• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

新年会


23日~24日にかけて
いつものメンバーで新年会を行いました。

とりあえず23日は夕方から集まる予定だったのですが
14時くらいには全員集合しちゃいましたので
早めにスタートすることに。


ちなみに出発時、長岡はまたもや雪・・・









SABで待ち合わせしてミーティングのネタとなるモノをゲットするために
電器屋さんに行ってからいざ今夜の会場へ移動。

山越えは良い感じで雪が残っていてちょっと楽しいツーリング
自分は雪道ビビりなのでこれ以上積もってたら嫌でしたけど^^;

動画撮ろうと思ったらダイヤルがずれて失敗の図









途中で買出しをして早めにチェックイン^^

事前に除雪して頂いたのでほとんど苦戦することなく駐車完了。
ありがとうございます(m_m)









16時頃には到着していたと思うのですが
冬&新年会ということもありマッタリモード

本番の宴会が始まる前に既にアルコールが入って
ハイテンションになってしまう人も・・・

まぁ、こんなことも年に数回だけでしょう。
本番開始前から笑わせてもらいました^^


そしてゲットしたモノで時間まで過ごしました









18時半からは近くのお店で宴会開始!

安い!うまい!そして種類も多いメニューからそれぞれが
食べたい物をたらふく頂きました。

それでも一人3000円ちょいって最高です♪









その後は春に向けて、車談義あり、ゲームあり、大人の会話あり
で楽しみました。


自分はa.m2:00頃にダウンzzz


そして翌朝起きてからもマッタリ・・・
昼過ぎまで昨夜の続きのお話で盛り上がりました♪

メインはコレでしたが^^;









午後からは、みんなで長岡まで移動~

紅一点の華も加わって夕方までまったりと過ごしました。









2010年一発目

特に大きなイベントはないミーティングでしたが
新年会ってことで今春以降に向けた車談義ができて
楽しく過ごせました。


熱いお話を聞いてしまうと自分もウズウズしてしまいますね!
そんな勢いに負けてちょっとしたパーツをポチっとしてしまいました^^;



ちなみに今回の参加は







って感じ。
ドライブ記ではないので写真少なめですが
ほんとにまったり過ごせた良い週末になりました♪



   おしまい
Posted at 2010/01/24 19:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年12月06日 イイね!

101を触ろう会♪


昨日は前の会社の同期飲みだったんですが
久しぶりに会う仲間達と楽しく飲めました♪

正直入社以来じゃないの?
って人もいたのでとても新鮮でしたし、みんなそれぞれがんばってるんだなぁと
感じて帰ってきました。

ちなみに2次会までは行きましたが3次会はフェードアウトしました^^;
3次会行ったら間違いなく帰るお金なくなってたしな・・・


あとは今日に備えるってのもありましたが。。




ってことで午前10時に新潟市を出発しました

虹がキレイです









待ち合わせ場所に到着後、101に乗り換えて貸しレンタルガレージへ


久々に101をたくさん触りました。

詳細はいずれ明らかになると思いますが今日はその初めの一歩。

中腰は体に悪いですね。。腰が痛いです・・・




フロント~



実はフロントバンパー外したの初めてでした
自分はボルト一本外しただけですが(笑)






リア~



ロボットみたい。
今更ながら101のことがまた一つ分かった作業でした







内装~



レーシー&軽量化!?




って感じで結局5時間弱の作業でした。


いつもドライブ行ったりしますがたまにはこういう集まりも
良いなぁと思いました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。





なんか最近は虹を良く見るなぁ。。。

今日もダブルな虹でした♪

Posted at 2009/12/06 23:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年09月22日 イイね!

プチミ×2

今日は午前中に大学の後輩が千葉から新潟に来るということで
待ち合わせをしていました。

何やら購入して1年のアリストが結構進化したとのことで楽しみです。



自分は昨日の長旅の疲れがあったんですが、せっかく後輩が来るならキレイなレビンで
出迎えねばということで、朝から洗車♪

途中急な大降りの雨が降りましたが、晴れる気がしたのでそのまま続行!



約束の11時になるころには晴れてましたね。

ってことで時間ピッタシに到着~
待ち合わせ場所は野球部ならココでしょってことで^^




昨日一緒に旅行に行ったフォレスターも集合♪




当て逃げされたのを機にフロントバンパーはおNEWとのこと



シンプルでカッコイイです






車高調導入でバッチリ決まってました



ホイールは18インチ

いまは19インチ、20インチが当たり前になってるようですが
自分はこのくらいのバランスの良さが好きですね^^


あとはNA3000ccのエンジンなんですが普通に乗るならターボいらないですね。
十分力強い加速してくれます。


これからヘッドライトの黄ばみ対策、インテリア関係とカスタマイズを考えてるということ
なので楽しみです。

午後からはそれぞれ予定があったので早めに解散

今度はレビンで千葉にお邪魔しようかな。







夕方自宅にいるとHIROさんからいつものように熱いTELが♪

ってわけで高速1時間かけて新潟までいらしてくれました。

わざわざ新潟に来てくれるので待ち合わせ場所に遅れてはいけないと思いながら
ショッピングセンター駐車場へ。

何とかギリギリ5分前くらいに到着^^;







良い感じで駐車場が空いていたので少し撮影~







HIRO号AKIBO~号、ばんず号が揃ったところで夕飯。

その後、いつもの某書店まで走行。

買い物、車談話に華咲かせました。

夜はそれぞれ予定もあるので早めに解散。



1日に2度のプチミで充実した1日となりました^^



Posted at 2009/09/23 08:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年09月13日 イイね!

群馬ミーティング

9月12日~13日にかけて群馬ミーティングに参加してきました。

朝6時半に某所で集合
高速で一路群馬県を目指します









天候はあいにくの雨・・・
ですが渋滞もなく快調に走っていると前方に鉄板?の塊のようなものが!!

何とか避けたんですが一緒に行ったPATさんはエアロ損傷・・・
その後もところどころにタイヤかすが落ちており何があったんだろうと思っていると
PAでタイヤがバーストしたトラック発見・・・

大きな事故にならなくて良かったですが驚きました。。









待ち合わせ場所の大型カー用品店に時間前に到着。
初めましての挨拶と買い物を楽しみました。


あいにくの雨だったので予定していたカートはあきらめて
昼食へ向かいます








頂くのはもちろんコレ!
水澤








伊香保御善


おいしかったなぁ^^

ゴマ擦ったら勢いよく飛び出してビックリしました(笑)









昼食後は頭文字D体験へ









雨のおかげで空いていました。
いつもは満車に近いそうですが集合写真撮れたので結果オーライ?









その後は買出しをして早めのチェックインへ。
温泉散策できるかな~










ちなみに今日の温泉はこちら

自分は来たの初めてでした~









お風呂は良い湯でした。
あいにくの雨で散策というわけにはいかなかったですがそれでも満足満足♪


そして夕食へ。
個室で食べれるので仲間で行くにはいいですね
料理もおいしかったです。









夜の宴会はそりゃもう楽しく過ごしました^^

みんな話題も豊富で笑わせてもらいました。

結局2時くらいには寝たと思いますzzz







翌日は朝風呂で眼を覚ましました。

んで天気も快晴!!








近くの川も良い雰囲気








なんか崩れそうで怖い・・・









午前10時  チェックアウト

天気も良いので草津方面へ向かいました








頂上に車をとめて歩いて目的地へ









天気が良いと景色も最高ですね~























これが見れるから歩く価値がありますよね~









寒かったですがやっぱ歩いて良かった。
不思議と1ヶ月前とはまた違う姿を見せてくれる気がします。


下った後は少し駐車場が空いたので記念撮影へ









下った後は草津温泉街へ


昼食にお蕎麦を食べます

舞茸がおいしかった~









その後は初めての湯畑へ♪








そして温泉第三弾♪

有名な大露天風呂を初体験できました~









温泉の後は道の駅くさつでそれぞれ買い物をしてミーティングも終盤へ。


草津から高速インターのある渋川方面へ向かい、それぞれの帰路へつきます。

その道中、こんなところを通ってきました。
すごい工事ですね・・・

今後どうなることでしょうか・・・








帰りは新潟方面は特に渋滞もなく順調でした。
関越トンネルを抜けた途端の大雨で新潟に帰ってきたんだなぁと実感^^;


20時半頃に自宅へ到着。


最後の撮影を忘れてしまいましたが約550キロの旅でした~


楽しかった♪



文章がヘンテコですがこれでおしまい




Posted at 2009/09/15 21:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年08月09日 イイね!

長野ミーティング in 斑尾高原

長野ミーティング in 斑尾高原H21年8月8日~9日
長野県へドライブへ行ってきました。

参加車両はAE101レビン、AE111レビン×2、ランクス の4台4名です。

初の県外泊まりミーティングでしたが最高の内容でした♪

写真と動画で振り返ります

どうぞ~




8月7日(金)は仕事が手につかず・・・
というのもミーティング本番を翌日に控えていることはもちろんですが
事前打ち合わせと称して前夜祭が開催されるためです!

というわけで18時に職場を出て急いで準備しHIROさん宅へ向かいます。
ちなみに前日に洗車しておいたので急ぎたい気持ちを抑えつつ高速は虫が
つかないように法定速度です^^;


20:30 HIROさん宅近くで宴開始







牛刺し最高~

料理がおいしく、ビールがおいしく、気づいたら結構長居しちゃいました。


その後はHIROさん宅へ戻り、ネットやツーリングマップルで打ち合わせ。
夜はムフフなデータで盛り上がり、打ち合わせしたのは良く分からないまま
翌日を迎えるのでした(笑)




8月8日(土) 10:00


いよいよ出発。
行きは長野まで高速でいっちゃいます。


給油待ち~





 


そして合流~






目指すは須坂長野東インター

出発時はあいにく小雨がチラつく天候でした


高速に乗ってまもなくすると何か違和感ある車が・・・










サイド外れてるし・・・
良くこんな状態で高速走れるな~思いつつサイナラ~と。




少しずつ路面も乾いていきます







雨も上がって少しずつ蒸し暑くなっていきます
疲れる前に早めの休憩をということで あらいPA で一休み。
ここは道の駅と一緒になってるようで結構広いです。


入る時に見覚えのある顔だなぁと思ったら兄ちゃん発見!!
なんと家族で嫁さんの実家に帰る途中だったとか。
すんごい偶然にビックリ^^;


ひとまず集合写真♪







その後は一気に須坂長野東インターまで走ることに。







対向車線は見ての通りの大渋滞・・・
そんな中アクセル全開で駆け抜けました。
気持ち良い~







長野に近づくにつれて、ますます渋滞してるようです
全開全開♪







小布施通過~








と順調に高速を走って予定通り高速を降ります。

さすがに街中は混んでいて結構体力奪われました。
休憩も兼ねて大型電器屋さんに立ち寄って夜に備えてそれぞれ買い物を。


しかし外付けHDDはどんどん安くなりますね~
おかげでデータ交換ヤリたい放題^^



この時点で既にお昼は回っていたんですが、せっかくなので戸隠そばを食べることに。

戸隠高原方面へ向かうのに事前に調べておいた浅川ループラインを走ることに。


中々良い感じでしたよ~







空とループ橋







ブレブレ~







キレイな道路です







空へ向かって走る!





って感じです。
結構あっという間に終わってしまうんですが走って損はないかと。
どこかに良い撮影スポットがあるんでしょうね。
ネットだと結構キレイな写真がありました。


しばらく走ると戸隠高原の看板がみえてきました







お店は決めてなかったのでこんな道を走りながら良さげなお店を探しました








このお店に決定~
いい加減お腹もペッコリだったのでワクワクしながら、そばを待ちます♪







3人が注文した「天ざる」







自分は暑かったのでサッパリ「とろろそば」






みんなおいしく大満足♪

やっぱドライブしてご当地のおいしい物食べるって良いですね~

時間も15時近くだったせいか人も少なくなってきました
17時チェックインの予定だったので、時間があれば温泉も考えましたが
直接今晩の宿へ向かうことに。


車載動画のセットして準備万端♪

いざ出発!








ここからはずっと山道で斑尾高原へ向かいます

中々走り応えのある道でしたよ!

画質をかなり落としたので見づらいと思いますが
雰囲気だけ、どうぞ。

自分のレビンの音はほとんどなく前を走るマフラー音しか入ってませんが^^;

























と楽しく走行して無事にチェックイン!

今夜の宿はこんな感じ~雰囲気良かったです








釘を使わず自然な感じ~
自分は詳しくは分からないですが(笑)


そして照明も暖かい柔らかい雰囲気です








そして何と部屋番号が101号室! みんな更にテンションアップ!!

今は一台だけですが、全員が元々101乗りです♪








一休みした後はお待ちかねの夕食です

オーナーさん手作りのおいしい食事を頂きました。
みんなご飯おかわり準備していた米を平らげてしまったようです^^



部屋に戻った後は昨日に引き続いて宴の開催!

途中買出しをし、ワインディング走行で揺られに揺られたアルコールで乾杯♪

撮影した車載動画や写真を見たり車トークに華咲かせました。




いつもは車トーク中心ですが今夜は違いました。

用意したムフフ画像&動画で気分もよくなったせいか楽しくぶっちゃけトーク!

今宵はよりみんなの絆が深まる夜となりました^^;・・・



結局みんな順番に堕ちていき・・・

最終的に1時半頃には全員眠りにつきましたzzz








8月9日(日) 

楽しいミーティングもあっという間に最終日


まずは昨日のアルコールを抜くべく、散歩に行くもの、朝風呂に入るもの
ギリギリまで寝るもの・・・
それぞれ朝食までの時間を過ごします






う~ん、健康的!
毎日こんな朝食出てきたら最高♪



チェックアウトは10時なので各々準備。
車を磨くもの、排便を促すために外をウロウロするもの、まったり過ごすもの
のんびりした光景です



10:00 
オーナーさんに記念写真を撮ってもらって出発。
あいにくの雨模様です



本日のルート決めのために近くで停車。
せっかくなのでこのミーティングの参加車両を紹介!





HIRO号 AE101レビン








AKIBO~号 AE111レビン







LEN号 ZZE123ランクス







ばんず号 AE111レビン







車の詳細は各々のページで確認してください!(笑)



自分が撮影で遊んでる間に他のメンバーがルート決めてくれたので
何も手伝わずに出発^^;


まずはR117へ出ます
最初の道の駅でトイレ休憩







ひとまずR117で飯山市へ。







天気が悪ければこのままR117で帰ろうと思ったんですが少し晴れ間も出てきたので
山を走ることに。

目的地は津南に設定。

詳しい走行経路は前と同じく不明(笑)








せっかくなので撮っていただいた写真をお借りしてマイレビンの画像を♪








昨日に引き続いて走り応えのある山道でした^^


ちょいと長めの動画をどうぞ~











楽しく登ったところで頂上はご覧の通りの霧状態











この写真を撮った直後から雨がポツポツ・・・

あっという間に本降りになってしまいました。


タイヤが心もとなく雨は怖かったので下りはまったり走行。


帰る前に温泉は入りたいねってことで天気も微妙だし
そのままグリンピア津南へ向かって遅めの昼食&温泉へ。


温泉に入った後は清津峡近くのR353を走って湯沢へ抜けました。

塩沢石内インターから高速へ乗ることとして、手前で最後の雑談タイム♪
あっという間の旅を惜しみつつ、次回開催を楽しみに帰路につきました。


高速を走りながら流れ解散とし、自分は給油も終え19時前にアパートへ到着。

その後、続々と帰宅報告が入りミーティングは終了となりました~



走って 食べて 飲んで 温泉入って最高の2泊3日でした。






おしまい








Posted at 2009/08/10 22:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「レビンをバックにマスカットソフトを頂く。新潟に向かいつつ疲れたところで1泊して明日帰ります。」
何シテル?   09/01 19:44
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation