• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

トヨタのWRC復帰!!

トヨタのWRC復帰!!トヨタ自動車は1月30日に、FIA世界ラリー選手権[WRC]に2017年に復帰すると発表しました。
参戦用のマシンには「トヨタ ヤリス(日本名:ヴィッツ)」をベースとした「トヨタ ヤリスWRC」ということですが、ラリーカーに変身した姿はカッコいい!!の一言ですね。

トヨタ自動車がWRCに復帰するのは1999年の撤退以来の18年ぶりのことで、2017年の復活に向けて今年から開発を本格化させると表明しており、マシンの開発はドイツに本拠を置くトヨタのモータースポーツ子会社の『TMG』が担当するようです。

「トヨタ ヤリスWRC」の現時点で判明しているスペックについては、全長3910mm×全幅1820mmであり、グローバールレースエンジンに準拠した1.6リットル直噴ターボエンジンを搭載し、タイヤはミシュラン製になるということです。
この参戦発表に合わせて、“モリゾウ”として自身もレースに参戦する豊田章男社長によるテストカーの全開走行風景をおさめた動画が公開されています。その動画についてはこちらをご覧ください。

またWRCで活躍する日本車が見られるのは楽しみですが、そのベースとなっているのが「トヨタ ヴィッツ」であることに少しだけ親しみを感じます。
それでも動画を見ると「トヨタ ヤリスWRC」は4WDのようですから、ありゃ?!と感じるのは私だけでしょうかねぇ♪
Posted at 2015/01/31 21:01:57 | 日記
2015年01月20日 イイね!

こいつもライバル?!

こいつもライバル?!私たちの乗る「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」のライバルとなるスポーツ軽カーと言えば、やはり新たに登場する「ホンダ S660」だと思っています。
ホンダ製のミッドシップ+ターボだなんて、ちょっと強力すぎる感じもしますが、運動性能ならば決して負けませんから相手にとって不足はありませんよね。(^_^)b

その他には超高価な「ケーターハム セブン160」もあげられますが、庶民的にはこんなクルマが要注意だと思っています。
それは新型「スズキ アルト」のハイパワーモデル「スズキ アルトターボRS」で、どうやら3月に発売されるんだとか・・・。

この画像は【東京オートサロン】に出品されたカスタムモデルですが、こんなカッコいいスタイルで発売されることはないでしょうが、ちょっと気になるクルマです。
このクルマの武器となるのはターボエンジンによるハイパワーだけではなく、なんと言っても軽い車重(700kg以下!!)にあると思いますが、今どきのクルマにしては驚きですよ。

「ホンダ S660」も「スズキ アルトターボRS」も、走りにおいてもスタイルにおいても気になる存在ですが、こんなクルマたちによって「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」の魅力がさらに発揮されることだって考えられますから、それも楽しみですね。
今どきのクルマにはあまり興味が沸きませんが、それでもなんだか楽しくなりそうな気がします♪
Posted at 2015/01/21 00:00:27 | 日記
2015年01月11日 イイね!

新劇場版「頭文字D」!!

新劇場版「頭文字D」!!昨年夏に:劇場公開された「頭文字D/Legend1 -覚醒-」を、やっと見ることができました。
この作品は「頭文字D」のリメイク作品になるのですが、いろんな部分がコミック&アニメよりもリアルに描かれていて魅力的に思います。

ストーリーはアニメ「頭文字D」の第1話・第2話に当たるものなので、何度も見ていますからわかりきっている話なんですが、登場人物の設定が微妙に変わっていることによって新鮮に感じられます。
クルマや走りが大好きな方には、やっぱり何度見ても楽しめるのではないでしょうか?!

この作品では特に主人公の藤原拓海くんの真っ直ぐな感じがとても自然で、ドライビングしている勢も真面目かつ前向きでカッコいいと思いますね。
今まで見てきた「頭文字D」としては、コミック&アニメよりも、実写版の映画よりもリアルに描かれていて、私にはとても好ましい作品だと感じられました。

こんな映画を見てしまうと早く走りに行きたいと思うばかりですが、屋根やフロントガラスばかりではなくヒーターさえも付いていない私のクルマでは・・・寒さに負けてしまっているんですよ。
なので今のうちにメンテナンスなどをすすめておこうと思いますが、もう少し暖かくなることを願っています♪
Posted at 2015/01/11 18:08:31 | 日記
2015年01月07日 イイね!

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!あけましておめでとうございます!!
『HE゛AT DRIVER/プロ・サービス』の諸岡光典です。
今年も、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

猫たちに替わって、今回より私がブログを書いていきます。
できるかぎりマメに更新していけるように頑張りますよ。

2015年が始まりましたね。ホームページにも書いていますが、来月には「ホンダ S660」が発表されるということで楽しみです。

この件に関しては、私としては「ホンダ ビート」の再来でなかったことが良かったと思います。
もし「ホンダ S660」ではなく「ホンダ ビート」として発売されたならば、自分のクルマを紹介するときに“古い型の・・・”なんて言わなくてはなりませんからねぇ。

よりスポーツ指向の強い「ホンダ S660」という車名には憧れていますが、
今となっては「ホンダ ビート」は私たちの乗っているクルマだけになるのが嬉しいです♪
Posted at 2015/01/07 22:15:39 | 日記

プロフィール

「さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48610413/
何シテル?   08/20 06:45
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation