• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

ショートドライブからの北方文化博物館の藤棚♪

晴れてはいるものの、風が強い一日でした。
翌日から仕事なので遠出はせずに過ごそうと思っていましたが、レビンで走り出してみるとドライブが楽しくって。

何となく阿賀町方面へ行こうと考え、人が多くない道を走りたいので、五十公野公園~内之倉ダムの前を走る県道14号で阿賀町方面へ走りました。
久しぶりに走りましたが、車は少なくて、やっぱ快走できる楽しい道でした。

県道14号からR49にぶつかってどちらに行こうか一瞬悩みましたが、もう少し走らせたいなぁと思って福島方面へ向かいます。

ここで今日の目的地を「山都でそばを食べる」に決めて走ることにしました。
R49で西会津付近まで。その後は、県道16号、阿賀川沿いを走るルートで山都を目指します。
この県道16号も川沿いを気持ちよく走れるので楽しい道でした♪

飯豊とそばの里センターで昼食

おいしかったです。
ここの駐車場ではNSXが3台ほど集まってました。カッコイイね。

その後は、再び県道16号でR49に戻ります。
帰りはずっとR49でしたが、祝日の午後ということでペース上がらず、色んなドライバーいて、疲れる。

途中、道の駅で休憩しつつ数年前に行ったきりで気になっていた北方文化博物館の藤棚を見にいくことにしました。到着したのが15時過ぎてたせいか思っていたより人は少なくてのんびりカメラ持って散策。


入場料800円なので園内や博物館内も見学しました


建物の中に入ると、ちょうど職員の人の説明がされていたので見物しつつ若干聞き耳立てて聞いてみました。伊藤家の歴史をほんの少しだけ知ることができた気がします(^^;)


庭園がキレイでした。(自分の写真では伝えられないです)


最後にもう一度、藤棚を見て。


鼻が詰まっている自分でも感じるくらい藤のいい香りがして中々の癒し空間でした(^^)/
夜のライトアップもキレイなんでしょうね。

約240キロのショートドライブでした。

そんな感じで仕事始めてから初めての7連休なGWは終了です。
6日(金)は体は重いし、忙しいし。疲れました(笑)
ブログ一覧 | お出かけ・観光・他 | 日記
Posted at 2016/05/07 08:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

WCR
ふじっこパパさん

あがり
バーバンさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation