• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

憧れの太いタイヤ!?

憧れの太いタイヤ!?  私のオートバイ『ホンダ FTR/HE゛AT HOPPER』のタイヤ交換をしました。
新たに履いているのは「ピレリ スコーピオンMT90 A/T」というオフロードタイヤで、より幅広いタイヤが履きたくて狙っていたタイヤなんです。

この「ピレリ スコーピオンMT90 A/T」は“オンロードからオフロードまで幅広いシチュエーションに対応するスーパートレール”というタイヤで、言い方を変えればオフロードも走れるオンロードタイヤです。
なのでオンロードでも十分に使用できる重宝なタイヤの1つですが、残念ながらオフロードタイヤとしての性能はそれほど期待できないようです。

私が選んだタイヤのサイズは、
  フロント用として“110/80-18”、リヤ用として“140/80-18”です。
今まで履いていたサイズがフロント:100/90-18・リヤ:120/80-18”でしたから前後とも太くなっているのですが、フロントはともかく、リヤに選べるタイヤとしては最も太いタイヤをチョイスしています。

オートバイのタイヤは前後で形状やパターンなどが違うのが一般的ですが、しかしながら今回は前後とも同じタイヤ=後輪用のタイヤを履いています。
これはオフロードタイヤでは前輪用の18インチのタイヤはありませんから、同じタイヤを履こうとすると結果的に後輪用のタイヤを選ばなくてはならなくなってしまうのですが、この“110/80-18”というサイズは運良く前輪にも使えるタイプだったのが嬉しいところでした。

どうしてオフロードタイヤを履こうと思ったのかというと、現状のリヤホイールに履ける最も太いリヤタイヤがたまたま「ピレリ スコーピオンMT90 A/T」であったことにもよりますが、それとともにオンロードタイヤの高いグリップ力よりも、そこそこに遊べるタイヤが欲しいと思っていたからです。
速いコーナーリングを楽しむには向いていないタイヤかも知れませんが、それでも『ホンダ FTR』で走る分には十分な性能を持っていますし、もともとダートトラッカーやスクランブラーっぽいイメージが好きなので、“オンロード指向の強いオフロードタイヤ”を履こうと思った次第です。

ゼッケンプレートを付けたダットトラッカーのようなスタイルからすれば、こちらの方が当たり前とも言えますが、本来の『ホンダ FTR』のスタイルに戻ったというのが正しいのかも知れません。
何はともあれ、なかなか似合っていると思っています。

誤算だったのは“思っていたよりもリヤタイヤの径がとても大きかったこと”で、今まで履いていた「IRC RS310」の“120/80-18”だったわけですが、それを勘違いして“120/90-18”だと思い込んでいましたから、とても大きなタイヤだったことに驚いてしまいました。
120/80-18の外径は約655mmであり、同じタイヤの“130/80-18”の外径が約672mであることを考慮すると、その外径は680~690mmくらいに思えます。タイヤ巾は私の期待に近い太さになりましたが、外径はかなり大きなサイズになってしまいました。

欲を言えば、フロントタイヤが“110/90-18”というサイズだったり、フロントホイールが19インチだったら、多少なりとも見た目のバランスが良く思えるところですが・・・。
残念ながらホイール径も扁平率も変わらずにリヤ側のタイヤサイズだけが3サイズ大きくなっていますから、当然ごとくタイヤは分厚くなって外径は大きくなってしまうわけです。

見た目はともかく、フロントタイヤの外径がそれほど変わらず、リヤタイヤの外径だけが大きくなったことによって、フロントのキャスタ角が変わりますから操縦性への影響が気になるところです。
それを解消するためにはフロントフォークを長くしてフロント側の車高を上げるか、リヤショックの取付け位置を変えてリヤ側の車高を下げるかをすれば良いのですが、リヤタイヤの上の隙間が大きく空いているのが好ましいので前者の方法で対応したいところですが、いろいろなことを考えると難しいでしょうね。

操縦性についてはしばらく乗ってみて考えることにして、今は“太くなったリヤタイヤ”を楽しみたいと思います。
ちなみに今回のタイヤ交換も自力=手作業でやりました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/18 23:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

祝・みんカラ歴7年!🤣
もじゃ.さん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

ローター。
8JCCZFさん

本手打 山下うどん
こうた with プレッサさん

さよなら北海道、ただいま九州w
Jつのさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「アップグレードしてる?! http://cvw.jp/b/207747/48388646/
何シテル?   05/04 08:12
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation