• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

NEW LOOK!!

NEW LOOK!!店長代理?!の「ぴ~ち」です。
今日も私からのお知らせです、よろしくお願いしま~す。

うちの白いビート『HE゛AT SPRINT』に先日出来上がった「センターフレーム」がしっかりと固定されて、さらにインスツルメントパネルや問題視されていたサブメーターも取り付けられたようです。
殿様の“日ごろの行い”の割りには、作業が順調に進んでよかったですよね。(笑)

この「センターフレーム」はかなりガッチリと固定できたようで、それによって補強効果もかなり期待できるみたいです。
私としてはそんなに剛性を上げてどうするの?!って思うんですが、殿様は“さらにクルマとの一体感が増すんだ!!”って嬉しそうに言ってたから呆れちゃうわ。
それから期待はずれだったことがあって、それは乗り降りの際にはあまり役立つものにはならなかったみたいよ。(笑)

これで私にとっても“いつもの指定席”が戻ってきたわけだから、ちょっと安心です。
次は早くクルマをリジットラックから降ろしてくれることを期待してるのですが、もう少し先になりそうな感じですね♪
Posted at 2013/02/28 22:45:45 | 日記
2013年02月23日 イイね!

センターフレーム完成!!

センターフレーム完成!!今回からしばらくの間は、私『ぴ~ち』がブログを担当させていただきます。
私も店の従業員ですし“売場主任”なんて肩書きももらっていますから、こんなときこそ殿様(=大将)のためにも頑張らなくてはと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

先日から作っていた新しい追加フレーム「センターフレーム」が出来上がってきて、ただ今クルマに取り付けている最中なんですよ。
殿様の予想通りにフレームの出来上がり寸法が少し違ってきた(溶接の際の熱歪のせいだとか)ようで、いつものことながら殿様自身の手で調整して取り付けているようでしたが、なんとかうまく納まるようになったみたいです。

このフレームのことは私にはよくわかりませんが、ちょっとお洒落かなって思っています。
でも私にはフレームよりもインスツルパネルが元通りに取り付けられてくれることの方が重要で、
私が店に出ているときにはインスツルメントパネルの上でくつろいでいたこともよくありましたから、早く元通りにして欲しいです。

でも今のようにクルマが高いところに上がっちゃってからはクルマに上りにくくなっちゃったので、このフレームの取り付けが終わったれたならば早く地面にクルマを下ろせるようにメンテナンス作業を進めて欲しいですね。
店をガレージ化してからというもの寒い冬の間は店に出たくないんですが、春になったらまたシートの上で店番をしてもいいかなって思っていま~す♪
Posted at 2013/02/23 22:46:16 | 日記
2013年02月22日 イイね!

緊急事態です!!

緊急事態です!!私はプロ・サービスの“大将”こと
   “諸岡 光典(モロオカ ミツノリ)”です。
今日は緊急事態につきまして、私がこのブログを書くことになりました。

今週の日曜日/17日の深夜(正しくは月曜日/18日の早朝?!)のことですが、裏口のドアを開けっ放しにして少し店と倉庫と行き来をして片付け作業をしていたところ、気付かぬうちに『ぽてと』が外出してしまいました。

いつもならば遠くにいかないように命綱(6Mくらいのヒモ)を付けているはずなんですが、今回は何もなしで・・・遊びに行ってしまいました。
たいていは勝手に出かけたとしても2~3時間で戻ってきますし、そうでなかったとしても半日もすれば帰ってきているはずだったんですが、それっきり戻ってこないんです。

ぞれでも1~2日のうちには戻ってきてくれるだろうと心配しながらも願っていたのですが、既に4日経つというのにまだ戻ってません。今頃どうしているのかと思うと、とても心配です。

それで上の画像のような“猫探しの小さなポスター?!”を作って、お隣の美容室さんや近くのコンビニなどに貼らしていただいて情報を待つことにしました。
昨日・一昨日のうちには警察(交番)に行って「遺失届け」を、保健所に行って「迷子届け」を出してありますが、今のところは何の手がかりもありません。

ブログで言うのも場違いだと思いますが・・・
お近くにお住まいの方でうちの『ぽてと』を見つけられましたならば、お手数ですがぜひ教えていただきたいと思います。
プロ・サービス宛(052-705-0831)に連絡をいただければ嬉しいです!!
Posted at 2013/02/22 00:36:58 | 日記
2013年02月16日 イイね!

ちょっと前進です!!

ちょっと前進です!!うちの白いビート『HE゛AT SPRINT』に追加されるフレーム製作は、ちょっとだけですが前進しております。
停滞していたフレームの前側の固定は、いつの間にやら“下から伸びるパイプ”が生えてきて、それがメインパイプを支えるようになっているんだ。まだその部分の溶接はしてないけど、かなり作業が進んだ感じだぞ。

この“下から伸びるパイプ”の方は5mm厚のプレートに溶接されていて、それがセンタートンネル部分に取付けられてるんだ。
この取付け部分にも大将らしく工夫がされていて、それによって前後および上下方向にはかなりしっかりと固定できるようにしてあるみたい。

現在はパイプの高さ位置を微調整しているようで、それが終わればパイプとパイプの接合部分を溶接して、さらに“前側の固定プレート”を作って溶接したらフレームが出来上がるじゃん。
既に“前側の固定プレート”の採寸を終えて図化→発注するだけになっているらしいから、上手くいけば今月末には完成できるかも。(^_^)

さて気になるサブメーターとの干渉については思っていたとおり難関になりそうで、インスツルパネルは簡単に加工できるけどサブメーターの方はかなり手間かかると思われるみたい。場合によってはメーターパネルを作り直したり、メーター移設の必要も出るかも知れないらしい・・・。
こうした障害を乗り越えていくのもカスタマイズの面白さの1つだから、まぁ楽しみながらやっていくしかないね♪
Posted at 2013/02/16 15:01:09 | 日記
2013年02月09日 イイね!

これは厄介みたい?!

これは厄介みたい?!うちの白いビート『HE゛AT SPRINT』に追加されるフレーム製作のことなんだけど、ちょっと苦労しているみたい。
後側はガッチリと固定させることができているんだけど、前側は固定する方法や場所などの都合で未だにいろいろと考えをめぐらせているようなんだ。

この画像はインスツルメントパネルの中の様子で、これを見てもピンとくる人はかなり少ないんだろうけど、この状態から既存のボルトを利用してボディにガッチリと固定させるのが難しいみたいで・・・作業があまり進んでないぞ。
大将のことだから既にプランは思いついているんだろうけど、まだまだ手間と苦労がかかりそうだね。

現物あわせで作っているから厄介なことになるのも予想していたと思うけど、少しづつ何かを作ってきてはサイズやフィッティングを確認しているようで、予定通りには進んでいない感じだ。
ちょっと心配になってきちゃったけど、頑張ってよ~!!(^O^)/

僕としてもどんな風に仕上がるのか楽しみにしているんだけど、インスツルパネルで隠れてしまうところだから見栄えよりも機能を優先して作ってるんだろうね。
でもこの位置って“サブメーター(油温計&水温計)”が取り付けられている位置だから、それに干渉しないのかな?!
Posted at 2013/02/09 19:30:48 | 日記

プロフィール

「理想的な非力?! http://cvw.jp/b/207747/48742729/
何シテル?   11/02 08:00
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627 28  

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation