• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

レビン洗車~駐車環境をプチ整備

昨日の快晴は続かず今日は雨ですね。

1週間停めておいたレビンは汚すぎなので雨の中洗車することにしました。

レビンが汚れるワケ・・・

事情があってレビンだけ屋根なし駐車となっているのですが、
加えて、駐車環境がちょっと問題あり

タイヤが通るところしか舗装してないんです

当初の予定では、舗装していないところは全て芝生やグランドカバーとなるような植物を植えてキレイになる予定だったのですが、手前の泥になっているところは日当たりや水はけが悪いのかうまく育ちませんでした。

それ以外のところは冬場なので少し色が悪いですが、気候の良い時期であればこんな感じ



で、うまく育たなくて泥だらけになっているところに雨が降ると泥が跳ねあがってレビンに降りかかってしまう感じです。
雨くらいならかわいいものですが、この時期雪が降ると屋根からの落雪でさらにヒドイ状況になってしまいます(^_^;)

先日少し降った時には車どころか玄関まで泥が飛んでしまったので少しだけ対策しました。
この泥だらけ



土を掘って、手動土ふるいで地道に石と土をわけて、新たに購入してきた石をまきました


お金かけたくなかったので一番安い石を使ったら周囲との色合いが微妙・・・
石が足りなくて少し低くなっているので近いうちに黒石を数袋買ってきて上からまけば周りとの感じ良くなるかなぁと思ってます。

とりあえず、今は見た目よりもレビンを守ることが大事(笑)
水まいてみた感じ、雨では大丈夫そうですが、大雨や落雪に耐えられるかどうか。

今日のところは泥おとしてレビンを軽く洗車しておきました



レビンの足回りを早く修理しないと乗れなくてストレス溜まります~
Posted at 2014/01/25 12:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年04月14日 イイね!

庭に芝生を♪

久しぶりにマイホームネタです

昨年は新居に引っ越してきて主に駐車スペースの緑化をすすめていましたが、今年はようやく庭のほうに手をつけることができました。

ブログにはUPできませんでしたが、4月頭に庭の土の入れ替えを行いました。外構工事の際に業者に勧められるままに安い「砂」を入れてしまったおかげでうちの庭はまさに海岸の砂浜状態でした。芝生を植える分には砂でも良いのですが、風が強い場所ってこともあって家の前は飛んだ砂でひどい状態に・・・歩道のアスファルトはデコボコしてるので砂が入り込むとほうきで掃いてもキレイにならず結構ストレスでした。

このたび外構を施工した業者さんと交渉して土の入れ替え代金を負担して頂けることになったので、造園屋さんに依頼してちょっとした植物や野菜栽培ができる程度の土への入れ替えと、ちょっとした生垣を作ることにしました。

作業自体は1日で終了していたので、本日は庭の芝生張りを行いました。
全部で芝を14束、目土は14ℓ×8袋使用して張ってみました。
目土は今後必要に応じて追加が必要かもしれませんが、とりあえず敷くだけは完了しました。




芝生張り後


ちなみにシンボルツリーは「ジューンベリー」です
自分は詳細は良く分かっておりません。

小さくても桜が植えたい!と昨秋に植えていたのですが造園屋さんからは桜はやめたほうがいいと・・・
虫がつきやすかったり手入れが必要なのと、育つとどんどん大きくなるので庭全部が埋まっちゃうよ、とのこと。

でもどうしても桜を見たいので庭には植えずに植木鉢の中であまり大きくならないように育てることができるかチャレンジしてみることにしました。
果たしてうまくいくのでしょうか(^_^;)


あとは水やり、栄養やりをちゃんとやって芝生が無事に育ってくれるのを期待したいですね。
昨年張った駐車スペースのほうも引き続き緑が維持できるようにしていきたいと思います。
Posted at 2013/04/14 21:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年02月24日 イイね!

確定申告

確定申告今日は確定申告に行ってきました。

日曜日開催は今日を含めて2回のみなので混雑覚悟でしたが、やっぱり混んでましたw
9時半くらいに到着して全て終わったのは13時半頃でした。
会場が朱鷺メッセなので暖かいですし、待ち時間は暇つぶしもできるのでそんなに苦ではなかったですが、人混み苦手な自分はやはり若干疲れが(^_^;)

でもこれで住宅関連の手続きは概ねひと段落したので気が楽になりました。
手続き自体はスタッフの方が丁寧に横についてくれるので必要書類さえ準備しておけばスムーズに進みます。

所得の低い自分は平成24年度の所得税は全て還付になるようです。
それでも全然控除額が余ってしまうので、それは住民税から還付されるとか。
平成25年度の固定資産税がどのくらいくるのか分かりませんが、これで足しになるので助かります。

手続き自体はスムーズでしたが、やはりこれだけ人が集まる場所なので色んな人がいますよね。

会社員で確定申告は必要ないのに3時間並んでしまった人がいたのですが、昨年まではどうしていたのでしょう?中年くらいの人でしたが初めて会社勤めしたのかな?若干理解力に欠けるようで係員の人も少々ウンザリといった感じで「あなたは確定申告必要ありません」と強めに言われて帰っていきました(笑)

隣で待っていた30~40代の夫婦、「どうせ公務員で休日手当もらってるんだから毎週土日開催しろよ」、「民間は厳しいから平日なんて休めるわけないだろ」、12時頃になると職員が交代で休憩に入る旨のアナウンスが流れたのですが「民間なんて昼休みもとらずに仕事してんだから昼飯なんて食わずに対応しろよ」など言いたい放題。

まぁ、忙しい時に昼休みがとれずに仕事する時は誰にでもあると思いますが、こんだけ夫婦そろって自分本位な発言する奴って・・・痛い夫婦でした。

何事にもルールがあると思うんですがねぇ、そりゃ全て自分の休みに合わせて土日に手続きできたら楽ちんですが、自分の仕事が土日もやれって言われたらどう思うんでしょうかねぇ、平日でないと手続きできないことは多々あると思いますが。。

まぁ、そんなこともありつつも昼過ぎに手続きを終えることができたので、久しぶりに「あつあつ亭」のから揚げ弁当を買って家に帰りました。
こんだけ大きくておいしいのに490円♪
お店によって若干ボリュームが違うような気がしますが、やはり礎町が一番ボリューム満点な気がします!


さて、来週はレビンの車検ですが、ジーノもあるので代車は借りないことにしたのですが帰りはのんびり2時間ちょっとの電車旅になりそうです。電車自体は良いのですが、ディーラーから駅までの道のりがなぁ・・・ちょっとバスなど調べてみましょう。
早く車検終わって夏タイヤにして気持ちよく走りたい♪


Posted at 2013/02/24 20:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年01月19日 イイね!

ホームシアターセット♪

ホームシアターセット♪タイトルはカッコイイですが、簡易的なスピーカー&ウーファーセットです(^_^;)
パイオニアの「3.1chサウンドバーシステム HTP-SB550」を購入、設置が完了しました。

まだ試し聴き程度ですが値段の割には自分には十分です。元々音響などに詳しくないので「おっ、低音が鳴ってるな」レベルですので(^_^;)

これからしばらく寒いですし冬の間は特に映画観賞などで活躍してくれそうです。
試しにエ○DVDも再生してみたいとは思うのですが・・・(笑)
Posted at 2013/01/19 14:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年01月02日 イイね!

PS3

PS3今更ですが、PS3を購入しました。

ソフトは中古ソフト屋にあったF1 2010を購入して早速プレーしてみました。うーん、楽しくて早速こんな時間まで遊んでしまった(^_^;)

自分達へのお年玉シリーズはもう一つあるのですが、在庫なくて発注だけしてきたので届き次第UPしたいと思います。こちらもカー用品ではなくマイホーム快適化計画です♪
Posted at 2013/01/03 00:55:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation