• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HE゙AT DRIVERのブログ一覧

2021年01月22日 イイね!

やっと新年です?!

やっと新年です?!私事で恐縮ですが、昨日から1泊2日で入院してました。
お世話になったのは【名古屋第二赤十字病院】で、家=店からクルマで20分ほど走ったところにある大病院ですが、数年前に女房の命を助けてもらった“感謝しきれないほど御恩のある病院”です。

私は数年前から不整脈の症状があり循環器系の医院に通っていたことがあったので、そのときに治療をしておけばよかったのですが、タイミングが悪くちょうどその頃に女房が倒れてしまって、その治療をうやむやにしてしまいました。
その後も年に数回程度の不整脈が起きることがあっても気にしないようにしていたのですが、昨年の秋くらいからたまに起こるようになり、寒くなりだしてからは週に1~2度くらい起こるようになっていたので再び循環器系の医院(以前とは別の医院)に通うことになりました。

医院の先生のお話しでは、不整脈を放置すると症状が進行して悪化することがあり、最悪の場合は心臓にペースメーカーを取り付けなければならなくなってしまうとのことでした。
また、幸いにも今のうちなら完治できるかも知れないということを聞いて、それならばと手術による治療を受けることにした次第です。

それが『アブレーション治療』と呼ばれる“カテーテルによる心臓への手術”で、合併症もなく無事に終えられたようです。
手術には3~4時間かかったようですが、11時半くらいに手術室に入り手術台の上に寝そべって“体内に「眠くなる薬」を入れますよ”と声をかけてもらってから、しばらくすると深い眠りに入ってしまい、その後の記憶はありません。

もちろん傷みも感じていませんで、眠っている間にすべてが終わっていました。
手術は全身麻酔ではなく局所麻酔だったのですが、目が覚めたのは19時半ごろのことで看護師の方に起こされたとき(傷口の止血のためのテープを剥がすとき)でしたから、なんだかアッという間の出来事のように感じます。

そのときには「眠くなる薬」のせいなのか?!頭がフラフラして、看護師さんに付き添ってもらい自分の足でトイレに歩いて行ったものの、とても地に足がついている感はありませんでしたね。
その後は眠気を我慢しながら女房に元気であることをメールで連絡して、再び眠りについてしまいました。

次に起きたのはやはり看護師さんが来てくれた時で、消灯(21時)の15~20分くらい前だったと思います。
部屋が明るいうちに簡易的な食事(食事の時間を過ぎているのでパンなどが用意されていました)を摂ることができましたが、考えてみれば前日の夜以来の食事でしたから24時間ぶりだったんです。

食事をして完全に目が覚めてしまうと、消灯されても今度は逆に眠れなくなってしまいました。
手術のときから寝返りもせずにずっと寝ていて、結果的に身体もかなり寝辛くなってきているようで、その後は浅い眠りのまま深夜にしばしば目が覚めていました。
寝具のせいもあるのですが、人生初めての入院ということもあり、昨日は本当に眠り辛かったと感じます。


今日の体調はまずまず・・・と言いたいところですが、私が思っていた以上に身体にはダメージがあるようで、朝になってもフラフラ感がなくなることはありませんでした。
心臓にそれなりのダメージを与えています(カテーテルの先の電極から高周波電流を流して不整脈の原因となる細胞を焼灼しています)から当然のことかも知れませんが、ダメージを与えられているのは心臓だけではないようです。

それから今回の入院では女房に送り迎えをしてもらいましたが、当初は自力で自転車またはバイクで行き来するつもりだったことを考えると、かなり無謀な計画だったと反省するばかりです。
もし自転車で来ていたならば・・・帰りは乗って帰ることはできなかったと思いますね。

心臓の回復には少なくとも1ケ月くらいかかるようで、その間は心臓に負担のかかる激しい運動は厳禁!!と言われているのですが、2~3日経てば軽く息が切れる程度の運動までならば大丈夫だと聞きましたので、ちょっとホッとしています。
とはいうものの今が大事な時なので無理をしないようにしなければならず、不整脈の治療が終わったわけではないので、これからも気を引き締めていかなければと思います。

今回の手術は昨年末に決まっていた予定で、この年末年始にも、その後にもいろいろと考えさせられることがありましたが、こうして無事に手術を終えられた今、やっと本当に新年を迎えられたように思えます。
お蔭様でと思うばかりですが、とても嬉しい今日です♪
Posted at 2021/01/22 16:54:36 | 日記
2021年01月02日 イイね!

謹賀新年!!

あけましておめでとうございます!!

今年も、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2021/01/02 21:26:36 | 日記

プロフィール

「 続・さらにリフレッシュ?! http://cvw.jp/b/207747/48689018/
何シテル?   10/02 00:38
「ホンダ ビート」&「マツダ AZ-1」をライトウェイトスポーツカーとして楽しむためのパーツを製作・販売している小さなSHOPをやっております。 新たにライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HE゙AT DRIVER 
カテゴリ:お気に入り
2006/07/23 18:51:36
 

愛車一覧

ホンダ ビート HE゙AT CYCLON (ホンダ ビート)
誰にでも楽しめる“街乗りスポーツカー”として仕上げた「ホンダ ビート」でしたが、方向転換 ...
ホンダ FTR HE゙AT HOPPER (ホンダ FTR)
ライトウェイトなスポーツバイクで、どこでも楽しめる“スクランブラー”のスタイルが好みです ...
ホンダ ビート HE゙AT SPRINT (ホンダ ビート)
“4輪のオートバイ”のようなスポーツカーでした。 「ホンダ ビート」に間違いありませんが ...
ホンダ ビート HE゙AT SPORT (ホンダ ビート)
女房のために作った“街乗りスポーツカー”で、誰でも気楽に走りを楽しめるように仕上げました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation