• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

月がキレイ

月がキレイ帰りの車の中でキレイな月を見つけて
家に着くなり撮影してみました。
遠い・・・うまく撮れない^^;

でも何となく春が近くなった気分です。
天気予報もこれから暖かい日が続く
ようですし♪

4月は群馬に行く予定になりそうなので
遊ぶ場所探し中です。。
Posted at 2010/03/30 19:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

届いた^^

届いた^^昨日の夕方に届きました。
注文してから2日後です。
早いですね~♪

panasonic LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-F5.6
標準ズームレンズです。




これで撮影できる幅がだいぶ広がるかな?
次の休みにでも試し撮りに行けたらなーと思います。
風景などがもう少し広角に撮影できるのでは?と思ってます^^


ちなみにセットのパンケーキレンズをつけると



標準ズームレンズをつけると


予想よりでかかった^^;






レンズ比べ









って感じ。

今年はドライブ行ってキレイな写真撮れるようにがんばろう~
Posted at 2010/03/29 19:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2010年03月28日 イイね!

ドライブ~海・山・川~そしてメインは雪割草♪

ドライブ~海・山・川~そしてメインは雪割草♪今日は朝起きたら天気が良かったので
8:30に出発してドライブへ行ってきました。

海沿いを走り、山を走り、柿崎川を見て(笑)
温泉に入って帰ってきました。

メインは雪割草の里を見てきましたので
どうぞ~



am8:30に出発!







最初のポイントは出雲崎の道の駅に目標設定!
まったりと走って海へ向かいます
うっすら積もった雪山がキレイでした







20分ほど走って出雲崎に到着







気温は低いですが風がなく外でも耐えられるくらいでした。
空気が引き締まって気持ち良い寒さって感じです







ここで目的地を再確認、飲み物を調達して出発!
R352の海沿いを柏崎方面へ走って西山町にある
「大崎雪割草の里」へ










受付で200円の入園料を払って早速突入~
いきなり雪割草がお目見えです^^







これは椿?







ちなみにこのような道を進みます。
雨上がりでぬかるみでした(>_<)







ちなみにこのような感じで咲いています。
分かりづらいですね・・・







種類が分からないので一先ず写真を撮りながら進みました。







たくさん撮ったのですが同じような写真ばかりでダメダメでした(笑)




まもなく咲くのかな。







種類については後で勉強しておこう^^;







さ~て、帰ろうかなーと思ったら駐車場側にも花を発見。
「ゆきばた椿」って書いてありました







って感じでキレイでしたよ♪




ちなみに少し離れてみるとこんなところです







反対側を見れば海も見えます







って感じで雪割草を楽しんだ後はさらに海沿いで柏崎方面へ。
先日開通した椎谷岬トンネルを越えて海沿いからR8に出ます


R8を上越方面へ向かってると何やら物々しい感じが・・・
原因はコレでした
20人以上の警察関係者がいたかな。


で、途中で柿崎川ダム方向へ
道路の雪は解けていましたが至る所に塩カルがまかれていて
通るたびに下回りから嫌な音が・・・
一応無事に到着







さすがにダムの近くのせいか、山を登ったせいか風も
冷たかったです。
トイレも閉鎖されていて寒さに我慢できず数枚撮影してすぐ撤収






また春になったら来るぞ~







その後は山を下ってR253に出て松之山方向へ向かいます

とりあえず体も冷えたし温泉入りたいなーと思い、まつだい駅を
目的地に設定。

山々がキレイですよ~







途中のワインディング路を気持ちよく快走してたどり着いたのは
こちら!!



松代芝峠温泉 雲海


この温泉の近くは眺めも絶景です







運がいいと本物の雲海も見れるようですが、きっと宿泊でもして早朝風呂に
入らないと難しいでしょうね~
それでもこの景色を眺めながら入れるのは気持ち良いですよ^^



入湯料も500円と安いですし、休憩所もあるのでお気に入りの温泉です♪



温泉でまったり体も暖まったところで時間は14:00

エンジンかけたところでHIROさんより着信あり^^
楽しいことしているということなので帰りがてら覗きに行くことに^^


ナビをセットし出発!
雪壁の中を走ります




キレイだな~
と気持ちよく5キロほど走ったところで何と冬季通行止め!

タイムロスが悔しいですがUターンして再度R253に出て
走ります






15:20頃に無事に到着。

輝くモノ見せてもらったりブルーレイのキレイさを
体験させてもらったりして夕方にお開き♪







3月最後の週末は天気が微妙でしたが雪割草も見れたし
温泉も入れたし、そして春ミーティングに向けて車談義も
できたし楽しい週末となりました♪








おしまい

Posted at 2010/03/28 21:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2010年03月28日 イイね!

海寒いですが風は強くないので目が覚める締まった寒さです。

どこか良い景色を求めてプラプラしてみます(^-^)
Posted at 2010/03/28 09:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月26日 イイね!

購入!

購入!今日は会社の飲み会でした。
2日連続でしたので体よりも出費が
とっても痛いです(>_<)

が、ポチっとしちゃいました^^;
一応ちょうど購入金額くらいの一時金が
もらえることになったので♪

今のレンズに不満は全くないんですが一応標準ズームレンズ
くらい持っていても良いかなーと思ったので。。。
届くのが楽しみです!

今週末は天気が微妙ですね。。
雪さえ降らなければ良いんですが・・・

最近はどこかにキレイな花が撮影できるスポットがないかなぁと
色々探してるこの頃です♪
Posted at 2010/03/26 23:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
7 891011 12 13
141516 171819 20
2122232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation