• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月13日

スポークホイールの進化?!

スポークホイールの進化?! クルマやオートバイのタイヤがチューブレス化されて、今ではチューブレスタイヤであることが当然のようになっていますが、ことオートバイについてはスポークホイールの方が好きなので私の乗る『ホンダ FTR』では仕方なくチューブタイヤを履いています。
それでもチューブレスタイヤの“パンクをそれほど気にしなくても良い”ところは羨ましいと思っていて、巷ではスポークホイールにチューブレス加工を施せるキットのようなものが販売されていますから、その効果や耐久性などが気になるところですね。

『ホンダ FTR』と同じエンジンを積む『ホンダ SL230』では、純正でチューブレス対応のスポークホイール(リヤのみ/もちろんチューブレスタイヤ装着)が取り付けられていますから羨ましい装備です。
『ホンダ SL230』はこの排気量のオートバイとしては豪華なモデルで、前後ともにアルミリム+ディスクブレーキであり、レンサル社のアルミハンドルバーや6速ミッションを装備していたりしますが、フロントホイールは標準的なスポークホイールでリヤホイールのみをチューブレス化していましたので、ちょっと残念に思えたものでした。


古いオートバイでは当たり前のスポークホイールですが、ここ最近ではオートバイらしい雰囲気や、その性能およびスタイルが見直されているようで、新しいモデルにも採用されることが見られるようになっています。
特に重量級の新しいオートバイではチューブレスタイヤを採用したスポークホイールのモデルも見られますが、そのために特殊なタイプのホイールを取り付けてあって、よ~く見るとホイールの形状やスポークの張り方が変わっているのが面白いところです。

こちらは『スズキ Vストローム1000』のフロントホイールで、日本のメーカーのチューブレス仕様のスホークホイールはこれに近い形状のように思います。

要はホイールの内側中央にスポークを取り付けるプレートを作ってあり、リム部分には穴を開けていないタイプです。
一般的にはスポークはハブ側から通して引っ掛けて固定し、リム側にニップルと呼ばれるナットを取り付けて固定しますが、チューブレスタイプのスポークホイールではたいていが逆向きに取り付けられて固定してあります。

さらにユニークだと思えるのが『BMW R850GS』などに取り付けられているスポークホイールで、リムの両端にスポークを引っ掛けて取り付けています。

タイヤを固定する部分には影響していませんからチューブレスタイヤを取り付けることができるわけですが、ちょっと違和感のあるスポークホイールだと思えます。
でも一般的なスポークホイールよりも剛性が高そうな気がしますから、それなりにメリットがありそうです。

チューブレスタイヤを履けるスポークホイールは羨ましいところで、ツーリングを楽しんでいるライダーたちにはすごく嬉しい装備ではないかと思います。
パンクしないことが最も喜ばしいことですが、チューブタイプのタイヤでパンクすると安全な走行が難しくなりますから、パンクしてもスグに空気が抜けて走れなくなることが極めて少ないチューブレスタイヤは、不安定になりやすいオートバイにとっては羨ましいところでしょう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/13 19:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

SAB。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.5
こうた with プレッサさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「スポーツカーって何?! http://cvw.jp/b/207747/48453296/
何シテル?   05/27 06:16
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation