• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

バキューム計不具合

バキューム計不具合 今日は午前中にちょっと用事があって聖籠付近へぷらっとドライブ♪
北区にある公園に学生時代ぶりに立ち寄ったのですが、雲ひとつない快晴と海と飛行機のコラボがキレイでした。が、カメラ忘れて写真はありません(^_^;)

帰宅後にサーキット走行で真っ黒になってしまったホイール洗浄しました。

あと、先日のサーキット後からバキューム計が不調だったのでその原因検索です。

バキューム計ですが、電源は問題なくて、針が動かないので負圧を拾ってる配線が問題だろうなーと思ってボンネットを開けてみると・・・

なんとなんと!!

ゴムホースが断裂してるし( 一一)

うーん、これまで何年も問題なかったのですが、そういえばタワーバーを変えてからは初めてのサーキット走行だったかも!?

ゴムホースは三又分岐させてタワーバー方向に配線し、その後はタワーバーに沿ってタイラップ固定してあります。今回はちょうど三又からタワーバー付近までの配線場所から切れてるので、太くなったタワーバーとエンジンに挟まれて切れたのかなぁ・・・画像がなくてうまく説明できませんが。

とりあえず応急処置しましたが、少し長めのホースを購入して取り回しを考えようと思います。夕方にでも買いに出たいけど疲れたので一休みzzz

その後は洗車する気までは起きなかったのでホイール洗浄のみ




ジャッキアップついでに下回りで気になるところにシャシーブラック吹いて終了です♪

やっぱレビンで走ってくると気持ち良いなぁ(^u^)
ブログ一覧 | レビンDIY | 日記
Posted at 2012/10/27 14:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 17:44
こんばんは!(^O^)

ホースの断裂…そんなこともあるんですね(◎-◎;)
私も前車にDefiのインマニ計を付けて
ましたが(幸いノントラブルでした)、
メーターが動作しなくなると
びっくりしますね!(゚Д゚;)

ところでばんずさんは
ホイールを外して洗車するんですか!
凄いです…
私はホイールの内側を洗うのは
年2回(冬タイヤ交換時)だけです…(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月27日 23:19
こんばんは

自分もトイチ時代から通算して7~8年装着していますが初めての経験でした。おそらくサーキット走行の負荷で予想以上にエンジンが動いているのでしょうかねぇ(^_^;)

ホイールはたまに・・・ですね。
これまた今年からパッドを1ランクUPさせたらダストが凄くて・・・

すでに落ちない汚れビッシリでした(>_<)
2012年10月28日 13:16
ホースはゴム製品だけにやはりこういったことが起こるんですね。
しかし車が弄れるスペースが羨ましい!
うちは月極め駐車場なんでせいぜいボディを拭く位しかできないです。
コメントへの返答
2012年10月28日 15:22
自分で弄った場合は自己責任で定期的にチェックが必要ですね(>_<)

車弄りのスペースについては・・・地方?田舎?ではせめてこういう場所がないと楽しめません(^_^;)

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation