• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTB-55のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

久々の林道

久々に林道を走ってきました^^ノ
場所は、群馬県中之条町。県道53号から四万へ抜ける道。

みん友さんが待つ集合場所へ急ぎます。
国道17号を走行中、遠くの山々に霞が掛かっています。晴れるといいなぁ


しばらく走ると、まだ冠雪がある山並みが見えてきました。
方向から、谷川岳かな?


集合場所に遅れる事5分。無事到着です。
遅れたことでシッカリ弄られました。ごめんね。ごめんね~^^
さぁさぁ気を取り直して、サッサと行きましょう!w
3台中の殿を務めます。


林道の途中にこんな看板を見つけたり。


こんな湧き水が流れている箇所があったり。
私は飲めなかったですが、飲めるのかな?みん友は飲んでいました。^^;


道しるべ。林道名称の看板は最後まで見つけることが出来ませんでした><


休憩中のスナップ
いい天気で良かった^^


放牧地だと思われる広場でのスナップ。
山奥にぽっかり開いた広大な放牧地?気持ちいいです。


愛車紹介にも採用させて頂いたスナップ。


林道を堪能した後は、四万を巡ります。
まずは、四万川ダム。
ダムに関する設備の所々に、小中学生が製作したタイルが埋め込まれています。
もしかしたら、このダムに沈んだ町村の児童のものでしょうか?


ダムを下から見上げた所。この傾斜なら登れる?


お腹もすいて来たし、行列も出来る蕎麦屋で食べることに。
食べるのに忙しくて、写真なし。あは^^;

この蕎麦屋がある細道は、結構レトロな感じで何だか懐かしい!?
昔はどこにでもあったホーロー看板。
チョット調べてみましたが、この森永看板は、戦前のもので、
その手の流通で、¥20,000の値がついていました。うひょー^^;


重要文化財もあります。
『積善館』
創業は元禄7年(1694年)との事。
綱吉の時代か。生類憐みの令真っ只中って感じの時代ですね。


こちらは、昭和11年(1936年)に建てられた「積善館山荘」
ガラス窓の内側に回廊があり、その奥に襖がある作りは、宮崎駿作品
「千と千尋の神隠し」にある湯宿使用人が寝泊まりする施設を思い出しました。


温泉街には憑き物のパチンコ屋。
スマートボールに魅力を感じ入ってみることに。


武器!
いやいや、まごの手を持ったお姉さんが親切に遊び方を教えてくれます。
簡単に言うと、打ち返せないピンボールのようなもの。
球をピンボールと同じく打って盤内に送ります。
盤内の穴に球を落とせば、追加の球が前の装置からガラス上に出てくる。
1回500円。指はじきのチューリップしかないパチンコ台もありましたよ。


一通り遊んだ後は・・・(あ。私は遊んでないですがw)
ゆっくり温泉に浸かります。
四万温泉の入り口近くにある「町営 四万清流の湯」です。
2時間で500円。(JAF会員証提示で100円引き)
やっぱ温泉は良いやねー^^


この温泉敷地内になんと診療所が・・・
「町立四万へき地診療所」

わざわざ「へき地」と言うのだろう?と言う事でググってみると。
【参考】
厚生労働省の「へき地医療対策実施要綱」なるものがあるようです。
医者が居ない地域住民の医療を確保することを目的にしているとの事。
設置基準としては、半径4km以内に医療機関がなく、その区域の人口が
1,000人以上かつ、最寄の医療機関まで通常の交通機関を利用して
30分以上要するものであること。知事が判断し厚生労働大臣の認めが必要。
 
この後、帰宅途中に1台不調になり、ウォーターポンプからの異音か・・・とヒヤッとしましたが、ファンベルトを張ることで何とかリカバリー出来ました。
但し、ファンベルトの張りが無かった訳でな無いので、無理に回している可能性は否定できません。帰宅後はウォーターポンプの点検必須ですね。

今回の走行会は、本来なら、キャンプで一泊の予定でしたが、目的地への道が通行止めで通れず仕方なく日帰りとなりましたが、林道、温泉、観光と色々楽しめた走行会でした。

次回は是非キャンプしましょう。

ではまた~



Posted at 2017/05/07 09:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

トレーラー車検無事通過

今年も来ました車検の季節。
予約は、15日前から行えます。GWの間を狙った申し込みなので、早めに予約しました。
今は、国土交通省の検査予約システムに登録すれば、個人でも予約が取れます。
(参考:https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do)
栃木県佐野の登録事務所が近いのですが、・・・・なので、前橋の運輸支局にします。



今回もブレーキ引き摺り検査は一番のネックなので、きちんと整備します。
あ。他の部位もちゃんと整備しましたよー^^;


折角だからリーフの防錆もしっかりとね。


午後からの受付・検査なのですが、所有している軽の車検を次回はユーザー車検で挑む都合上、検査ラインを見学しようと考えて、昼前に到着するように出発します。



検査ラインを見学しましたが、それほど難しい事は無さそうです。
もっと殺伐としているのかと思いましたが、赤ちゃんを乗せ、40キロ指定を異常なまでにアクセルを煽る若い奥様が居たり、ライト検査でNG連発し、ライトにテープ張って調整する輩が居たりしてなんだかなぁって感じでした。そんな中、ある事に気づきました。
それは、ライト検査時に「上向き検査」の車両と「下向き検査」の車両がある事です。
?だったので、近くのおっちゃんに「何で、上向きと下向きに分かれてるの?」って質問したら、
「年式によって分かれているんだよ」って親切に教えてくれました。
初めてなの?って聞かれたので、「初めてなんですよー」って小さな嘘をついてしまった所、おっちゃんは、「あそこにいる検査官に初めてって伝えれば、教えてくれるよー」
結構、機械を壊されちゃって困っているから、親切に教えるらしいです。
おっちゃんありがとー^^
知らないとハードル高そうだけど、検査ラインを通すのは案外簡単ですね。
 
備忘録:検査ライン
   
1.同一性の確認(書類やナンバーや車台番号と車検証を見て、
     車両が登録されたものと同一のものであるか確認する。)
   2.外回り検査
     ・・・ここまでは、ライン入る前に確認されるようです・・・
   3.サイドスリップ検査 ・・・ローラーに乗れば勝手に検査しているようです。
   4.ブレーキ検査 ・・・ フットブレーキ及びサイドブレーキを検査します。
   5.スピードメーター検査 ・・・ 40キロでハッシング。
   6.ヘッドライト検査 ・・・ 上向きか下向きで検査。ライト付けて待つだけ。
   7.排気ガス検査 ・・・ 自分でプローブ入れて待つだけ。終わったら印字
   8.下回り検査 ・・・ 検査官が勝手に検査。ハンドルなどの簡単操作あり。


 備忘録:ヘッドライト検査
   ・平成10年9月1日以降の車両は下向きで検査するようになったようです。
    (平成27年9月1日の通達により)
   ・しかし、下向きは色々な問題(HIDとか)があり、検査出来ない車両があるようです。
   ・なので、運輸局は、検査出来ない車両は、上向きで検査するそうです。
   (更に)
     ・なんとなくネットで調べてもモヤモヤしている記述しかなかったので、直接運輸局に
      質問してみました。
      (回答) 原則下向きで通らないものはNG。
            ただし、明らかに光量があるのにカットラインの関係などでテスターが
            「拾えない」ものは、ボックス(監視員)から指示があり、上向きで検査
            させることがある。下向きで通らないから必ずしも上向きで通ればOK
            というものではない。

ふむふむ。なるほどね。ヘッドライトが黄ばんでいる車両なんかはもしかするとNGかもね。

今回も代書屋に面倒な書類作成はお任せです。千円ちょっとで記入してくれます。
印紙まで貼ってくれるので、車検場での面倒な記入や支払いもありません。
書類を指定の窓口にだせばOKです。
今回の車検は、税金・自賠責含め12,200円でした。


並ぶ検査ラインは、NO1ライン、ここは他のラインと違って短く特殊検査をするラインです。
(すいません。さすがに検査中は画像ないです><)
検査官の手招きで、ラインへ入ります。
検査は、ランプ類のチェックとサイドブレーキ検査です。
ランプ類の点灯☑後に気づいたのですが、検査官はスケールで寸法検査をしているんですね。
ランプ類の位置が適合しているか見ているようです。まぁノーマルなのでOKですがね^^
その後、ドキドキのサイドブレーキ検査です。
でも、検査員から、「次サイドね」と言われ、前回は検査員が勝手に引いたので待っていたら、
中々引かないので、自分で引きました。引く際、「軽くでいいからね。軽くね」と何だか軽くを
連発しているので、軽く引きました。
そして、「じゃ、少し前に出してブレーキテストね」と。ここでもまた「少しね。少し」と連呼。
そこで、ほんの少し(5cmくらい)動かしたところで止まってやった(止まれ指示なかったがw)
でも、すんなり「はい。OK~」と。ありがたやー
あとは、車台番号確認し、ボックスに居る監査員に書類にハンコ押して頂き、窓口で新しい車検証と車検シールをもらって終わりです。

このシールさえあれば、また一年、大手振って引っ張り系できます。やったーw

その他:
しかし、この日は昼頃に嵐のような天気でした。
折角磨き上げたのに。なんて日だー!(小峠風)
実はジープの幌もワックスぬりぬりしたおかげで水玉コロコロでした。効果確認できたー


この後、軽自動車の名義変更をしに軽自動車協会へ行ってこちらも無事終了。
運輸支局に対し、軽自動車協会の狭く貧相なこと。でも人はメチャ多かったw

自分で車検を行うと色々な発見があって楽しいです。
次回は、軽自動車の車検を通してみようと思います。
あ。今気づいた><。 軽自動車は軽自動車協会じゃないかw
検査ライン見とけばよかった! やっちまったな‼(クールポコ風)


では、また~



Posted at 2017/05/02 10:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月25日 イイね!

お宅オフ会

今回のオフ会は、みん友さんちにお邪魔して、メンテナンスしながらの~! バーベQしながらの~! ビール飲みながらの~! って色々楽しみました。

自宅をお邪魔したみん友さんありがとうございました。
ビールサーバーまで準備して頂いたみん友さんもありがとうございました。
そして、参加して下さった方、ありがとうです。

今年初めてのフルヌードで出発です。
(助手席は、マスコットのクマのTEDです。過去車に轢かれた経験の持ち主ですw)


全て映ってないですが、ジープ含め他、総勢7?8?くらい集まりました。


私の場合、真の目的は、マフラー塗装です。
夕方から雨の予報は知っていましたが、話に夢中になり、作業開始が遅れてしまいマフラー外し、ケレン、洗いまでは本降りになる前に終わりました。

雨対策w 中古買ってから初めて装着するボディカバー!
使ってみるとチョー便利ですね。^^

洗ったマフラーが乾くまで飲み、食べに徹します。

今回、みん友さんが持ち込んだ魅力アイテム「溶岩プレート」
見ただけで美味しそう。もちろんこれで焼いたお肉は柔らかジューシーでした。
溶岩の小さな穴が余計な油を吸うので脂っこくなく、プレート自体も油を吸うので、次回から油を使う事無く焼けるという噂です。
私も買おう!
amazonで数千円で売っているみたいなので、お手頃ですね。
但し、ショックには弱いので取り扱い注意ですね。

さてさて、お肉とビールを堪能しながら、マフラーも乾いたようなので塗装です。
酔っぱらっているので、手元がおぼつかなかったですが、どうにか塗り上げました。
仕上げ塗装は翌朝に実施しましたが、納得の仕上がりです。

今回、ケレン作業は、珪砂を使ったサンドショットを利用させて頂きました。
これがチョー便利。
メンドクサイ磨き作業が不要となり、ピッカピッカになります。
勿論、塗装の乗りも抜群で綺麗に仕上がりました。

これで、後ろからみても銀ぴかのマフラーを自慢できます。


サイドからも見栄えも違います。


これでまた少し寿命が延びました。
こんな素人でもチョコチョコ簡単に手を入れられるジープって最高!

次回は、エキパイも塗りたいなー


では、またねー


Posted at 2017/04/25 20:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

シート交換

今日は、先週みん友さんの紹介で、格安レザーシートをゲットしましたので、
清掃してジープに搭載しました。



うんうん。
なんかいい雰囲気ですね。適度なホールド感があって座り心地もGOODです。
そうそう、
助手席を取り付ける際、ノーマルシート用のフックが干渉したので、撤去しています。


純正シートは大切に取っておきます。

!!!!
知る人ぞ知る、助手席のこの形に違和感が・・・(笑)
純正の助手席は、さび付いてこのような形に折りたたむ事が出来なかったのですが、本日、しばらくお蔵入りすることもあり、えいやっ!で潤滑剤たっぷり吹きかけ動かしてみました。
最初は、ステーが折れる!ってくらい固かったですが、ちょっと動いたスキにハンマーで叩き、面倒みながらコシコシやって、スムースに動くまでになりました。

色々なものを交換したり、ストックするのは良いのですが、
置き場がソロソロ無くなります><。コンテナでも買って庭に置くかwww

は~
Posted at 2017/03/11 16:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2017年03月03日 イイね!

事故りました。

事故りました。
信号待ちしていたら、コンビニからバックしてきたプリウスにぶつけられました。


嫁が乗るディアスワゴンです。
私が飲み会だったので、迎えにきた帰りぶつけられました。
あららですね〜(-_-)電動ドア側なので高いよ〜(^^;;
さてさて、板金は何処に出そうかしら。


Posted at 2017/03/03 23:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@秋津 さん。急遽行けなくなりました😭
次回ヨロシクです〜🤗」
何シテル?   07/28 19:10
若い頃の思い出を追って、2014年2月にジーパーとなりました。 整備経験も無い、ど素人が扱えるものか?不安ですが、 出来るだけDIYで頑張っていく。かも知れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープの平成9年式(J55)です。 H16年からH26年の10年間で、700kmし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation