• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

もうすぐ復活です?!

もうすぐ復活です?!うちの白いビートが、久しぶりにストリートを走りました。
それは先日のオフミ【BMA-M7 in トヨタ博物館】に合わせてメンテナンスを進めていて、その前日の夕方には2年ぶりに快走していたんですよ。

クルマの仕上がりはというと“とりあえず走れるようにしたレベル”なんですが、ボンネットさえちゃんと固定できていれば、このままでも車検に行けるみたいです。
ボンネットのダクトまわりをちゃんと仕上げようとすると時間がかかりそうなので、先に車検を通してしまうことを考えていて、車検取得後にキチンと仕上げようという作戦なんだとか・・・。

ところが、当日になってオフミに参加できなくなってしまいました。
どうして参加できなくなってしまったのかというと、実はうちの奥さんが急遽入院することになってしまったからで、その日の深夜(早朝)に殿様が病院に連れて行ったっきり、奥さんは戻ってきていないんです。
殿様の話によれば“ちょっと重い病気”にかかったらしく、たぶん1ヶ月くらいは帰ってこれないって言ってたから、とても寂しいよ~。

私は奥さんのことがとても心配なんですが、それとともに毎日+朝・晩と病院に通っている殿様のこともかなり心配なわけで、店の仕事もきちんとこなさなきゃ!!と頑張っていますが、既に疲れが見えているので身体を壊さないようにして注意して欲しいです。
私には何もできませんが、私の分まで頑張ってくださ~い。いつも応援してるからね♪
Posted at 2014/04/20 22:58:56 | 日記
2014年04月11日 イイね!

仮ナンバーを借りてきました!!

仮ナンバーを借りてきました!!このところ、すこぶる体調が悪い“うちの殿様”なんですが、店の仕事を優先にこなしつつも、強引に愛車のメンテナンスをすすめています。
それで今日の午後に区役所へ行って「仮ナンバー」を借りてきました。

この「仮ナンバー」は車検取得のための整備や点検・調整を目的として申請して借りられるものらしく、明日から3日間だけ公道を走らせることができるんだそうです。
そのためには自賠責保険に加入しておかなければなりませんので、区役所へ行く前にホンダカーズさんへ寄って25ヶ月の保険契約をしています。

車検の際には24ヶ月以上の保険期間が必要になりますから、それで25ヶ月の保険契約の必要があったわけですが、そうすると5月10日までに車検を取得しなければならないことになりるわけで・・・ある意味で“背水の陣”を引いたことになります。
こうでもしないとズルズルと車検を取るチャンスが遠のいてしまいそうなので、この際ゴールデンウィークまでに車検を取ることを目的にやってみることにしたんですよ。

この「仮ナンバー」のおかげで久しぶりに愛車に乗れることになり、なんだかとても緊張しているように見える殿様ですが、さらなる進化(深化?!)によってどんな風に変わっているのかが楽しみなところでしょう。
とりあえず明日はエンジンと足回りのチェックのために少し走らせて、明後日も各部の点検や調整を目的として走らせますから、そのついでに【トヨタ博物館】で行われるオフミにも顔を出すと言ってましたよ。

トラブル等なく、ちゃんと走らせることができるといいけど・・・ね♪
Posted at 2014/04/11 15:25:17 | 日記
2014年04月06日 イイね!

マフラーは出来上がり!!

マフラーは出来上がり!!うちの白いビート『HE゛AT SPRINT』のマフラーがやっと仕上がりました。
フランジをスチール材→ステンレス材に替えて、これで“オールステンレス・マフラー”になったわけです。

このフランジの付け替えが厄介な作業になったようで、作業の合間にやっていたこともあり、当初の予定よりも遅れてしまいました。
もともとうちのクルマでは少しだけフランジ部分の長さが短く感じていたので、いったんスチール材のフランジを切り落とした時点で長さが足りなくなってしまい、結局は長さ10mm程度の接続用パイプを準備して、それをつないで溶接して出来上がりました。

その接続用パイプについては、現物あわせで寸法を調節しながら溶接位置を決めたわけですが、三次元的に寸法を調節する必要があったらしく、かなり手間のかかる作業になったみたいです。
そのおかげで現行の「EXマニホールドinスーパーキャタライザー」の後部フランジ位置に合わせることになって、今までよりもフィッティングの状態は良くなっていることと思います。

それなりにマフラーも磨き直してあり、早ければ今日中にマフラーの取り付けは終えられると思いますから、あとは肝心のボンネットまわりを残すだけですが・・・。
今度の日曜日(3月14日)は「トヨタ博物館」でオフミがありますが、残念ながらこのクルマでの参加は無理そうに思いますねぇ♪
Posted at 2014/04/06 21:04:36 | 日記

プロフィール

「今がチャンス!? http://cvw.jp/b/207747/48719052/
何シテル?   10/19 07:46
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation