• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

またもや世界滅亡?!

またもや世界滅亡?!今年/2012年12月21日に世界が滅亡してしまうんじゃないのか?!って世界中で話題となった『マヤ暦の終焉』だけど、幸いも何も起こらなくて良かったね。
しかしながらそれは“計算ミス”で、正しくは2015年9月3日に世界の滅亡が起こるかも知れないという説を唱える学者も現れたんだって・・・。

『ノストラダムスの大予言』や『マヤ暦の終焉』など世界が滅亡するという予言なんかをつい信じちゃう人も少なくないと思うんだけど、ニュースなんかで時々耳にする「ロイター通信」ってやつの調査によると世界の人口の10%にあたる人々が今回の『マヤ暦の終焉』を信じていたんだそうだ。
僕は信じていたわけじゃないけど、そういう日が来ないことを願っていたんだけど・・・。(笑)

無事に危機?!を乗り越えられて、今年も年末を迎えることになりました。
店の方は12月31日まで営業するって大将が言っていたけれど、僕はそろそろ年末年始休暇に入りたいと思ってるんだけどなぁ。
もし何もすることがなかったら、暇つぶしに店の方にもお立ち寄りくださいまし。

そういえば今年はまだ年賀状を書いていないみたいだけど、大丈夫なのか?!
今年のうちにやっておかなければならないことが山のように残ったように思うけど、ここまできたら焦ることなく気持ちを入れ替えて来年早々から片付けていこうぜ~♪
Posted at 2012/12/29 13:50:57 | 日記
2012年12月22日 イイね!

誰でもドリフトを楽しめる?!

誰でもドリフトを楽しめる?!とっても面白いパーツを見つけちゃったから、それを紹介するよ~。
それは“Easy Drift DTS”という製品(発売元:Easy Drift)で、元レーシングドライバーが発明したものらしく現在は米国/警察のトレーニング用に利用されているらしいんだ。

タイヤの表面にプラスチック製のリングを被せるように取り付けると簡単にドリフトが楽しめるという製品なんだけど、要はグリップしないタイヤを取り付けるようなものだから面白そうだぞ。(笑)
でも公道ではちょっと危ないから、サーキットなどの遊べる場所に限定しないとダメかな。

どんなものかは見てもらえば一目瞭然なので、このパーツを「MINIクーパー(BMW製の新しい方)」に取り付けた映像をリンクしておくので見てよ。
●http://www.youtube.com/watch?v=OfJfOi58HBw&feature=player_embedded
前輪駆動のクルマにはとっても遊べるパーツだと思うけど、「ビート」や「AZ-1」のような後輪駆動のクルマにはちょっとマズイかなと思えるんだけどねぇ。

ハイグリップタイヤを好まない(≒ハイグリップタイヤの性能を活かせない)大将は妙に気に入ってたけど、こんなの『HE゛AT SPRINT』に取り付けちゃったら真っ直ぐにも走れなくなっちゃうんじゃないの?!(笑)
まぁそれはそれで面白そうだけど、ローグリップタイヤの怖さもそれなりに味わっているんだから止めた方がいいと思うよ♪
Posted at 2012/12/22 18:03:08 | 日記
2012年12月16日 イイね!

素敵なプレゼント!!

素敵なプレゼント!!今日は大将の51回目の誕生日なんだけど、それで大将の弟さんファミリーがプレゼントを届けにきてくれたんだ。僕が会うのはとっても久しぶりなんだけど、みんな元気そうで何よりだね。
そのプレゼントがこの画像のもので、手榴弾のような形のリュックサック(=ワンショルダーバッグ)なんだけど・・・ちょっと面白いぞ。

自衛隊出身(職種は斥候員)の大将には妙に似合ってると思うんだけど、それにしても大将が背負うと“カッパの甲羅”みたいでさっきとは違う意味で面白いんだよ。
知らない人がこのバッグを背負っている姿を見たら、いったいどんな風に思うんだろう?!(笑)

このバッグが実用的な形とは思えないけど、大将としてはウエストバッグよりも重宝しそうだし気に入っちゃってるから、今後は荷物の少ないときにはコレを背負って自転車に乗るつもりらしい。
ファッション的にはちょっと浮いちゃう感もあるけど、“自分流”の大将には関係ない話かな。

それにしても、こんな素敵なプレゼントをもらえて良かったね。
僕の誕生日はまだまだ先だけど、そのときには忘れずに何かちょうだいよ~♪
Posted at 2012/12/16 17:22:03 | 日記
2012年12月11日 イイね!

幸せな気分!!

幸せな気分!!ここ最近はすっかり寒くなっちゃって、僕たち猫には辛い季節なんだよねぇ。
とはいうものの、今日のような天気の良い日の午後は“日向ぼっこ”がホントに気持ちいいよ~!!

まだ雪が積もったのは見ていないけど、この分だと近いうちには見られるかもしれないなぁ。
そうなるとまた大将が僕たちを雪の中にほおり投げるんだけど、年に1~2度のことだからって僕たちがあまり雪が好きじゃないことをわかって欲しいもんだ。

今年の冬はとても寒くなるっていう話しをテレビでしていたのを聞いたんだけど、家の中では「こたつ」を出してくれちゃったからもう安心だ。
やっぱり「こたつ」があると気持ちまで暖かくなるから不思議なんだよね。

いくら寒い冬だからっていっても家の中は暖かいから、僕たちは安心なんだけど・・・。
この冬もマイペースで過ごしましょ♪
Posted at 2012/12/11 14:19:50 | 日記
2012年12月07日 イイね!

もうひとつBMW!!

もうひとつBMW!!来春の話になるんだけど『BMW M社』から新しいクルマが販売される予定なので、それをお伝えします。
そのクルマというのは「BMW M3」の特別限定仕様車(たったの54台!!)で、今年から参戦している“DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)”での三冠を記念したモデルなんだ。

『BMW』・『メルセデスベンツ』・『アウディ』というドイツ3大メーカーのワークス・チームが鎬を削っているレースが“DTM”なんだけど、デビッド・クルサードやラルフ・シューマッハのような元F1ドライバーが参戦していることもあって、ヨーロッパでは人気が高いツーリングカーレースの1つみたいだ。
走っているクルマは市販モデルとは大きく違うんだけど、なんとなく形が似ているから親近感が沸いちゃうんだよね。(笑)

この「BMW M3」は正しくは「BMW M3 DTMチャンピオンエディション」っていうらしいんだけど、ブルーノ・スペングラー選手がドライブしたクルマと同じカラーで仕上げられていて、カーボンファイバー製ルーフからトランクリッドにかけて青・紺・赤3色の“Mストライプ”がカッコいいぞ。
他にも専用の装備等が装着されていて豪華なんだけど、ドイツにおける販売価格は日本円で1060万円強になリ標準モデルの「BMW M3」よりも320万円も高いらしい。

最高出力420psと最大トルク40.8kgmを発揮する4.0リッターV型8気筒エンジンを積んだスーパークーペになっちゃったけど、うちの大将としては3.2リットル直列6気筒エンジンを積んでいた昔の「BMW M3」の方が好きなんだって。
その理由は『BMW』といえば“直列6気筒エンジン”なんだそうだけど、僕にはよくわからないねぇ♪
Posted at 2012/12/07 17:45:39 | 日記

プロフィール

「5年ぶりの走り?! http://cvw.jp/b/207747/48582778/
何シテル?   08/05 02:34
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
910 1112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation