• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

ランクスは良い車ですねー

今日は知り合いのランクス乗りの方と夕ご飯食べつつ今後のお互いの車の方向性について熱く語ってきました^^;
これから春で暖かくなりますし、お互い進化しそうです♪

101から111に乗り換えて同じエンジンとは思えないくらい速くなったなぁと感じたんですが、ランクスのエンジンも良いですね。上まで回すと非常に力強くて
気持ち良い音でした。やっぱ自分で乗ってて気持ち良いのは大事ですからね☆

最近エアロ組んだせいかすごく車高落としたい衝動にかられてます^^;
奮発して車高調か、ショックとダウンサスか。
ショックならKYBのスーパーストリートあたりが候補でしょうか、あとはTRDのダウンサスが信頼感ありますかね。車高調となるとTRDのサスキットforサーキットですが・・・これはすごく高い&サーキットという名前だけあって乗り心地が堅いと聞きます。でもどうせ入れるなら奮発してもいいような。。サーキット行ってみたい気持ちはありますが、まだ実現しなそうな感じもするし。悩みます。ショックの見積もりだけでもとってみますかー。

あ、知り合いのランクス乗りの方とリンクしてみたので
ぜひ遊び行ってみてくださいー。
前乗ってた101の情報も見れますので☆
Posted at 2007/04/01 01:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月28日 イイね!

プチドライブ~

洗車後、まだ天気も良かったのでいつもの海沿いへ~
天気が良いせいか平日なのに少し車が多かったです。
気持ち良いペースで走っているとすぐ詰まってしまいます(><)
一般道なんで仕方ないですね、空いたトコ狙って1時間くらいシーサイドラインにいました。
間瀬サーキットではドリフトの練習会していたようで近くの駐車場に止めたらすごいスキール音が聞こえてきました。楽しそうでした^^
ただサーキット前の駐車場にごく最近ついたと思われるタイヤ痕があったんですが(もしかしたら今日、間瀬走ってた人かも)、むけたタイヤカス等もちらかっていました。タイヤカスと言ってもタイヤの表面ってあんなふうに剥けるんですね、結構大きい塊でした。今はシーズンオフなので使う人は少ないですけど夏は海水浴場の駐車場となります。せめて自分の出したタイヤカスくらい片付けないと、なおさら車好きの肩身がせまくなってしまいますよーと思いました。
まぁ自分がドリフトしないから、こういうふうに感じるのかもしれませんけどねー^^;
あっという間に4月です、
そしてお休みはあっという間に終わりました(><)
Posted at 2007/03/29 00:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月28日 イイね!

洗車~

天気予報は雨なんですが
晴れ間が広がったので洗車しました。
たぶん今日の夜には雨降ると思いますけど久々に自分で洗車したので
気持ちよかったです♪
今回はシャンプー洗車しただけなんで時間とれたらワックスと水垢取りをしてあげたいトコです。
あとついでに、HIDつけた時に少し気になってたところを5分ほどで作業。
純正のカプラーに配線を差すだけのトコがあったんで振動とかで外れたり、水が浸入しそうだったので絶縁テープで処理しときました。さすがにバラす元気はないので窮屈な格好での作業となり、絶縁テープの巻き方も雑です^^;
水は完全に防げてないと思いますが、振動で外れたりということはなくなったと思います。説明書でも特に処理しろとは書いてないんで大丈夫かと思いますが5分の手間で済むならやっといて損はないですね。

これから昼飯がてらドコかへドライブ行ってきますかー
Posted at 2007/03/28 12:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン洗車 | 日記
2007年03月27日 イイね!

完全休日~

今日と明日は3月初めての完全休日です。
というわけで今日は少し用もあったんですが長岡まで行ってきました。新潟市から海沿いの402号線で出雲崎まで、そこから352号線で長岡へ突入です。距離は多少増えるかもしれませんが、こっちの道のほうが車少なくて気持ちよく走れるので長岡へ下道で行く時はよく使います。やっぱHIDは明るいですねー夕方にライトンした時も白線くっきり見えてたのもしかったです^^
あとは雨の夜がどんな感じか確かめたいです。

明日は何も予定決めてないんですが
気持ちよくドライブできたらなぁと考えてます♪
Posted at 2007/03/27 21:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月26日 イイね!

おまけ

おまけ結構前に遊びで赤いポジションランプ買ってあったんですけど、ついでだったんでつけてみました。
実際つけてみたら予想以上に赤くてビックリです。もう少し落ち着いた赤だと思ったんですが見ての通りです^^;

車検も終わったし、せっかくなのでもう少しこのまま遊んでようと思います。周りから見られたら間違いなく趣味の悪い奴だと思われますね(笑)

もっとスコポンちっくに仕上げた車なら似合うと思いますが、自分のような大人しめの車につけても浮くだけですねー

まぁポジションだけで走るってことはほとんどないし、たまに坂道などの信号待ちでしかヘッドライト消さないんであまりお目にはかからないと思います。飽きたらやめます!!もしくは明るくてキレイな真っ白のLEDを見つけたらですね。今までつけてたやつも6発のLEDで良い値段したんですが今一、光量が弱い感じでして・・・

ま、おまけのおまけでした~
Posted at 2007/03/26 20:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 6 78 910
111213 1415 16 17
181920 212223 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation