• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

別れの季節であり、また新しい出会いの季節でもあり、

職場も異動や退職、配置転換などでちょっとバタバタ・・・
自分と同じ部屋も入れ替わりがあります。
寂しいものですなぁ。。
自分が異動する時より送り出すほうがそう感じるのかも。。

ってことでなんとなくやる気が起きず明日からシステム一新で
周りが忙しい中定時上がりで帰ってきました(^_^;)



明日から4月♪

とりあえず近所で花見ドライブでも計画しますか~

延び延びになっているレビンの修理入庫の予定も
ようやく4月中に入りそうですし車ネタが増えてきて
楽しくなってくる季節です^^
Posted at 2011/03/31 23:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

選抜高校野球

選抜高校野球今日は選抜高校野球で注目の2試合が
ありました。
東北高校が第一試合目、日本文理が二試合目に
登場でした。
ちょうど昼休みだったので観ることができたのです
が両校とも惜しくも負けてしまいましたね。
日本文理も東北もまた夏に向けてぜひがんばって
もらいたいです!
今年の優勝はどこかな~


話しは変わりますが今日は夏タイヤでの初出勤
ロードノイズの大きさとハンドルの重さが久しぶりでしたが
やっぱ良いですね^^

帰り道はおもわずバイパスのインター一つ分だけ余計に走って
しまいました。
グイグイ曲がる感じが何とも♪
法定速度+@程度の速度で走るだけでも十分に気持ち良かったです。

そんな中、バイパスの曲がりこむコーナーの出口付近でトラブルと思われる
ジムニーかな?が追い越し車線上で停車していました。
ハザードはつけてましたが出口をちょうど曲がりきった付近の
絶妙な位置でしたので、とってもビックリでした。

ちょっとイジってある風でテールランプが小さめだったような?
気のせいかもしれませんが、最近の新しい車の明るいLEDテールに
見慣れているせいかとても暗く感じて気づいた時には目の前!!
って感じでした。

大してスピードも出ていなかったので余裕はありましたが・・・

グリップが高いってのは危険回避の時にも安心感があるなぁと
変に感心した出来事でした。
Posted at 2011/03/28 22:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

コンデジ

コンデジ昨日、注文していたコンデジが
無事に届きました。

近くのお店で受け取るようにしたのですが
小さい店舗でカメラの販売は普段あまり
しないようでした。

保証書に日付を書く時に平成と西暦、
どちらで書くんですか?ってお客である
自分に聞いてくるくらい不慣れなようです(^_^;)

記入する□が2つしかないので平成で良いんじゃないですか
って言ったら隣にHを付け加えて書いてくれました(笑)

パナソニックのTZ-10

試しに動画撮影してみましたがキレイに写っていたので暖かく
なったら車載動画でも試してみようと思います♪

コンデジもレンズ交換カメラもパナソニックの物を使っているので
基本的な使い方は説明書見なくてもだいたいOKそうです。

ガンガン使って活躍してもらいましょう



洗車後に試し撮り

キレイですね~
Posted at 2011/03/27 12:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2011年03月26日 イイね!

夏タイヤへ交換

夏タイヤへ交換今日は天候が微妙でしたが
思いのほか晴れ間が広がって
いたので思い切ってタイヤ交換の
作業を開始することにしました。

途中強い風にふかれて寒かったですが
車高調清掃も無事に完了!

あとは暖かくなるのを待つばかり




リア側に履く☆スペックです

まもなくスリップサイン
どのくらい持つかな~







冬仕様

純正アルミホイール







車高調清掃前

冬の汚れがびっしりです







ブレーキクリーナーで洗浄後








リア側

テインの商品ってことすら分かりづらい状態







フロント同様に清掃
仕上げはテインのラストプルーフで錆止めOK








夏仕様完成


とりあえず車の移動に少し動かしたら久々に
スーパーストラットのステアリングの重さを思い出しました(^_^;)

週末のうちに空気圧チェックして感触を確かめておきたいと
思います。




※新しいコンデジが届きました♪
Posted at 2011/03/26 16:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビンDIY | 日記
2011年03月23日 イイね!

SDメモリーカード

SDメモリーカードさっそく届きました。送料無料なのに速達で届くのは素晴らしいですね。


今日は職場でカンパが回ってきたので協力させてもらいました。

中越地震の際は多くの他県団体からカンパの協力を頂いたとのことなので少しは恩返しできたでしょうか(><)


※今度は九州で地震!
Posted at 2011/03/23 20:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
678 91011 12
131415161718 19
20 2122 232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation