• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

レビン タイヤ交換&ナビ新調

レビン タイヤ交換&ナビ新調今日は昨日の宣言通り、レビンのタイヤ交換(スタッドレスへ)と購入したポータブルナビの取り付けを行いました。

今回購入したナビはパナソニックゴリラCN-GL300Dです。
3カ月ほど前にジーノに投入したナビと同じなので2つ揃いました(^^)v

午前中にタイヤ交換、午後にナビ取り付けを行いました~



スタッドレスタイヤは4シーズン目のヨコハマIG30、ホイールはBZ-R純正です

交換前後の比較画像


今年はジーノ導入したのでレビンはあまり走らないと思うのでエアロはそのままです


いつも通りに車高調の清掃をしておきました。下回りは新たに発生した錆もないようですので、そのままです。3月に車検なので2年に1度のシャシーブラック吹いてもらおうと思います。


錆止めにテインの「ラストプルーフ」吹きつけておきました


ナビについては5年前に導入したブロードゾーンのポータブルナビがタッチパネルがおかしくてほとんど全ての操作が不能になってしまいました。いつのまにかメーカーもつぶれていました(^_^;)

商品自体はポータブルナビが出始めのころにしては良かったと思います、タッチパネル以外は故障なく約4年半ほどは活躍してくれましたし♪

今回はポータブルナビと言えば定番のゴリラを新規投入です!




画面も少し大きくなったし良さそうです。
本来はダッシュボード上に取り付ける物を無理やりに画像の場所に設置したのであまり美しい取り付けではありません(>_<)

今年後半はナビが使用不能で方向音痴な自分には困ったことば幾度かありましたが、これで一安心です。来春以降はレビンでのドライブを再加速させていきたいですね(^◇^)

Posted at 2012/12/16 16:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | レビンDIY | 日記

プロフィール

「レビン42万キロ通過!」
何シテル?   07/29 07:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16 171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation