• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

エビス走行会は雨で断念→喜多方ラーメンミーティングへ♪

エビス走行会は雨で断念→喜多方ラーメンミーティングへ♪今日は今シーズンラスト?になるかもしれないエビスサーキットの走行会に参加するために早朝のエビスへGO!
しかし、天候は画像の通りの雨・・・
晴れる気配もなかったため走行断念して喜多方ラーメンを食べて帰りました(^_^;)
このリベンジは来月に!?



6:00前に自宅を出発!

福島の天気予報は雨・・・
かずかな望みを持って出発しました。

しかし曇り予報だった新潟県内でもポツリポツリと雨模様・・・

津川あたりからは本降りになりました


福島県内に入ってもやっぱり雨(T_T)

エビスサーキットもやはり雨・・・
今日は気合いの入ったドリ車が多かったです


先に到着されていたPATRIOTさんと合流、その後に桜ンマ君、しるふぃ~ど君合流

で、本降りの雨!ピット前は一時、川の流れのように~状態でした(^_^;)


せっかく集まったので、しばし談笑しながら天候の回復を待ちますが・・・

10:30過ぎに走行断念してサーキットを後にしました。

6月も雨で走行断念しましたが、その時は「会津ソースかつ丼」を食べに行ったので今日は「喜多方ラーメン」を食べることにしました

道中の山越えは濃霧&ヘビーウエット


自分も眠かったのですが、さらに眠たげにオートドライブシステム作動しそうな人がいたので道の駅で休憩(笑)

トイレ休憩して喜多方へ向かいます


雨のせいなのか、いつも昼時は混雑するのか・・・
喜多方市内混んでいて少し駐車するのに手間取りましたが無事に駐車して歩いてラーメン屋へ

今回は「春園」さんにお邪魔しました
お母さんがお一人で調理とホールとされていましたがちょうど自分たちと団体とが入って忙しく・・・
自分は醤油ラーメンでしたが定番喜多方ラーメンって感じでおいしく頂きました♪

その後は会津若松ICまで4台で走って高速乗ったところで解散~

ラーメンで体も暖まって眠気がきそうでしたがコーヒー&じゃがりこでのんびり流れに乗って走ってたら新潟に着いてました。

来月のエビスは涼しくなってそうですが、今シーズンの走り収めはしたいところです!

新潟も今日は1日雨だったみたいですね。。

参加された皆さんお疲れ様でした(^u^)




Posted at 2012/09/23 16:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年03月03日 イイね!

カメラレンズ譲渡式!?

カメラレンズ譲渡式!?金曜日はHIROさんが新潟に来るってことで
急きょ飲みに行ってきました♪
なにやら少し良いことがあったようです^^

新潟の街に飲みに出るという初の試みでしたが、
こんなミーティングも良いものですね~

急だったので参加したのはLENさん、HIROさん、Sylpheedくん、ばんず、です。


おいしいお店で飲んだ後はラーメン屋で〆です♪
深夜のラーメンはダメですよね・・・
順調にお腹に脂肪を蓄えました(^_^;)

ラーメン後、自分とSylpheedくんは帰宅。
LENさんとHIROさんは仲良くホテルへ(笑)


そして日付が変わって本日、HIROさんが良いことあったついでにお買いものをされるってことでお昼近くから再び合流しました。

買い物を終えた後は以前はよくミーティングの待ち合わせ場所に利用していたスポーツ公園駐車場へ移動しました。

そこでHIROさんよりSylpheedくんへレンズの譲渡式が行われました

自分も負けじとG2で撮影撮影♪


今年はさらに一眼保有者が増えて昨年以上に車にカメラに楽しく過ごせそうです!
自分もなんだかんだとパナソニックのミラーレスに良いお金を投じてしまっているので元をとるべく撮りまくりたいと思っています^^


せっかくなので久々にレビンを撮影

洗車したい。。
そして、移動の最中に飛び石がフロントガラスを直撃してヒビが入ってしまいました。


ちょうど来週10日にディーラーへ一年点検に出すので一緒に診てもらおうと思います。

足回りの異音もさらに大きく、かつ前輪側だけと思っていましたが左リアからも異音が・・・
こりゃレカロのフルバケは諦めてレビンをきっちり整備に出さないとのようですね(^_^;)


さて、明日はマイホームの進捗状況を見てこようと思います。
なにやら若い大工さんで作業の進行がとっても早いようですので1週経って結構進んでいるようです。。
Posted at 2012/03/03 21:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年01月22日 イイね!

2012年 新年会


2012年の新年会ってことで仲間内での飲み会&車弄りの週末となりました。

仕事など、それぞれの事情で参加できない方もいましたが、
土曜日7人、日曜日6人で楽しい2日間でした♪

土曜日は夜から合流して飲んで食っておなかいっぱいに。。
これは外せないお決まりのカレーは今回も大満足の盛りと味です^^

ま、7割は桜ンマ君が食べましたが(笑)


いつもはアルコールと満腹のおかげで早めに撃沈するのですが、
この日は日付をまたいでam2:30頃まで盛り上がりました。


翌日は9:30頃に起床し、準備をしてLENさんのドライブレコーダー取り付けの
仕上げを行いました。

例のごとく、自分は作業には力になれず・・・撮影&見学班に^^;

バッチリきれいに取り付けが完了しました。

もうひとつの作業は、LENさんランクスの下回りのインナーが雪の影響で外れてしまったため、応急修理を行いました。寝てぞうさんの慣れた作業でこちらもあっという間に修理完了。

インナーを留めてるプラスチックの留め具が割れたり、破損したりしていることが原因でしたが、雪国では、仕方ない部分もありますね。レビンのも今度チェックしてみようと思います。

そんな中、ふとレビンを見ていると・・・

なんかホイール歪んでる?

拡大してみると、、

やっぱちょっと歪んでますよね?
うーん、まったく覚えがないんだけど、いつからでしょう・・・(笑)
とりあえず様子見です。


全ての作業が終わった後は遅い昼飯へ

メンバーお気に入りの里味

その後はまったりして17時頃に解散となりました。

今回は真冬にも関わらず、1日中太陽が顔を出してくれていたので
あまり寒さを感じることなく車弄りができました。

冬のミーティングとして嬉しい誤算でした^^

参加されたみなさんお疲れ様でした。

さ、また明日から仕事がんばりましょう。。


オマケの画像


天気のいい日が続いた週でしたが、明日からは雪マーク

気をつけて運転しましょ!
Posted at 2012/01/22 20:56:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年01月30日 イイね!

新年会~道中は雪!雪!~



今週末、29日(土)~30日(日)にかけて車仲間との新年会に
行ってきました。

土曜日は夕方に集合だったので新潟からシーサイドラインを通って
行くことにしました。

新雪が降り積もっていて積雪量的に道路を走っている分にはスタックする
心配はなかったのですが、ところどころタイヤの跡が3本しかなく、対向車が
来るとどちらかがラインからはみ出さなくてはならないという状況でした(^_^;)

4駆のアウディと大型トラック1台が全くスピード落とさず&寄ってくれない以外は
お互い譲り合って比較的に順調に走ることができました。

降ったばかりでまだ除雪車も追いついていませんでした









19時頃から行きつけの飲食店で飲み食い開始!!

おいしい物ばかりなのでみんな食&酒が進みます。

開始からたった2時間でそれぞれアルコールもしくは満腹感で限界を迎えました(笑)

メガカツカレー
特別注文でメガならぬギガカツカレーにしてもらいました♪
ご飯1,5キロだそうな・・・



めちゃくちゃおいしくてあっという間に平らげました!!
一人で半分以上食べる若いのがいましたので(笑)







今夜のお宿は毎度のHIROさん城です。

お世話になります

夜はGT5選手権&サッカー日本代表の応援をしつつ眠りにつきましたzzz







2日目は午前中はゲーム三昧でまったり過ごし
近くのファミレスでお昼ご飯を食べて解散となりました。

帰りも時間があったのでシーサイドライン経由で帰宅することにしました。

往路とは違い除雪はされているのですが残った雪や氷、氷点下の寒さで
凍結路面でした。

なんかフリフリしてる?と思いブレーキに足を乗せると簡単にABS作動状態でした。

間瀬の駐車場がクリアだったので撮影のためちょい休憩♪
フリフリ(笑)









残る道中も何とか無事にはしりぬきました。

久しぶりにバカ笑いして良い2日間でした。



まもなく2月!
車検の準備とコーティングメンテナンスの準備をして
冬が終わる前にレビンの様子を見てあげないといけません。

この感じだと3月も雪がかなり降りそうですが2月後半には整備終わらせて
3月には安心して走れるようにしておきたいなーと思います♪






Posted at 2011/01/30 22:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年04月25日 イイね!

101弄ろう会♪

101弄ろう会♪今日はHIROさんの101弄ろう会に行ってきました。
いじった場所はこんなところなどなど♪
12月の時は苦戦して冬の寒さの中夜までかかり
ましたが今日は多少のトラブルはあったものの
みなさんの知恵と力で夕方には無事に終了♪

結果的には101が更にカッコよくなりオーナーの
笑顔が見れたのでとても良い日でした。
相変わらずDIYでは戦力にならず写真係でしたが
みなさんお疲れ様でした^^;


朝、集合場所に行く前にキレイな桜を見つけたので撮影






作業終了後に記念撮影












帰りに寄り道して大河津分水で撮ってきました。
日曜は人が少なくていいですね♪
夜桜撮影は難しいです・・・








今日の桜はフォトギャラリーにものっけておきました。


フォトギャラリー
Posted at 2010/04/25 21:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation