• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ドライブ ~十日町‐山古志‐長岡~

ドライブ ~十日町‐山古志‐長岡~TRDウイングの取り付けが無事に
終了し引取りに行ってきました。

あいにくの雨でしたが気分が良かった
ので帰りはちょっとお山経由で帰宅し
ました~

写真少な目ですがどうぞ~





※ちなみに納車数日後の貴重な写真を
発見したのでブログには関係ないですが
のっけます。ステッカーが・・・(笑)




お昼くらいに長岡を出発して十日町を目指します。
この1週間がんばってくれたカリブに給油していつもの場所で記念に1枚





さすがにこの車に抜かれるのが悔しいのか抜いた後に結構な確率で追われます(笑)100キロ以上出すとリアがフラフラするので怖いんですが結構愛着沸きました!中々がんばってくれました♪



約束より時間が早かったですが我慢できずに早めに到着
さっそく引き取ってきました。
すき間が空いてしまったところをスポンジのようなもので塞いでもらってパッと見は全く分からないくらいキレイについてました。
中古なのでプチトラブルありましたが車屋さんに感謝です!




カッコイイ!!





角度を変えてもう1枚








割れてしまったサイドステップも新品になって帰ってきました。
エアロとボディがぶつかって傷ついたところもコンパウンドで磨いてくれたので、あまり目立たないくらいキレイになってます。







何枚か撮影したところでちょっと遠回りして帰るので早めに出発!
R117からR252へ出てまずは堀之内を目指します。

前にまったり走ってる車がいたので抜こうかとも思いましたが、1週間ぶりのレビンだったので自分もゆっくり走って感触を確かめました。やっぱりステアリングが重い・・・そしてカリブの感じでブレーキ踏むとカックンブレーキに!!

R252の走行でだいぶ感覚が戻ってきたので良かったです。


堀之内からは23号線で山古志方面へ向かいました。
天気は微妙でしたが自然の中を走れて気分は良いですね♪







同じ場所で








そのまましばらく走ると中越地震の被害のあとを残してる場所へ
観光?というか人が結構集まってたので自分は少し離れたところで休憩を兼ねて停めました。長岡に来た2年前に初めて見た時はとても驚いた記憶があります。








キレイになった道をひたすら走ります。

ちょうど良いチェーンの脱着場を見つけたので休憩。








TRD良いねぇ^^









サイドからリアバンパー、リアウイングのバランスは満足♪
もう自分の中では完成形と言って良いでしょう。








あとは一気に走り抜けました
R351とぶつかったところで長岡方面へ


久々に走った道でしたが中々楽しかったです。
あまり下調べせずに行ったのですが周辺にもいくつかルートがあるのでまた行ってみようと思います。次回は晴れた時を狙って!


明日からガソリン値上げのようなので給油してからアパートへ。
と思ったらちょうどよくHIROさんから連絡があったのでちょいと合流することに。


時間があったので前に行った新潟県の真ん中でTRDウイング装着記念撮影をすることにしました。








ココは新潟だ!!
この写真はまたどっかで使えそうだ^^;








ちょうど良い時間になったので待ち合わせ場所で無事に合流!
ステキな笑顔で101と共に登場したHIROさん(笑)



ダベりも兼ねて洗車場へ移動しました

初めてきた洗車場でプロテクトされるAE101レビン♪







さすがプロテクトされるだけあって機械が3往復してる間に自分も撮影♪





真後ろからもカッコイイね!




キレイになったサイドステップとTRDウイングが良い感じ♪








キレイになったところで2台で






あいにく雨が強くなってしまいました。
ここで時間も18:00を回ったので今日のところは解散です


天気は悪かったですが、エアロ装着とプチミーティングと中々充実した1日となりました~6月末にはミーティングを開催予定なので楽しみです♪



お疲れ様でした~















Posted at 2009/05/31 19:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2009年05月30日 イイね!

行ってきました♪

行ってきました♪今日はここに行ってました。

暑い中スーツ姿で歩いたので
汗かいちゃいましたね。。

さきほど帰ってきたんですが
疲れたのでちょっと休もうと
思います。

もう少ししたら新潟空港まで
お迎えにいかんきゃなので。





話は変わってレビンですが・・・
エアロの取り付けが終了したとの連絡が入りました。
すき間が空いてしまうところを少し調整したとのことで料金が若干高くなりましたが、ひとまず無事に付いたので良かったです。一晩接着の具合を見たいとのことで明日の引き取りの予定です。

土日には出来上がらないと思っていたので明日はゆっくり新潟にいるつもりでしたが、今日中に長岡帰ろうかなーと思ってます。代車のカリブなので空いてる夜のうちに帰っていたほうが明日の引き取りも早めに行けますしね。

あとはどっちにしろオイル交換もお願いしてるので午後からしか引き取りに行けないんですが長岡からのほうが何かと動きやすいので。。

というわけで明日は画像がアップできるかな^^








23:00 日記を追記しました

夕方から夜にかけてココに親を迎えに。。







時間があったので暗くなってから数枚








駐車場を照らす証明がすぐ上にあったせいか
イメージ通りには撮れませんでした。。








って感じで帰りました。
明日レビンを引き取るために先ほど長岡へ到着。

代車のカリブで飛ばして帰ってきました~^^;


Posted at 2009/05/30 17:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

パーツレビューその3

パーツレビューその3今日はフロントリップですC-ONEの
ものですがレビンを購入して一番初めに
購入したエアロですね。今思えばガツン
とフルバンパーにすれば良かったと思い
ますが、その時はあまりのボディのキレ
イさにバンパー変えるのがもったいない
と思ったんですよね~

何度かがっつり擦ったりしましたが
割れもなく良い商品と思います。

パーツレビュー




今日は午後から休みをとったんですが残念ながらエアロは完成せず・・・
今週は代車で新潟帰ることが予想されるのでガソリン入れてきました。

隣にかわいい女の子が給油に来ましたが自分は代車でボロのカリブ、女の子はゴルフでさらにハイオク仕様♪
ちょっと悲しくなりました・・・(笑)


あとはムサシで養生テープとかブレーキクリーナーとかを買ってきました。
ホームセンターは楽しいんですが今日は眠気が+だったので早めの帰宅。


レブスピードのDVD見てまったりしてました。。。

レビンはもうちょっとお預けです

Posted at 2009/05/28 18:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2009年05月27日 イイね!

パーツレビューその2

パーツレビューその2今日はリアです

トムスのリアアンダー

中古でゲットですがプロ塗装で
新品のようです♪

パーツレビュー






レビンのその後ですが・・・

トヨタから連絡ありサイドステップは無事に取り付け終了。
しかしTRDウイングは微妙に自分のレビンと合わない部分があるらしくて時間がかかるもよう・・・説明書通りの取り付け方じゃなくなるそうですが、強度的には大丈夫ということなので、そのままお願いしちゃいました。

やっぱ中古なので微調整が必要なようですね・・・
持ち込みを受けてくれるこどだけでも感謝です^^;

料金が少し高くなるようですがこの際このまま終われないので
板金屋さんを信じて待つしかありません(笑)


明日の午後から休みとったけどやることなくなっちゃった・・・
何しましょう^^;
Posted at 2009/05/27 21:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2009年05月26日 イイね!

パーツレビュー

パーツレビューパーツレビューの画像をこのように
かえてみました。

見た感じイメージしやすいかなぁという
ことで♪

今年は少し出かける機会が多くなると思うので
良い写真撮れたら少しずつパーツレビューも
更新&追記していこうかな~と

さっき思いつきました(笑)





BOMEX サイドステップ
Posted at 2009/05/26 23:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 121314 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation