昨日、ホーンリレー端子が欠落した報告はさせて頂きましたが、
汎用リレーで代用出来ないか?検証してみました。

純正配線を見てみると、ヒューズからの電源が、リレースイッチと
コイル電源双方にリレー内で分岐され使われている事が判ります。
ホーンスイッチは、マイナス電源を供給していますね。
リレーまでの配線(ホーンスイッチ周り)に問題が無いかも確認しておく必要が
有りそうです。
これを、汎用のリレー
(エーモン 24Vリレー NO1241 簡易防水型 360w 15A)
で配線検討すると、プラス電源をコイルとスイッチ双方に入れればOKのようです。
純正では、リレーの中で配線されている分岐を汎用リレーでは、リレー外で分岐するって事ですね。
後は、純正と同じように配線すれば、基本動くはず。
懸念としては、簡易防水仕様でOKかどうか?
純正がどこまで防水仕様なのか?判らないのでその点だけ心配ですね。
まぁ部品が出るなら無理に汎用使わなくても良いんですが・・・・^^;
一時しのぎと興味からの検討なのです。・・・w
Posted at 2014/11/30 06:31:06 | |
トラックバック(0) |
話題 | クルマ