• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

ミーティング ~EXPO新潟~

ミーティング ~EXPO新潟~今日はミーティング♪
EXPO新潟~昼食~シーサイド~ホテル飛鳥~夕飯
といった行程でした。
参加は
ランクス、アレックス、フィールダー
101レビン、111レビン×3  
の7台です

では、どうぞ~


前日のうちに、約2時間半をかけて洗車とホイール洗浄、
ガソリン満タンで準備万端の状態に。

9:30に会場である産業振興センターに集合予定でしたが自分は駐車場の
様子も見たかったので8:50くらいには到着。
独りでウロウロしながら場所を探しますが決められず・・・
LENさんの到着を待ちます(笑)


まもなくLENさん到着。
色々考えた結果このあたりに決定~まだ空いています                                                      
 




9:30が近づくにつれみんな到着
午前中とは思えないくらいの暑さでしたがテンション高かったせいか
元気な自分でした^^;
全員揃ったので一応ね~












10:00 駐車場から会場へ向かいます。

既に結構並んでいてビックリでしたがスムーズに中へ。
途中スモールランプつきっぱなしのロードスターを発見したので
スタッフに報告。アナウンスされてましたが、あの大人数&ガヤガヤしてる
中で気づいていただけたんでしょうか(笑)


入ってすぐにレーシングカーのコーナーがありました
F1だそうです







入り口の近くってことで混んでいたので11:00に集合にして中ではバラけて
行動することになりました。
そして噂の豆腐屋86コーナーへ











色んな角度から撮影したんですが混んでいて個人の顔がたくさん
写ってしまってるので、これ以上アップできる画像がありません
でした。。



その後は順番に撮影しました~
全部じゃないですが一部をどうぞ











エリーゼはカッコよかった!!!















































良く雑誌では見ますが実車は初めてのCR-X
すごく大きなウイングがついてました



























お待ちかねのEXPOガールズ
コンデジではコレが限界・・・












11:30 会場の中もほとんど見ることができたしそろそろ次へ移ることに。

携帯アンケートに答えるとダーツができるのでやってみると
3等が当たりました。

宿泊券1000円と参加賞




ま、絶対使わないなってのもありますが良しとしましょう。
在庫が余っていたせいか洗顔フォームお試し版がつかみ放題でした(笑)



会場を出る時にどんなに暑いかビクビクだったんですが思いのほか
大丈夫でした。もちろん暑いのに変わりないですが・・・


昼食の予約時間もあったのでさっそく移動することに。
駐車する時にスムーズに出られるように良い場所ゲットしておいたので
すぐに脱出成功♪






すぐに自分だけはぐれてしまい、連なって移動の醍醐味を味わえなかった
ですが昼食の「ととや」でうまいもん味わえるので我慢我慢!





部屋は個室でミーティングには最高







釜飯は炊き上がるのに30分ほどかかるようでしたが
待ち時間はEXPO新潟で撮影した画像を鑑賞しながらだったので
あっという間に過ぎました










ちなみに写ってるのは大食いの桜ンマ君。
釜飯で足りるのか不安でしたが単品のうどんで何とかしのいだようです











自分の五目釜飯





みんなおいしくて大満足でした。
ミーティングだと手っ取り早くラーメンとかコンビニとかで済ませて
しまいがちですが、こういうふうにおいしい物食べれるのはやっぱ
良いなぁと思いました。


お腹もふくれたところで海沿いへ移動することに。
いくつかプラン考えてたんですが、こんなに最高の天気なので
やっぱシーサイドでしょうってことで王道ルートです♪

バイパスへ~










シーサイドはやっぱ車が多かったです












狙っていた駐車場は予想通り、ほとんど!!車がいなくて撮影会♪










































まったり撮影ができました。

ここでアレックス乗りの方、そしてたけ@マリノさんがご予定が
あるとのことで先にお別れしました。

その後は走ってる姿を撮ってみたりとしばらく遊んでから
夕日を見に移動♪










コンデジではあまりキレイに写りませんね。
この時期はキレイに沈むのが難しいようですぐに隠れてしまいました



















黒いボディに夕日がキレイだったので。
レビンじゃなくランクスですが^^;







夕日も一応見れたので残ったメンバーで疲れを癒すために日帰り温泉へ
行くことに。寺泊にある「ホテル飛鳥」です




温泉で疲れを癒した後は夕飯のために再度新潟へ向かいます。




バイパスでサイレンサーがついていて4000回転しか回せない
桜ンマ号を置き去りにして突っ走ります(笑)




夕飯でも話しが盛り上がり結局22:30過ぎまでお喋りしてました




解散後はそれぞれの帰路へ

自分はHIROさんと高速で帰ったのですが、キレイなLEDテールに
見とれているうちにみるみる離れていくHIRO号レビン
あっという間に見えなくなりました。

前がクリアになったところでフル加速で追うも追いつけず・・・

バトルに敗れました。。。

そして自分もLEDテールが欲しくなりました^^;




という感じで丸1日に楽しむことができました。
参加されたみなさんお疲れ様でした。

ぜひぜひまた集まりましょう~



そんなブログを作成していると1通のメール受信♪









アンケートに答えたら3000円分の食事券当たりました!

こんな機会でもないとテンテンは行かないので
機会作って行ってこようと思います♪

せっかくなら温泉宿泊券が良かったな(笑)


ってことでEXPO新潟に辛口コメントも見られますが
自分的には元もとれたし、楽しかったし大満足な1日になりました~



おしまい



Posted at 2009/06/30 20:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年06月07日 イイね!

糸魚川ドライブ

糸魚川ドライブ行ってきました糸魚川♪

ドライブ、観光、海鮮、温泉

とても楽しい1日となりました^^

初上陸の糸魚川です

どうぞ~




朝7時、黒崎SAでランクス乗りのLENさんと待ち合わせです。
前日にバッチリ洗車してキレイにしておきました。
興奮したのか、あまり眠れず集合の30分前には到着しちゃいました





高速1000円効果?
結構車中泊してる人がたくさんいました。

レビンを遠めから







しばらく待っていると












LENさん到着!!
中々良いペースで走られたようでさっそく虫だらけに(笑)
時間調整のタメに少しダベリ~






7時20分過ぎ・・・
PATさんとの待ち合わせ場所である大積SAを目指して出発
何キロの旅になるでしょう~







旅のお供は今日もコイツです!
コーラ忘れました^^;






新潟は晴れてきました
高速をそれなりのペースで走ります
キレイな窓ガラスがあっという間に汚れていきました・・・^^;







7時50分
待ち合わせの大積みPAに到着
写真は米山SAで休憩したときです
大積では急に雨が強くなり早々に出発しました






大積PAから米山SAへ
米山SAから名立谷浜SAへ
遠いと思ってたんですが、あっという間に到着です
やっぱ3台で連なって走ったことと、SA間がちょうど良い距離で疲れる前に休憩できたのが良かったのかもしれないです。





その後は一気に親不知ICを目指します
トンネルが多いことでも有名のようでして何本もトンネルを抜けます













順調に到着
すごくキレイに整備されたI.Cです♪






下道を3分ほど走ると最初の目的地の親不知ピアパークに。






まだ午前中ということで車も少なくて良い感じ。
思ったよりキレイに整備されていてビックリ!







せっかくなのでとブラっと歩いてみると良い撮影スポット発見♪
さっそく車を移動させて撮影タイム~






海をバックに取り放題~







ちょっと高めから~

























何十枚も撮影したところでちょいと移動&ソロショットを盗撮







まだまだどんよりでしたが少しずつ晴れてきました
快晴だったら最高の景色なんだろうなぁ~







ここからはみんなブログやホームページ用にソロ撮影へ♪






















順調に撮影していると・・・こんなショットも撮れちゃいました。






お邪魔がいなくなったところで再開♪






PATさんセリカ
高速で後ろにつかれると迫力あってビビります^^;








LENさんランクス
今回はアイライン無事でした(笑)








撮影を満喫したところでちょいと移動
せっかくなので富山との県境まで行ってくることに。







ホント海の上を走ってるかのようです
















親不知 子不知





そろそろお腹も減ったということでもう一度ピアパークに戻って昼食を♪
せっかくなので海鮮丼です。期待してなかったですがおいしかったですよ^^






昼食後は観光することも考えたんですが、今回は温泉を目指すことにしました。運転の後の温泉は最高に気持ち良いのでワクワクしながら向かいます

国道を外れて山へ山へ山へ






のんびりした風景を見ながらのまったり運転で眠気がピークになったところで無事に到着。危なかったzzz
笹倉温泉 「日本秘湯を守る会」に登録されているようです。
知らなかったんですが秘湯巡りにハマりそう^^;







温泉が沸いてる~







美人の湯だけあってお肌スベスベになりました(笑)
入浴後はまったりダベリ&LENさんがPC持参してくれたのでお互いの画像交換をしました。ありがたいです。

他の人が撮影した写真見るのは楽しいですね。自分の車の走ってる姿や、撮影の視点が違うので参考になります。



その後はもう一度国道に出て最後の目的地の能生の道の駅へ向かいました







お土産を物色した後は、名立I.Cから高速へ

いただいた画像の中からお気に入りを1枚
ブログは全て自分で撮影した画像を使ってたんですが見てたら気に入ってしまったので1枚載せてみます(笑)良いねぇ!!





帰りもSAで休憩しながら走行♪

自分は長岡で先に別れました。

その後、PATさんは中之島見附で

LENさんは新潟まで

高速1000円満喫ドライブとなりました。




今回はドライブの中で観光や温泉など大満足なミーティングでした。
秋頃にむけての目標もできましたし、ガソリンがこれ以上上がる前にもっとドライブに行こうと思います。


新潟もまだまだ良いところがありますね~


次回はどこ行くかな!?








約360キロでリッター13,8キロくらいの燃費でした

まだまだ絶好調♪


Posted at 2009/06/09 20:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年05月05日 イイね!

ドライブ 新潟~山形~福島

ドライブ 新潟~山形~福島今日はレビトレ仲間とドライブに
行ってきました。
86、101×2、111×3の6台です

新潟市に集合して下道で山形~福島を
通って新潟に帰ってくるルートで
約300キロちょいのドライブ♪

天気も快晴!
簡単にまとめてみます。




午前9時にいつも待ち合わせで使う駐車場に集合!
のはずがアルビの試合があるらしく使用不可。
近くのショッピングセンターの駐車場に変更することに。
珍しく早めに行っていたので一番乗り♪
車載カメラのセットしたくて早く到着したかったのが理由なんですが、変更した場所に勢いよく入っていったらやってしまいました。。。

朝一番からテンション大幅ダウンの出来事が・・・









サイドステップ死亡・・・
あまりのショックと近くにいた人の視線に耐えられず隅っこに逃亡。。
そこで改めてじっくり見てみると画像のような状態になっちゃってました。長岡の冬をこの車高で耐え切ったのになぜ雪がなくなってから壊すんだ・・・
下手くそ丸出しで、とっても恥ずかしいんですがミーティングなので気持ちを入れ替えてがんばりました(笑)


ショックで立ち直れないまま9時が近づき、みんなどんどん集まってきます。遅刻者ゼロか~素晴らしいと思ってたんですが一人来ない・・・
電話したら・・・寝ぼけてるzzz
桜ンマ君でした!
話してても寝ぼけてて会話にならないのでひとまず出発!
途中で合流することにしました。



道路も混むことが予想されたので挨拶もそこそこに早めに出発
まずはバイパスに乗って新発田方向へ
R113に出るためにインター下りたところで、全員集合♪
まぁ到着と同時に土下座して謝ったので許してあげました(笑)



適当に停めたのでまとまりのない画像ですが^^;



海沿いへ出てR113を走ります






後ろからみんなの車を盗撮しながら楽しみました^^







海沿いから胎内大橋を越えたあたりでR113に沿って山のほうへ入っていきます。この道は以前に蔵王に行った時にも走って楽しい道だった記憶があるので楽しみにしてました。

昨年のGWに比べると混んでいて途中の道の駅も停められないくらいだったのですが、それでも街中に比べれば気持ち良い速度で走ることができました。







空いている駐車場を見つけたので休憩がてら写真撮影♪










菜の花畑もありました





13時半くらいに最初の目的地であった米沢市へ到着
市内を移動するので101レビン2台に乗りあって移動
米沢ラーメンを食べてお腹を満たしました。
やっぱり有名店はお昼を過ぎても行列だったので違うお店へ。
醤醤ラーメン♪
でもこっちもとてもおいしかったです^^
喜多方ラーメンより好きかも!?



車と停めた駐車場に戻ると1台の111レビン発見♪
フルエアロにTRDウイングがバッチリ決まってカッコイイ!
しばらくするとオーナーが戻ってきました。
話してみると大学生でバイト代つぎ込んで作り上げたレビンとのこと^^

ってことでミーティング参加1台増えました(笑)




時間があるとのことなので福島方面まで一緒にドライブ♪
時間がれば裏磐梯のほうへ行くルートも考えられたんですが、時間的に遅くなってしまいそうだったので今回は見送りました。
ただその分、喜多方方面へ向かう国道の途中で車停めてダベったりと楽しい時間を過ごせました。

喜多方の道の駅に到着したところで、自分達は新潟に戻るため先ほど合流した彼とは別れました。みんカラは見てるとのことだったので、またの再会を期待して出発します。


帰りはR459を走って新潟へ向かいます。
1車線と2車線を繰り返す道路なのですが交通量は少ないため比較的楽しんで走れました。

森の中を走ってるって感じでとても静か

















R459を抜けるとR49にぶつかるので、そのまま新潟へ戻ってきました。
新津に到着したところで夕食をと思ったのですが、ファミレスも混んでいて帰りが更に遅くなってしまうので一応ミーティングは解散としました。



今回は県外へ出るドライブということでしたが無事に帰ってこれて楽しくドライブができたので良かったと思います。あんまり計画しないで行ってしまったので次回はもう少し下調べしてから行くと更に濃い内容にできたかな~と思います。


参加されたみなさんお疲れ様でした~
また機会を作って楽しみましょう~




※でもやっぱり自分はこのことを思い出すと悲しくなるのでありました・・・





今年のフロントバンパー計画はしばらく延期ですね。
サイドステップを何とかするように考えます^^;
Posted at 2009/05/06 11:09:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2008年10月19日 イイね!

柏崎ミーティング

柏崎ミーティング今週末は柏崎ミーティングでした♪
初めての泊まりでの開催でしたが、結果的には
大成功だったと思います。

2日間とも最高の天気に恵まれて、日中は長袖では
暑いほどでした。

初日は、HIROさんの家にお邪魔しての宴♪
まさに「我がお城」って感じで最高の部屋でした。
いつか自分好みの部屋を作りたいと真剣に考えて
しまいました^^;

2日目は2006年の春ミーティングでも行った
柿崎にある撮影スポット♪
快晴で結構良い写真撮れました。

今回は更に進化、
ランクス乗りのLENさんがパソコン持ち込んで
くれたのでその場でみんなとのデータ交換できたので
ネタが豊富です!!

詳細は後日フォトギャラリー作りたいと思います。


メンバーも少し開拓できて
6台でのドライブは最高に
気持ち良いモノでした♪

次回また集まることを約束して
別れました。

みなさん今後も集まっていきましょー!


フォトギャラリー
Posted at 2008/10/19 21:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2008年04月06日 イイね!

AE101 LEVIN with CHAOSミーティング

AE101 LEVIN with CHAOSミーティング最高の天気に恵まれた日曜日。

楽しくミーティングしてきました。

6台、6名の参加です。

スポーツ公園に集合し、新新バイパス~「こまどり」~シーサイドライン~弥彦スカイラインと新潟ドライブの王道を走ってきました。

一般車が多くてまったりドライブになってしまいましたが楽しかったです。

次回はメインイベントとか、もっと気持ちよく走れるところも良いなーと思いました。

泊りがけで1泊思いっきり楽しむミーティングも良いですね^^


一応、フォトギャラリー作りました。手抜きですが^^;
Posted at 2008/04/07 20:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「4泊5日の四国〜広島旅行は、2243キロのドライブでした。レビンでの一番の遠出となりましたが、エアコンも効くしトラブルなく走り切ってくれました。明日から現実だ…頑張ろう。」
何シテル?   09/02 23:03
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation