• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

最高速度275キロ!?

最高速度275キロ!?インターネットで見つけた情報ですが、
“最高速度275キロ”という数値には特に驚かされるものではありませんが、それがリバース走行での数値だと聞くと・・・やはり驚きますよね。

これは11月7日に【リマック・アウトモビリ】が発表したもので、ハイパーEVカー『リマック ネヴェーラ』がリバース走行で275.74km/hを計測しギネス世界新記録と認定されています。
いったいどんな姿勢で運転していたのか、ちょっと気になります。

【リマック・アウトモビリ】はクロアチアの電気自動車メーカーであり、2009年に設立された若い会社ですが【ポルシェ】からも出資を受けています。
この『リマック ネヴェーラ』は2021年6月に発表されたモデルで、2011年に発表された『リマック コンセプト ワン (世界で7台のみ販売された限定生産車らしい)』に次ぐ2番目の市販車になります。

前後アクスルにそれぞれ2個づつの計4個のモーターを搭載しており、ドライブトレインには変速機がなく4輪を個別に駆動しています。
4個のモーターは合計で1940psのパワーと240.6kgmのトルクを発揮しますから、一般的なエンジンカーの比ではありません。こんなクルマが普通の人に乗れるのかを疑ってしまいますが・・・

その高性能ぶりはスーパーカーを超えるレベルであり、0~96km/h加速が1.85秒、0~161km/h加速は4.3秒、0~300km/hには9.3秒、さらに最高速は412km/hに到達します。
わかりやすい基準としては0~400m加速を8.6秒で駆け抜けられるのですが、なんとそれが後退時でも発揮できるのだということなので驚きます。

この『リマック ネヴェーラ』の詳細はインターネット等で調べていただきたいと思いますが、車両中央の低い場所に搭載された「リチウムマンガンニッケルバッテリー」は蓄電容量が120kWhで、低重心を追求しつつ前後の重量バランスを48対52としていることも魅力的です。
また1回の充電での航続距離が最大でおよそ547kmに到達するというのも、エンジンカーを超えそうな能力です。

それから『リマック ネヴェーラ』では“7種類のドライビングモード”が切り替えが可能であり、それぞれの状態を楽しむことができそうです。
「RANGEモード」はバッテリーの充電状態を考慮しながら最大の航続を達成できて、「TRACKモード」ではドライバーが車両の性能を最大限に活用できるようになり、「SPORTモード」ではスロットル・ブレーキ・サスペンション・ステアリングの応答をシャープにすることが可能になります。
「DRIFTモード」では後輪により多くのトルクを配分してパワースライド状態を維持しやすくできて、「COMFORTモード」ではリラックスした乗り心地・効率性・スポーツドライビングのバランスを追求しています。
さらに2つ設定できる「CUSTOMモード」では、ドライバーが事前に設定した好みのパフォーマンス特性にアクセスできるんだそうです。

“スーパーEVカー”の高性能ぶりを見せつけられるばかりですが、エンジンカーの常識をはるかに超えている“超スーパーカー”ということになるのでしょう。
それにしても、電気&電子制御で何でもできてしまう現代のクルマには・・・絶句するばかりですねぇ。


さて私のオートバイ『ホンダ FTR/HE゙AT HOPPER』は特に変化はありませんが、普通に走れていることに嬉しさを感じています。
ここ最近では日中の寒暖差が激しくて、夜は寒く感じるようになっていますが、寒さの苦手な私としてはオートバイで出かける気が萎えてしまいます。

とはいうもののエンジンの調子はとても良く感じられていて、気温が低くなったことによりパワーも増しているように思えますから、走っているとすごく楽しい気持ちになります。
これは『ホンダ ビート/HE゙AT CYCLON』に乗っていても同じように感じているのですが、寒い時期も悪くないと思えるところでしょうか。

ちなみに、この画像に写っている“ハンドルバー(ブレーキレバー)から垂れている紐”は、猫たちの遊び道具になっているものなんですが、こうしておくと気が向いた時に1匹でじゃれて遊んでいたりするんですよ。
ほとんど『ぽんで』のための遊び道具になっていますが、横に置いてあるダンボールの箱も『ぽんで』のお気に入りの場所の1つで、暖かな午後にはここで寝ていたりしています。

このところ秋らしさを超えて冬のような寒さを味わわせてもらっているように思いますが、ますます寒くなりそうなので体調の管理に注意していただきたいと思います。
今年も既にインフルエンザの予防接種も受けていますが、油断することなく過ごしていきたいと思います♪
Posted at 2023/11/13 06:40:19 | 日記

プロフィール

「さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48610413/
何シテル?   08/20 06:45
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation