ヤマハ SRX400

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

SRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

ドコドコマシン - SRX400

マイカー

ドコドコマシン

おすすめ度: 3

満足している点
シングルですが振動は少なめ
見た目以上にイジリ倒してる
幅が狭いのですり抜けが楽
軽いから取り回しも楽
オッサンなのでスピード出なくて良いです
不満な点
古い車両なのでメンテが必要
少しは改造しないと駄目
タイヤの選択枠が少ない、ラジアルならGPR-300かミシュランの新製品
とにかくサスが軟かい
総評
中古しか無いのですが外装のキレイな物を選んで買う。
相当の異音が無ければエンジンはオイル交換と毎日乗る事で復活します。

現代のマシンに近い足回りなので安心して寝かせて走れます。
取り回しが楽なのでちょい乗りでも使えます。
走行性能
無評価
キャブレターを変更しているのでノーマルより走りやすい、アクセルを開けるとどこの回転(2000回転からでも)トトトって加速します。

車重が軽いのでヒラヒラと走れます、400なのでトルク感は少ないですけど流して走るのはいい感じ
峠道は走ってないので感想は書けません
乗り心地
無評価
サスペンションも変更しています、路面に張り付く感じで追従しています、しっかり交差点とかでも寝かす事が出来る様になってます
ノーマルはかなりふんわり、乗り心地は良いのですがちょっと怖い
積載性
無評価
フックが付いていないので積載は良くないです
燃費
無評価
ノーマルキャブは24前後
CRキャブは16~20位でした
FCRキャブはシングルキャブで装着、街乗りで20~24、ロングツーリングで30位まで伸びます
故障経験
故障する前にメンテしているので今のところ問題なし

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)