• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

JURANフロントバンパー再塗装~HIROさんに感謝~

JURANフロントバンパー再塗装~HIROさんに感謝~今日は午前中に用を足した後、
自家塗装大失敗に終わったバンパーを
再塗装しました。
というかしてもらいました(^_^;)

HIRO.さんと合流して早速作業開始。
今日は早朝から活動していてお疲れ
だったのに快く引き受けていただき
感謝感謝ですm(__)m


自家塗装大失敗のバンパーの現状です

時間が経つにつれてさらに悪化していました(^_^;)


600番で表面を整え、アルコールで脱脂、そしてしっかりとマスキング

塗装する部分と既存の塗装部分の境目をボカすために広めにマスキングしてます


下準備を終え、塗装工程へ入ります

プラサフ1回目終了


プラサフ後

なんかこの時点で前回自分が作業した状態とすでに雲泥の差(^_^;)


ブラック(205)1回目

境目部分はボカし剤を使用しています


ブラック塗装後

まだ艶はあまり出ていず、撮影している自分がボケボケです


ウレタンクリア1回目

前の写真と比べると艶が出てきています。撮影してる自分が少しハッキリと写るように・・・


ウレタンクリアを3回ほど塗り完成へ

この時点で撮影すると撮影者がハッキリと写りこむような状態まで艶が♪

全体像を見る限り塗装した運転席側は新品のようです。
フェンダーとの色の違いは近くで見ても素人ではほぼ分からないくらいの状態です。

バンパー全体で見ても塗装の境目をうまくボカしてもらったのでぱっと見はほとんど
分からないレベルです。

中古品で塗装が劣化しているため近くで見れば塗装の違いが分かりますが、
自分的には全く気にならないくらいの完成度だと思います。

車高がノーマルなのが悔しいですがせっかくキレイになったバンパーをすぐに
ぶつけても嫌なので良い練習期間になりそうです(^_^;)

来週末には2011仕様が完成予定です!

自家塗装ってこんなにキレイにできるんだ~とずーっと感心しながら
作業を見学(ホント見学だけ^^;)してました。

HIRO.さんありがとうございました。
大満足な仕上がりです!!

たった120円の缶ジュースだけで作業してもらっちゃったので近々おもてなし
させていただきます\(^o^)/

来週末の車高調戻しがより楽しみになりました。

Posted at 2011/07/31 23:03:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | レビンDIY | 日記
2011年07月30日 イイね!

栃木へ・・・

栃木へ・・・今日は栃木へバスで出かけてきました。
ハウスメーカーの見学会に参加して
ちょっぴり勉強?してきました(^_^;)

道中は磐越道~東北道を通ったのですが
川沿いは至る所で浸水被害が見られました(>_<)

大雨の峠は越えたようなので一安心ですが
早く復旧できると良いのですが。。。

明日はレビンのエアロ補修でHIROさんのもとを訪ねます。

勉強させてもらってきます。。




Posted at 2011/07/30 22:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

マイリスト・・・


何やらまたみんカラが変わったみたいですね。

旅ブログを右側にズラーっと並べていたのですが
新たに始まった「マイリスト」とやらのおかげで
一覧表示がされなくなってしまいました(>_<)

前々からいつか変更の波を受けるかなーとは
思っていましたが今回はちょっとやる気をそがれる
変更でした。。

どうしましょ?

他の方がやってるみたいに旅ブログだけでも
他に引っ越しを考えることにしますか。。。
Posted at 2011/07/28 22:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

届く!!~番外編~


今日はすごい大雨でしたね。

やはり自分の職場は色んなところで水漏れ多発・・・

敷地内も道路冠水・・・

ボロさモロダシ状態でした(>_<)


そんな中ですが我が家にNEWな家電が届きました!



冷蔵庫です

以前使っていたのは一人用の10年物だったので思いきって新しくしました。
そして例のごとく諭吉さんが9枚ほど吹っ飛びました(^_^;)

今の冷蔵庫は開けても明るい♪



LED♪


この大容量で暑い夏を乗り切ろうと思います!!

全く車ネタではなくてスイマセン。。。
Posted at 2011/07/28 18:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

マフラー届く!!

マフラー届く!!昨日に引き続き、担当の整備の方から
連絡あり♪
お店のほうにマフラーが届きました\(^o^)/

今回は車高調の取り付け、マフラーの取り付け
に関していつものディーラーではなくて整備の方から
紹介してもらったショップでお願いすることになりまし
た。

安い価格で作業していただけるそうです(^_^;)

入庫日も8月の前半の週末に決まりましたので楽しみです。
仕事が忙しいこともあって早く2週間経過してほしいくらいです(笑)

ですが今週末はHIROさんに整形作業依頼、来週末は車高調取り付けと
中々充実した予定が決まっているのであっという間に過ぎますかね♪


ちなみにマフラーの銘柄は取り付け後のお楽しみということにさせてもらいます。
(期待に沿うような爆音マフラーではありませんが^^;)

取り外した後のTRDマフラーは何も決めていないんですが、
もし欲しい方がいればお声かけください。
希望なければ某オクに出してみようと思います。


※2週間ぶりに運動してきたら疲れ果てました(>_<)
Posted at 2011/07/26 20:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 56789
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation