- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ワゴンR
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
「良い意味で軽自動車らしい最後のワゴンR」だと思います。 - ワゴンR
-
へぼ狼
-
スズキ / ワゴンR
不明 (2003年) -
- レビュー日:2025年5月8日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
オススメ度については、そろそろ古くもなり
万人には、薦めなれないからで、
自分的には、それ以上です。
我が家に、これより型が新しいMH23ワゴンRがありますが、
そちらの方が総合満足度は高いと思います。
ただ上で挙げたMH23型より軽自動車ならではの
近所の販売機まで気軽に乗れると言う点。
(MH23は乗用車然としてますので)
コラムシフトなので足元が広い点。
見切りが良い点。シートの固さが好みな点。
今までの車が車だったから?ですが
(バケットシート、3ドアでドアデカイ、車高調)
それから比べたら乗り降りが物凄く楽。
(仕事帰りには、重要。)
バックし易い。
カメラとかに頼る方じゃないし(そもそも付いてない)
旧来の昔からの車同様、後ろが目視し易いです。
(MH23や同僚が乗ってる現行型は見辛いです。)
雨に強い。
四駆ではなく二駆ですが、前の車よりも100kg位重いのもあってなのか?
設計なのか?分かりませんが
明らかに雨の日は安定性が高く安心して運転出来ます。
(前の車は、ちょっとした水溜りで浮き易かった。)
等々挙げれば沢山あります。
要は気に入ってるか?次第。 - 不満な点
-
・MTからの乗り換えもありますが
エンジンブレーキが弱い。
これはATだからってだけではなく
(我が家にNAの21が以前あった)
ターボでギア比(ファイナル)が高いのと
それこそターボはエンブレ弱いのはMTでも同じなので‥
・コンビニ等の短時間駐車に気を使う。
以前はMTだったので他人がバッと乗って
パッと動かせる物でもないので、良くない事ですが
エンジンを切らないで降りたりしてましたが
小学生でも体格さえあれば動かせる様なATなので
いちいちエンジンを停め鍵を抜くのが面倒に感じたりはします。
(これが当たり前なのかも知れませんが…)
・アンテナがRRはリアハッチのガラスなのですが
ガラス中央に1本線があるので、視界的に邪魔で
これならピラーにアンテナがあって
ガラスに線が無い方が良かったんじゃないか?と思います。
・オートエアコンは要らないかな‥
見ないで操作出来るマニュアルの方が良いです。
(シフトがDだと表示パネルが見えないし。)
・内装の柄が、黒メインだと汚れが目立ち易いので掃除が大変です。
以前、家にあったFXリミの黒/銀の方が好みだったかな‥
- 総評
-
20年以上、乗り継いだ車が、とうとう駄目になり
その時に、目に着いた車です。
上で書いた通り、以前NAのMH21があった事があり
ある意味慣れてるので、無理に気張らないで乗れる車として最適と思いましたので即決しました。
勿論、自分の手元に来た以上は
「繋ぎ」ではなく「なるべく長く付き合ってくれたら良いな」と思ってますが‥
車の方が果たして私に付き合ってくれるのかな?
ってのが、まだ1年も乗ってないので、よく分かりません。
でも、調子を崩すにしても、ちょうど余裕があるシーンな事が多いので、
少しは車も私を認めてくれるのかな?
(機械相手に言う事じゃない。笑)
- デザイン
- 5
-
前の車に乗ってる時から、このワゴンRのRRは、
ワゴンRのアルトワークスみたいな感じなのかな?と
駐車場に停まってると、ちょくちょく目が行ってました。
後の形式(23)になるとRRはなくなりスティングレになってしまい残念に思ってましたので
今回、この機会に巡り会えて良かったです。
- 走行性能
- 4
-
そんな飛ばす歳でもないので上は十分なのですが
出足が鈍い感じはタービンが大きい方なので否めないかな。
そもそも真逆の性格の車と比較してなので、贅沢言い過ぎかもですが
なによりATで運転が楽。
免許を取ってからずっとMTを運転してましたが
年々AT車が増えるにあたって、交通の流れがAT特有の流れに変化したのを実感してましたが
そこでMTに乗ってるとATに合わせるのにイライラしてました。
自分がコレに乗ったらイライラは解消。
要は自分が周りに合わせられなくなってたんだと
今更ながら自覚しました。 - 乗り心地
- 3
-
MH23に比べるとウルサイです。笑
(車らしくて決して気に入ってない訳ではない。)
サスの容量が全体的に低く1人で乗ってる時は
まぁまぁ問題ないけど、複数人乗ると馬脚が出るかな‥ - 積載性
- 5
-
今まで3ドアハッチバックだったので
これについてはマジで文句なし。
ってか私には必要以上で無駄に持て余しぎみ。 - 燃費
- 2
-
MH23のNAのCVTと比べるのは酷にしても
30年前のNAの1300ccMTと比べても
「良い」とは絶対言えないかな。
でも排気量も約半分で、かつ100kgも重く、変速も勝手にしてくれるのに
これだけ走るんなら燃料が減るのも、こんなもんかと納得してます。 - 故障経験
-
まぁぼちぼち。笑
‥って笑って対応出来ないと
乗ってられない年式です。
-
660 カスタムZ ハイブリッド ZT届出済未使用車 LE ...
169.9万円
-
660 FX 4WD安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター
129.9万円
-
660 スティングレー ハイブリッド T届出済未使用車/タ ...
169.9万円
-
146.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
スマート フォーツークーペ ワンオーナー/220台限定車/社外ナビ/TV(大阪府)
119.8万円(税込)
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
-
アウディ RS4 (神奈川県)
623.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
