• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

樹脂製フロントウインドウ!?

樹脂製フロントウインドウ!?環境対応自動車の開発・販売を手がけている『GLM』は、軽量なミッドシップのEVスポーツカー「トミーカイラZZ」を製作・販売していることでも知られていますが、2019年/来年の春に“世界初となる樹脂製フロントウインドウ搭載”の「トミーカイラZZ 特別仕様」を発売すると発表しました。

『GLM』は『帝人』とともに“EVスポーツカー「トミーカイラZZ」への採用を念頭に樹脂製フロントウインドウを共同開発”していました。
軽量かつガラスの200倍の耐衝撃性を持つポリカーボネート樹脂の表面を『帝人』が開発したコーティング剤で特殊加工し、傷つきやすいポリカーボネート樹脂の耐摩耗性を強化ガラス並に高めることで自動車に適用できるようにしたそうですよ。

ポリカーボネート樹脂はフロントウインドウ用に縦約700mm×横約1300mmの曲面をもつ1枚板として射出プレス成形されており、全体の厚みを6mmと均一に保ちながら、窓枠にあたる外側部分を10mmの厚みにしています。
そのおかげでAピラーをなくすことに成功していて、これによって樹脂製フロントウインドウの重量は11.8kgと従来のガラスウインドとAピラーの組み合わせより6.6kgの軽量化を実現しています。
燃費ではなく電費の向上に加えて、オープンカー特有の開放的な視界がより楽しめるメリットも期待できることでしょうね。

『GLM』では、既に樹脂製フロントウインドウを搭載したEVスポーツカーで【道路運送車両の保安基準/第29条】を満たす国内認証をクリアしていて、7月にナンバープレートを取得し公道での走行が可能になっています。
同社では認証を取得した車体をベースとして、年内には受注生産体制を整え、「トミーカイラZZ」の特別仕様車として来年年春の販売を目指しているそうです。

一般的な市販車には縁の遠い話でしょうが、他のスポーツカーにも使えるような樹脂製フロントウインドウが販売されるといいなぁと思いますね♪
Posted at 2018/09/22 18:26:55 | 日記

プロフィール

「続々・さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48694268/
何シテル?   10/05 07:36
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation