• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

そろそろ車検?!

そろそろ車検?!知っている方も少なくないとは思いますか、ちょっと気になったニュースをお知らせしたいと思います。

車検に合格するとクルマのフロントガラスの内側にステッカーが貼り付けられますが、そのステッカーの位置が変わるかも知れません。
このステッカーは「検査標章」といわれるもので、通称は“車検ステッカー”なんて呼ばれているものです。

このステッカーの貼り付け位置については、国土交通省の「自動車検査業務実施要領について(依命通達)」で細かく決められていて、たいていの場合にはバックミラーの前方のフロントガラスの上部に貼り付けられていると思います。
国土交通省としては、無車検運行防止対策の一環として表示位置変更の改正を検討しており、今後それが公表されるようです。

具体的には、国土交通省/自動車局の『検査標章の貼付位置の見直しについて(概要)』によると、“前面ガラスに貼り付けて表示する検査標章の表示箇所は、前方かつ運転者席から見やすい位置として、前面ガラスの運転席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置”とされています。
たとえば右ハンドルのクルマの場合は、運転席から見て右側上端に貼り付けることになるわけです。

その貼付位置を変更することで、これまで以上に運転者が車検証の有効期間を確認しやすくなるために、車検切れを防止することが期待できる・・・と考えられているそうですが、どうなんでしょうね。
運転者の視野の中に入りやすくなるとはいえ本当に効果があるのかどうかは疑問に思えますが、クルマに乗るときなどにも車検ステッカーに目が行くようになるかも知れませんから、今までよりも意識するのかも知れませんね。

上の画像は例外の1つになりますが、私が乗っていた白い【ホンダ ビート/HE゙AT SPRINT】ではフロントガラスがありませんでしたからトレーラーなどと同じように車両の左後方に貼ってありました。

ちなみに「検査標章」の貼り付け・表示は、車検証の携帯とともに【道路運送車両法】で義務付け(第66条)されています。
もし車検ステッカーを貼らずに公道を走行すると50万円以下の罰金が科せられる(第109条)ことにもなりかねませんから、とても注意が必要なんですよ。


また、来年=2023年1月からは車検証の電子化が行われるそうです。
それに伴って車検証がこれまでのA4サイズからA6サイズ相当の厚紙へと変わって、車検証には自動車のナンバーや車台番号や車名・型式といった基本的に変更のない情報のみが掲載されるようになるそうです。

車検証が電子化されると車検の際にオンラインで車検証が更新されますから、わざわざ陸運局に車検証を受け取りに行く必要がなくなることになるようなので、ひとつ手間が省けるのでしょうか。
車検証の有効期間や使用者の住所や氏名などについては、車検証に貼付されたICタグに記録されることで、自動車ユーザー自身や自動車関係事業者が専用のアプリを使用して内容を確認できるようになる予定なんだとか。

なお車検証の電子化に関しては、電子化に要した経費を補うために、車検証の再交付手数料や検査手続きにかかる手数料などが引き上げられることが明らかにされているらしいので、ちょっと耳の痛い話かも・・・
それから来年の4月には、道路交通法の改正によって過疎地や高速道路などの特定の条件下で自動運転の自動車が解禁されることも予定されているようなので、これからは自動車に関連する法律はたびたび改正されることがあるのかも知れません。

クルマを運転する者としては知らなかったでは済まされませんので、欠かさずに情報を得なければなりませんね♪
Posted at 2022/12/24 00:25:31 | 日記

プロフィール

「さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48610413/
何シテル?   08/20 06:45
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation