• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

50年ぶりの再会?!

50年ぶりの再会?!先日の日曜日(8月18日)の早朝に名古屋市の都心に行く用事がありまして、久しぶりに「名古屋テレビ塔」に行ってきました。
現在の正しい名称は「中部電力 MIRAI TOWER」で、いつの間にか“テレビ塔”という名前が消えています。

とはいうものの、このタワーの運営は「名古屋テレビ塔株式会社」なので、いつかまた「名古屋テレビ塔」という名前に戻る日が来るかも・・・?!、なんていうことはないのでしょうね。
何でもコマーシャルに活かされてしまう現代ですから、これから先も【中部電力】のお世話になるのではないかと思っています。

このタワーについて少し説明しますと、1954年に「名古屋テレビ塔」として完成しています。
名古屋の戦後復興・都市計画の中、観光とテレビ放送用電波発信のために建設されていて、設計者したのは「東京タワー」や「さっぽろテレビ塔」も手掛けられた早稲田大学教授の内藤多仲工学博士です。
防災・都市景観を考慮のもと設計・建設されていて、日本初の集約電波鉄塔として完成から60年以上経つ今も、名古屋の街のランドマークとして知られています。
また2005年には、全国のタワーで初となる国の登録有形文化財に認定されているそうです。

私が「名古屋テレビ塔」に来たのは小学生の時だったかと思いますから、既に50年以上も前のことになります。
その時のことはもうほとんど覚えていませんが、父と一緒に来たことや、展望台から名古屋の街を眺め降ろしたことはかすかに覚えています。

そんな「名古屋テレビ塔」ですが、名古屋に住んでいますから近くを通ることは何度かあったのですが、こうして足を止めて間近で見上げるような機会はありませんでしたから、今回はとても嬉しく思っています。
さすがに早朝なので塔内に入ることはできませんでしたが、下から見上げるだけでも“巨大な建築物の凄さ”を感じます。

いつの間にか名前が「中部電力 MIRAI TOWER」に変わっていたのですが、ちゃんと【中部電力】のコマーシャルもされていますし、タワーの西側には新たに作られた建築物も見られます。

現在の基準の耐震構造を持っていなくてはなりませんから、このタワーも進化しているのでしょうが、私には西側の建築物はタワーの美観を崩しているよう(シンプルさに欠けてしまう)に思えてしまいますね。

このタワーの説明については「中部電力 MIRAI TOWER」のホームページをご覧いただきたいと思いますが、このタワーが5階建て(喫茶店やレストランだけでなく宿泊施設もあります)で、そのさらに上方に展望台があったということを初めて知りました。
ホームページのおかげなんですが、こうして簡単に調べられるのもありがたいですし、このタワーを見に行く前に予備知識として知っておけば、より楽しい時間が過ごせるかも知れませんね。

「中部電力 MIRAI TOWER」のある【セントラルパーク】ではいろんなイベントが行われているのですが、この日は“野外音楽フェス”が行われるスペースが作ってありました。

コンパクトながら、移動できる“野外音楽フェス”のセットが組まれていたのですが、「コカ・コーラ」カラーの派手な演出もあって、楽しめそうな雰囲気の場所になっていました。

ステージもちょっと小ぶりですが、大音響で生で音楽を楽しめる場所があるのはやはり良いですね。



聞くところによれば、この場所は先週まで「ゴジラ」が披露されていたということでしたが、私が行った時にはタワーの下で保護されていました。

これらは「中部電力 MIRAI TOWER」の中で開催されているイベントのための演出で、「名古屋テレビ塔」は今年6月20日に開業70 周年を迎えるにあたり、同じく70 周年を迎える「ゴジラ」と期間限定でタイアップイベントを開催しているようです。
※このイベントの期間は、2024年6月20日~同年9月23日となります。

なかなかリアルな「ゴジラ」に会えるのですが、来られた方たちは私と同じように撮影していました。


久しぶりに見た「名古屋テレビ塔」で、前々から「東京タワー」のような華やかさに欠けていると思っていたのですが、こうして近くから見るとグレー1色だからこその“鉄製のタワー感”みたいなものを感じました。

たまには、こうして見に来るのも悪くないですね♪
Posted at 2024/08/20 08:27:49 | 日記

プロフィール

「今がチャンス!? http://cvw.jp/b/207747/48719052/
何シテル?   10/19 07:46
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation