• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

軽量&ハイパワー?!

軽量&ハイパワー?!ずっと前に「BMW Z3ロードスター」っていうクルマがあったけど、当時は結構人気があったね。
たしか「ユーノス ロードスター」の影響を受けたと聞いてたんけど、僕としては「ユーノス ロードスター」の方がずっとカッコいいと思うなぁ。

その「BMW Z3ロードスター」になんと“V型12気筒エンジンを搭載したプロトタイプ”があったことが最近になって公表されたんだ。
それがこの画像だけど・・・ボンネットの中が窮屈そうだねぇ。(笑)

このエンジンは7シリーズなんかに積まれていた5.4リットルエンジンで、日本仕様の「750iL」では最高出力326ps・最大トルク49.9kgmを発揮していたらしいから、さぞかし強烈なパフォーマンスを発揮するだろうね。
米国では「ユーノス ロードスター」にV型8気筒エンジンを積んだアメリカンなクルマが作られて売られていたけど、そういうのをメーカーが作っていたなんて驚いちゃうよ。いったい何のために作ってたんだろう?!

ちなみに「BMW Z3ロードスター」には3シリーズの高性能モデル“M3”用に開発された3.2リットル直列6気筒エンジンを積んだ“M ロードスター”っていうのもあったけど、このクルマはそれよりも後に作られたみたい。
こんなのが販売されていたら面白そうだけど、それにしても凄いクルマだね♪
Posted at 2012/11/30 14:01:40 | 日記
2012年11月28日 イイね!

クルマでウイリー!!

クルマでウイリー!!ウイリーしているオートバイには驚かないけど、ウイリーしているクルマには驚かされちゃうよ。(笑)
瞬発力と猛ダッシュで約400メートルの直線走行のスピードを競うドラッグレースは、やっぱり迫力もんだぞ~。

この画像は「フォード マスタング コブラジェット」というクルマ(かなりチューニングしてあると思うけど・・・)のレースでのワンショットなんだけど、圧巻だ。カッコいい!!
この後はちょっと悲惨な様子になっちゃうんだけど、幸いドライバーにはケガはなかったということらしいから良かったね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MAJ9NHPPywA

この「フォード マスタング コブラジェット」は『フォード』が製作販売しているドラッグレース車両で、レース規定に沿った仕様で作られているんだとか。
だからボディの軽量化やブレーキの強化とともにロールケージなんかが取り付けられていて、搭載される5.0リッターV8エンジンは自然吸気かスーパーチャージャー付きかの選択が可能なんだって。
クルマ作りの様子はこちらから見れるぞ!!
http://www.youtube.com/watch?v=TC-7Gy1Gx6M&feature=related

こうして見ると「フォード マスタング」も結構カッコよく見えちゃうねぇ。
やっぱり走るために仕上げられたクルマたちは魅力的だ♪
Posted at 2012/11/28 11:23:37 | 日記
2012年11月25日 イイね!

ファイヤーバード復活?!

ファイヤーバード復活?!米国ラスベガスで行われた【SEMAショー2012】に出品されていた“魅力的なクルマ”を大将が見つけたので、それを報告します。
それは日本でも人気だったクルマで、『ポンティアック』から最新型の“トランザム”が発表されたのか?!と見紛うばかりの仕上がりなんだぞ。

このクルマは1970年代後半に販売されていた「ポンティアック ファイヤーバード トランザム」をモチーフとして仕上げられたカスタムカーで、ベースになったのは現行の「シボレー カマロ」です。
ブラック・ボディのボンネットに金色で大きく描かれたファイヤーバードのグラフィックや4灯ヘッドライトなどに大将はすごく感動してたけど、元のモデルを知らない僕としては変な感じ。(笑)

もともと「シボレー カマロ」と「ポンティアック ファイヤーバード トランザム」は同じプラットフォームを共有する兄弟車で、『ポンティアック』ブランドは2010年に廃止されてしまったので、フロリダにある『トランザム・デポ』という会社?!が製作・販売しているものなんだ。
このクルマ=「ハースト エディション トランザム」というモデルは、米国の著名なチューナー“ハースト・パフォーマンス”と組んで開発されたクルマであり、カラーリングはこの黒/金の他にも白/金・銀/黒から選べ、搭載されるエンジンにはノーマルからスーパーチャージドやツインターボ化など予算と欲求に合わせて各種用意できるらしい。

「シボレー カマロ」は大将が気に入ってるクルマだけど、このクルマの方がカッコいいと思うね。
あの人気TVドラマ「ナイトライダーNEXT」では「フォード マスタング」(正しく言うと「シェルビー マスタングGT500」)を使っているけど、こっちのクルマの方が面白いと思うぞ♪
Posted at 2012/11/25 12:42:47 | 日記
2012年11月24日 イイね!

もうすぐ世界滅亡?!

もうすぐ世界滅亡?!2012年12月21日
地球と太陽、銀河系の中心が一直線に並ぶ銀河直列が発生し、このとき銀河系の活動に欠かせないブラックホールからのエネルギーが太陽にさえぎられて地球にとどかなくなります。
その結果、地球の環境は激変し、生命は絶滅します・・・。

これは古代マヤ文明の残した『マヤ暦』が2012年12月21日までしか書かれていないことから、この日に世界の破滅するという噂の一説なんだけど、本当に起きちゃうのかな?!

すでにあと1ヶ月に満たなくなっちゃったから、ちょっと心配になってきたぞ。
こうなったら今のうちにたっぷり贅沢させてもらって、心おきなくその日を迎えられるようにしたいから、もっとたくさん猫缶を買っとくように大将に言っとかなきゃ。

ちなみに銀河直列は1998年にもあったけど何の災害も起こらなかったというから、この説は心配ないかも知れないけど、別のことを含めて何も起こらないことを祈るばかりだね。
クリスマスとか新年とか楽しいことが待っているから、楽しい冬になるように頑張らなきゃ♪
Posted at 2012/11/24 12:52:51 | 日記
2012年11月22日 イイね!

そんな時期になったのね!?

そんな時期になったのね!?今日はワコーズさんから“来年/2013年のカレンダー”をいただきました。
毎年いただいているものだから、今年もちゃんといただけることができて良かったなぁと思ってます。

こういうものが届くようになると年末を感じちゃうんだけど、月日の流れは早いもんだねぇ。
とはいうものの今年はまだ1ヶ月+数日も残っているわけだから、今年のうちにやるべきことは今年のうちにやっておくようにしないとね。

僕の予定としては年内中に動物病院に定期健診に行くことになっているんだけど、ぜんぜん気が乗らないよ。勘弁して欲しいなぁ。
今お世話になっている動物病院には優しい先生たちばかりだから少し気が楽になった(以前に行ってた病院は僕には合わなかった)んだけど・・・、それでもやっぱり行くのは嫌だ~!!

そういえばうちの大将も来月中ごろに健康診断に行く予定だって言ってたけど、20年以上もご無沙汰している健康診断だから少し気が引けているみたい。(笑)
この機会にちゃんとチェックしてもらって、これからもずっと僕の世話を頼むよ~♪
Posted at 2012/11/22 12:10:28 | 日記

プロフィール

「5年ぶりの走り?! http://cvw.jp/b/207747/48582778/
何シテル?   08/05 02:34
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation