• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

新しいスタイルへ?!

新しいスタイルへ?!私のオートバイ『ホンダ FTR/HE゛AT HOPPER』の
“イメージチェンジ”をただいま行っているところで、先週にフロントフェンダーを黒色に塗りなおしていて、今週は燃料タンクとテールカウルを赤色に塗りなおしました。

フロントフェンダーは前後の長さを少しづつ切り詰めて小さく加工してから、「アサヒペン 高耐久ラッカースプレー/黒色」で塗装しています。
その塗装作業については、過去に塗った塗料の相性が悪かったのか?!「ソフト99 ボデーペン/プラサフ」で下地を整えてから塗装しようと思っていたのですが、それが裏目に出てプラサフが乗らない部分が出てしまい結果的にいったん塗装を剥がして塗りなおすことになってしまいました。

燃料タンクとテールカウルは表面の状態を確認し、耐水ペーパーなどで下地を作ってから、強靭な塗膜を作り出す「イサム塗料 エアーウレタン/赤色」で塗装しています。
燃料タンクは特にガソリンに接しやすいので2液ウレタン塗料でないと心配なのでコレ(前に塗ってある白色も同じ塗料です)を使っていますが、テールカウルは同じ色で塗りたかったので“オマケ塗り”みたいなものですね。

この燃料タンクとテールカウルの塗装については、今までが白色でしたから上に塗る赤色の発色が良いのが嬉しいところで、目立つような傷等もありませんでしたから下地を作るのは簡単でした。
その赤色の塗装についてはまあまあ順調に進めることができて、出来栄えとしても自分なりに納得しているのですが、残念なことに少しだけミスがありました。
それは、燃料タンクでは最後の最後に塗料が垂れてしまったこと、テールカウルでは部分的に皺が入ったこと・・・なんですが、それでも全体的には仕上がり状態は悪くないと思いますから、私としては自己満足しています。

もう1本塗料を買ってあり、再度水研ぎをして表面を整えて塗り足しできていたら、かなり高得点な出来栄えになったかもしれない?!・・・と思うところでしたが、そこまでの品質を求めていないので、これで合格とします。
ただし燃料タンクの塗料の垂れはちょっと気になりますので、2~3日中に修正しておくつもりです。

あと残っているのはフロントフォークのボトムケースを白色→黒色に塗り替えることですが、いったんフロントフォークを取り外してしまうと不便なことがいろいろと起こりますので、少し気が引けるところです。
こんなときにフロントタイヤを浮かせられるメンテナンススタンドがあったら・・・と思うところですが、たまにしか使わない道具ですし、それほどリーズナブルなものではありませんから、いつものように別の方法で対応するしかありません。

なんとか次の週末には走れるようにしておきたいのですが、今週の天気予報では木曜日あたりから雨マークが目立っていますので、塗装をするなら木曜日の朝までに終わっていた方が良さそうです。
いつもの事ながら深夜に塗装をするのが多いのですが、白色→黒色に塗り替えるのは比較的わかりやすいと思いますし、塗装の出来栄えが目立たないフロントフォークのボトムケースですから、リラックスして事に当たろうと思います♪
Posted at 2019/06/24 00:48:27 | 日記

プロフィール

「 続・さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48689018/
何シテル?   10/02 00:38
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation