を?」

って・・・



現在のところフルノーマルなんだそうですが、いやいやカッコよいではないですか!
聴くと

「軽くて取り回しも良く、運転していても疲れないっス」

だそうです。

確かに前回引き起こしさせて貰いましたが、ストさんより軽く感じました。

それにしても・・・

駐車位置を直すのに跨がった姿を見ましたが両足ベタ着きって・・・

あたしも180cm以上身長が欲しかったなぁ~人生変わっていたかもしれません。って言うか、ストさんシャコタンにする必要性はなかったンだろうなぁ~

いやぁ~羨ましい限りです。

それにしても・・・
オーバー400ccの2気筒って良いですね。


まぁ~あたしはストさんで十分以上に楽しいですから・・・

さて明日は・・・

非番ですので父の買い物・・・今回は床屋もプラスで!(笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・






Posted at 2019/06/17 00:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク部 | 日記
2019年06月15日 イイね!

1号がね・・・

1号がね・・・仕事中に1号からLINEが入り・・・

休憩時間に見てみると・・・

悩んでいるンだよねぇ~

と・・・

何事?

と読み進めると・・・

スズキハスラー・・・

TS50と言うバイクが個人売買サイトに出ている

今のズーマーが大分調子が悪くなってきているので買おうかどうしようか?

悩んでいる。

と言う事らしい・・・

ん~

なんて言ったら良いのかしらね(笑)

だってネ・・・

ズーマー君、古いとは言え平成半ばのインジェクションの時代のモデルです。

それに比べてハスラーは・・・

昭和の丸ライトの・・・

なんと言っても仮面ライダーのサイクロン号のベースモデルですよ!

って思っていたら・・・

画像も添付されていて・・・


※画像は資料です。実際のものではありません。

あれ?

角目?

ん?

あたしの頭にあるハスラーって・・・

大学生の頃中古車で購入した・・・

こう言うヤツ・・・





調べてみたら・・・

1984年にモデルチェンジしてエンジンも水冷式になっているんだそうな・・・

で、2000年位迄作られていた様です。(Wikipediaより 笑)

ふ~ん・・・

なんかイメージが・・・(苦笑)

まぁ~ね、多趣味な1号ですからバラして遊んだりするのかな?

どうやら隣県で2台出品されていた様ですが、父は・・・

真剣に購入を考えているのなら程度が良さげな高い方を選んだらよいンじゃないかな?

と返信しておきましたが・・・

又、SUZUKIか・・・(ボソッ)

さて明日は中抜けのある断勤でございます。

天気も良さげなのでストさんで出勤しようかしら?

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/06/15 23:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年06月14日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・朝からヤボ用で政令市に・・・

蕪美さんで出掛けました。

燃料のワーニングが点いていたので出掛けに給油して・・・

R16を政令市迄走りましたが、やはり怖いなぁ~

特に10トン車が脇を抜けて行く時なんぞ・・・(怖)

で、帰りは裏道で・・・

そうしたら・・・

楽しかったなぁ~

普段クルマで通り過ぎてしまう小路に態々入り込んだりして

意図的迷子(笑)

になったりして・・・

のんびりと走って帰りました。

さて、明日は早番です。

実は今、
1号のウチにいたち達のエサを届けに向かうデリカ嬢の中からアップしております。

帰宅したら風呂にも入らなければならないのに・・・

明日、起きられるのでしょうか?(苦笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・
Posted at 2019/06/14 23:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蕪美とお散歩 | 日記
2019年06月13日 イイね!

自主練?・・・

自主練?・・・午前中に父の買い物に付き合いまして・・・

その後は3号にお付き合い・・・

何故か・・・

「アメリカンが見たい」

と言う3号クン。

ネットで検索すると、例の近くに出来たバイク屋さんにドラッグスターとシャドウがありました。

ンで観に行くと、全く知識の無いおば様が対応して下さり・・・

いやぁ~初めてです。

「あたし、バイク動かせないンで跨がって頂く事は出来ません。」

と自信満々にお答えになるスタッフ・・・

じゃあ、貴方はこのお店で何をしているのでしょうか?(爆笑)

それじゃ仕方ないなと・・・

「じゃよいですから」

と言って帰ろうとしたら、詰めの商談をしている店長氏を「勝手に」事務所に呼びに行き・・・(これで成約出来なかったら誰が悪いの?)
当然、しかめっ面の店長にドラッグスターを出して貰い跨がるも話にならず・・・

とっとと撤収・・・

この店やっぱダメだわ・・・

と思い乍ら教習所へ・・・

勿論、卒業検定ではなくて自主練です。

みきわめから卒検迄の間に時間が開いたり、自信が無い時に練習させてくれるンですね。あ!勿論、インストラクター立ち会いで・・・

ふ~ん知らなかった。(笑)

同じ教習所だったンですがあたしの時もあったのかしら?

で、3号クン、スラロームと急制動が不得手と言う事で何度も何度も練習しておりました。

1時間乗ってクルマに戻って来ると・・・

「よしっ!わかった。大丈夫だわ」

と・・・

いやいや、あたしが見ていた限り40km/h出さなければならない場所で端から見ても30km/h以下だったり・・・

まぁね、本人が大丈夫って言っていますからネ、その自信を尊重しましょう。

卒業検定は来週だそうです。

あたしは仕事ですので見にはこれませんが・・・

ま、精一杯の頑張りを発揮出来れば、万が一って事もありますかね?

なんて思っておりますが・・・



さて、明日はヤボ用で政令市へ・・・

午前9時迄にJR千葉駅周辺に到着しなければならないので・・・

蕪美さんで行こうかと・・・

ホントはね、ストさんで行きたかったのですが・・・

任意保険未加入なもので・・・(汗)

まぁ2時間みておけば大丈夫でしょうか?

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・


Posted at 2019/06/13 23:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子ザル達・・・ | 日記
2019年06月12日 イイね!

正解は・・・(笑)

正解は・・・(笑)夜勤明けでフラフラし乍ら送迎車のお迎えに駐車場迄行くと・・・

奥の駐輪場に見慣れぬスポーツバイクが・・・

そう!

元肉体労働系国家公務員クン、今日は10時出勤の宿直で購入したマシン(マシンだよなぁ~笑)で現れたンです。

スゲェなぁ~

あ!バイクもだけれども、その身体能力が!

あたしなんぞ明けでたった3kmの距離だって運転するの無理なのに・・・

彼の自宅アパートは九十九里海岸迄10km程の場所。

つまりはこの職場迄片道30km以上の距離。

まぁ~若いって言うのもあるだろうし、宿直中仮眠を取っているのかもしれないけれどもサ・・・

あ!でもそう言えば山梨時代、宿直明けた後、当時彼女だったカミさんと軽井沢迄遊びに行っていたか・・・あの頃未だ30代?あれ?20代か?・・・イヤだイヤだ歳は取りたくないな・・・(苦笑)

で、送迎車のハイエースを待ち乍ら見ていると彼、何やら黒いモノをバイクに被せ様としている・・・

何でもマシンにボディコーティングをしたらしく、その安定の為の保護期間が明日迄だそうで・・・

ボディカバーで保護しようとしていたらしい。

で、丁度到着した通所の利用者さんを引き連れて近く迄見に行ってしまいました。(良い子は真似しないでね 笑)

見た目以外にコンパクトなのね。あ!なんて言うのかな?カワサキグリーンのホイールステッカー(?)を貼ってあるぞ!

黒いボディカラーに似合うなぁ~
ちょいと引き起こしもさせて貰っちゃいました(コラ!仕事中!w)が、非常に軽いっ!
データ的にはストさんより重い筈なんですが、軽く感じました。

お礼を言って仕事に戻りましたが・・・

いやぁ~
カッコ良いねぇ~
3号がNinjaやR-25に憧れるの分かるわ(笑)

良いなぁ~2019年式kawasaki Ninja・・・

あ!

それでね・・・

排気量・・・

なんですが・・・

バイク部メンバーの大方の予想通り・・・

初志貫徹でした。(笑)

これからは慣らしも兼ねて梅雨の晴れ間には乗って来るンだろうなぁ~

そうすりゃ、慣らし運転期間、あっ!っと言う間だろうしね。

ま、あたしみたいにはならないだろうけれども・・・(泣涙自爆)

どうか無事故で楽しんで頂きたいなぁ~

と思う次第でございました。

さて、明日.明後日は非番でございます。

明日は忙しいのよね。

午前中から午后迄は恒例の父の買い物。

ンで、その後は3号の教習所の送迎。

更に夜は4号の塾の迎え・・・

明後日は、2か月に1度の政令市でのヤボ用・・・
今回はちょいと朝が早くなってしまいましたが、天気が良ければ久々にバイクで行ってみたいかな?なんて思っておりますが(Ninjaの刺激が・・・笑)

それでは皆さん・・・

又、明晩・・・




Posted at 2019/06/13 01:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク部 | 日記

プロフィール

「このLINE…古巣のCOOに見せようかと思っております。良かれと思っての押し付けで貴重なまったりタイムを…(怒)」
何シテル?   12/28 01:15
車は大好きですが余り詳しくありません。 取敢えず、「動かすのには、ガソリンが必要で、更にオイルってものも必要なんだよ」位の知識はありますが… 通勤快...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

🦫 復帰・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:28:36
カウントダウン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 00:14:00
暑かったっスねぇ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 09:39:23

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
100,000km以上を走破したデリカ嬢の代替えで2022年04月17日(日)に納車とな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
W204では乗降が厳しくなってきた父の為に車高の高いSUVを探していてランニングコスト的 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
Vストローム250からの買い替えです。 Vストロームがストさんと言うペットネームでしたの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
息子3号の愛馬
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation