• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

公園でG2試し撮り♪

公園でG2試し撮り♪今日はゆっくり起きてからまずはコメリで
買出し後、良く行く洗車場で機械洗車。

その後冬で大ダメージを食らったステッカーを
貼りなおしました。
カッコイイ^^; (自己満足)

その後は画像のところでG2を試し撮りして
きました。雨降られても嫌なので今回は赤く囲った
展望台だけ行って帰ってきました~



こんな感じで整備されています。
が、今回はすぐに砂利道に入って展望台を目指します









こんな中をてくてく歩きます。
なんか上から虫が垂れ下がっていて避けるのが困難でした(>_<)









花を撮影しながらまったりと・・・
ちなみに誰もいません。誰とも会いません。静かです。。。









山道を15分ほど歩くと到着(展望台と言っても近いんですよ)









今日は曇っていて遠くは見えません









マクロモード









低い位置の撮影となったのでフリーアングル液晶を活用♪
楽チン姿勢で簡単に撮影できちゃいました^^
こりゃ便利だねぇ!!









その後は駐車場が貸切だったのでパーツレビュー用の写真でも
撮り直そうと思い立ちエアロを色んな角度から撮影して帰ってきました。








G2は中々良い感じです。
まぁ基本的な性能はGF1と変わらないので当たり前なんですが^^;

あとは気のせいか標準ズームレンズの撮影時シャッター音が
ちょっとちゃっちい感じが?します。
軽量化されたり、手振れ補正スイッチがなくなったり少しコストダウンを
受けてることも影響あるのでしょうか。

それとも気のせいでしょうか。

まぁそんな気になるわけではないので問題なしですが。。


さて、あとはゆっくり過ごすとしますか~


Posted at 2010/05/23 13:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2010年05月22日 イイね!

充実の土曜日

充実の土曜日今日は日中は仕事だったんですが
夕方から高速移動で新潟へ~

HIROさんの101弄りを5分ほど見学し無事終了(笑)
その後はみなで駄弁ったりして過ごしました♪

詳細は本人のブログで公開されることでしょうから
省きますがとっても美くすぃ^^
良い感じでした♪


あとはGF1も無事に次期オーナー様のもとへ
お届けできたし日中仕事だった割には充実した
土曜日となりました。


中国製HIDバルブ

HIDバルブ交換
Posted at 2010/05/22 23:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

HID交換♪

HID交換♪起きてからHIDバルブの交換をしました。

バラストはそのままクルーズのものを使ったので
配線が合わない箇所がありコネクタを破壊するのに
時間がかかりましたが無事に点灯♪

夜が楽しみ&チャイナ製の耐久性はどうでしょうか。
Posted at 2010/05/22 11:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2010年05月21日 イイね!

HID

HID今日中国から届きました。

さて、明日起きたら作業してみますが
ちゃんと付くんだろっか?
配線確認もせずに購入したので・・・

まぁ+と-つなげば何とかなるか。。。
キットごと買うほうが簡単だったりして・・・
Posted at 2010/05/21 21:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

panasonic G2

panasonic G2こんなことになってしまいました^^;

GF1購入からまだ半年も経っていないのに
プチステップアップ♪
やっぱ人間欲が出ますね・・・

ズームレンズが欲しくなり、そうするとGF1では
物足りなさを感じ、先を見据えてボーナス出たら
考えようと思ってたのにまさかまさかの発売直後
の衝動買い。。。

自分に言い訳を言い聞かせて納得させているものの、
これでもっと良い一眼欲しくなったら本当のアホですなぁ。。

いや、もうコイツでずっといきますよ。
あとはがんがん撮影していくだけ!!

のはず(笑)


発売直後で大して安くなってないので普通にキャノンとかニコンの
一眼も買えたのではないかと思うところですが、せっかく周りに少ない
マイクロフォーサーズ規格なので、自分はこの路線で撮っていこうと
思います^^

大学仲間達もニコン買おうかなーと言っていたし。。


と買った言い訳を毎日探してる今日です・・・
Posted at 2010/05/20 20:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「4泊5日の四国〜広島旅行は、2243キロのドライブでした。レビンでの一番の遠出となりましたが、エアコンも効くしトラブルなく走り切ってくれました。明日から現実だ…頑張ろう。」
何シテル?   09/02 23:03
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 6 7 8
910 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation