• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

汚れた英雄?!

汚れた英雄?!「汚れた英雄」っていうのは小説家の大藪春彦さんが1969年に発表した長編小説のタイトルで、1982年には『角川映画』により映画化された作品のことです。
30年も前の映画なんて問題外だと思ってましたが、これはこれで面白いですよ。(笑)

うちの殿様の話によると、原作の小説はとても魅力的な作品で何度も読み返したと聞きましたが、映画については小説とはまったく別物になっていたらしく、あくまでも別の作品として見た方がいいということでした。
当時の『角川映画』ではそういう傾向がほとんどで、原作とはかけ離れた内容の作品が少なくなかったようですが、なんだか残念な感じです。

この「汚れた英雄」という映画では、当時国際A級500ccクラスにステップアップしたばかりの若手ライダー/平忠彦さんがゼッケン62番のままでスタントを演じていますが、その後にゼッケン1番を得たことは有名な話なんだそうです。
ちなみにゼッケン番号は前年度の成績になっていますから、本当にすごいライダーですね。

この映画で殿様が特に気に入っているのがローズマリー・バトラーの歌う主題歌「Riding High」で、30年前の曲とは思えないほど良い感じの曲なんですよ。
その曲はこちらから聴くことができますので、映画のオープニングシーンとともに楽しんでいただければと思います♪
Posted at 2013/07/14 17:12:19 | 日記

プロフィール

「続々・さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48694268/
何シテル?   10/05 07:36
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation