• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

カッコいいスタイル!?

カッコいいスタイル!?2009年の【SEMAショー】に展示されていた、1974年式の初代「ホンダ シビック」のレース仕様車を紹介します。
このクルマは『米国ホンダ』が出品したもので、カスタムカーに積極的に取り組んだ『ホンダ』の50周年をたたえるとともに、このクルマに対する思い入れの強さを表しているもののようです。

初代「ホンダ シビック」は1973年に販売され、第1次オイルショックのときにデビューしていますが、クリーンな排出ガス性能を備えた“CVCCエンジン”を搭載することで、いち早くマスキー法(大気汚染防止法)に適合させたクルマなんです。
1977年には『EPA/米国環境保護局』から米国で最も燃費のいい車として認定され、『ホンダ』の名を米国に広めた立役者でもあるそうですよ。

また初代「ホンダ シビック」はモータースポーツにも積極的に参戦しており、1200ccのレース仕様車が1985 ~1990年の『SCCA/スポーツ・カー・クラブオブ・アメリカ』主催のGT5選手権で6度の勝利を勝ち取っとていたり、1976にはアラバマ州タラデガサーキットでの最高速チャレンジで当時の大衆車としては驚異的な236km/h(当時のクルマとしては凄い記録です!!)という記録を打ち立てているんだとか・・・。
※“SEMA”とは『スペシャル・エクイップメント・マニュファクチャラー・アソシエーション』の略で、米国のアフターパーツメーカーの統括組織です。毎年11月に開催される【SEMAショー】は、日本の【オートサロン】、ドイツの【エッセンショー】と並んで、世界3大チューニングカーショーに位置づけられています。

このころのクルマのデザインはちょっと野暮ったい感じがするのが渋いと思いますが、フロントバンパーを取り外して、さらにオーバーフェンダーを取り付けたならば“勇ましいレーサー”の雰囲気を漂わせてくれます。
さらに径の小さなホイールも好ましくて、性能では現代の市販車にさえ及ばないかも知れませんが、それでもドライビングフィールとしては当時のレースカーっぽいでしょうから、このクルマをスポーツカーとして乗ることができたならば、かなり楽しいクルマになるのではないかと思います。

私も20年以上前に「日産 サニートラック」を新車で買って、それを少しだけカスタマイズして峠に走りに行っていたことがありますが、軽い車体と非力ながら扱いやすいパワーのおかげで一部の「トヨタ レビン・トレノ」を追いかけ回せるほど速く走ることができました。
このクルマもフロントバンパーを取り外すだけでレース仕様っぽい雰囲気になりますが、さらに“箱スカ”の純正サイドミラーを取り付けていて、スペアタイヤもアルミホイールに変えて荷台に見えるように取り付けていたのですが、これだけでカッコいいスポーツカーに思えたものです。

今も当時のスポーティカーを街で見かけることがありますが、ノーマルでも、カスタマイズしていても、オーナーなりに大切に乗っているように思えるクルマは、とても羨ましく思えますしカッコいいと思えますね♪
Posted at 2018/02/04 14:45:39 | 日記

プロフィール

「今がチャンス!? http://cvw.jp/b/207747/48719052/
何シテル?   10/19 07:46
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
25262728   

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation