• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

レビン洗車

レビン洗車快晴の週末となっていますね♪

昨日は高校時代の友人の結婚式でした。金曜日は余興の打ち合わせってことで、先週の平日は自分としては寝不足な日々が続いていて、さらにこの時期のアレルギー?で鼻はグズグズ、頭はぼーっとしていまいちな1週間でした。
その間プチミなどではバッチリ楽しんでおりましたが(^_^;)

で、今日は午前中にレビンの洗車しました。
ついでにサーキットに向けて固めにしていた減衰力も弱めに戻しておきました。

ダストで真っ黒なホイール



ジャッキアップしたついでにホイールもキレイに



先日のサーキットで発覚したアンダーカバーの破損

ボルトが残ったまま頭がなくなってしまってます


どうしようもないのでタイラップで仮固定

2か所ともボルトが残ってるので今度救出してもらわないと・・・


そんな感じで動いていたのですが、寝不足と昨日の結婚式ではしゃいだせいか体調が微妙です。午後は借りてきたDVD見ながらゆっくります(CSIニューヨーク)


最後に・・・昨夜2次会のあとに撮影した万代の夜景


さて、昼飯食べてちょっと休もうzzz



Posted at 2013/05/26 11:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン洗車 | 日記
2013年05月19日 イイね!

2013サーキット走行会初戦~エビスサーキット西コース

2013サーキット走行会初戦~エビスサーキット西コース気持ち良い天気となった五月晴れの日曜日、
今シーズン初となるサーキット走行会に参加してきました。

メンバーは、PATRIOTさん(ST202セリカ)、しるふぃ~ど君(AE111レビン)、ばんず(AE111レビン)の3名3台です。

すでに一つ前のブログで速報書いてますが写真と動画を追加UPです


am5:00 自宅を出発

今回は金欠ってこともあって少しでも交通費を浮かすべく安田まで下道で行き、安田~磐梯河東まで高速、その後はエビスサーキットまで下道で向かうことにしました。

新潟の朝は曇り~太陽が顔を出すかなって感じの天気でした

福島も晴れてくれ~と願いつつ走ってました


道中は順調で6:30頃に「道の駅ばんだい」に到着 レビンと磐梯山 快晴だ♪

すでにロータリーの車達が集まってオフ会してました。早起きだなぁ(^_^;)


途中でコンビニに立ち寄って食料と飲み物を調達してR115でエビスを目指します

「道の駅つちゆ」に7:20頃に到着 晴れてます


トイレから戻るとPATさんから到着の連絡が入りましたので自分もエビスを目指します。
そして7:45頃に無事に到着、まもなくするとしるふぃ~ど君も到着で3台揃いました。

ピットも手前側確保できました


走行は9:00スタートなのでだべりつつ準備して・・・
久しぶりに会うと話題が尽きなくて朝から楽しさ満開でした(^◇^)

車両の準備、受付も終えて本日の参加車両のご紹介

PATRIOTさんのST202セリカ 200馬力ビームスエンジン搭載の最終型セリカです

GT-FOURのボンネット流用しています


しるふぃ~ど君のAE111レビン BZ-R SSサス

純正SSサス、今後は車高調が目標のようで楽しみです


そして自分のAE111レビン BZ-R SSサス

洗車してくれば良かったww


コースはドライ 走行開始です



今回は下手なりにも写真を頑張って撮ろうと思ってたので以下どうぞ

昨年まではVeil Side のド迫力バンパーでしたが今年はリップ仕様のセリカ



ボンネットはGT-Fourのアルミボンネット流用です



仲間内ではNAのトップタイムをマークしてます



今回はフェデラルのセカンドグレードタイヤでのアタックでした



タイムには満足できず次回は久しぶりにハイグリップタイヤ導入でしょうか!(^^)!



それともニューマシーン!?でもセリカはやっぱカッコイイです♪



ピット上から撮影



ストレートを駆け抜けるセリカ






次はしるふぃ~ど君のAE111レビン



純正SSショックにダウンサスにSドラの組み合わせでタイムアップ達成♪



次はとりあえずハイグリップラジアルをゲットしてアタックでしょうか



それとも車高調ゲットへ鬼ローンでしょうか



どちらにしてもこれからの進化が楽しみです



今回は前回より0.2秒ほどの更新達成



中古とはいえ昨年はフロントにネオバを履いてのアタック、今年は少なめのSドラ



条件悪くなってるのに素晴らしい、そして足回りほぼ純正での好タイムも素晴らしい





そして自分のAE111レビン



車的には昨年と変わりなし、タイヤを前後入れ替えてフロントにZⅡ、リアに☆スペック



昨年にクラッチ&フラホ入れてからギアのつながりがコクっと入って気持ち良いです



今回、昨年の秋にマークしたベストを0.5秒ほど更新できました(^^)v



先週の駐車場での練習会の効果なのか恐怖感感じることなくアタックできました



勢い余って初のコースアウトもありましたが車は無傷です。良かった良かった(^_^;)



午前中のタイムアップに満足して午後はまったりと・・・



攻めの流し撮り



今回は走行少なめでしたが、走って撮ってと楽しめました。AE111対決も



入れ替えて走ってのAE111対決



天気も夕方走行終了までもってくれました。



16:30に走行終了、片づけをして18:00コースクローズとなりました



今シーズン初サーキットはタイムアップもできたし、楽しい1日となりました。
周りはターボ勢や大排気量NAがほとんどをしめる日でしたが、台数もさほど多くないので十分にクリアラップもとれて気持ちよく走れました。

最後にベストラップの動画とオマケの動画をUPしてみます





次回は6月予定、
また気持ちよく走れるように準備しておこうと思います。





Posted at 2013/05/21 21:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月19日 イイね!

エビス走行会♪

エビス走行会♪今シーズン初のエビスサーキットの走行会に行ってきました!
参加したのは、PATRIOTさん、しるふぃ~ど君、ばんずの3名です。

詳細にUPしたいところですが、自分のデータだけでも写真300枚、動画1時間分ありますし、頂いたデータ合わせるとかなりの量なので後日ゆっくり吟味してカッコイイ写真(頂き物)をUPさせていただこうと思います(^^)v

とりあえず今日は撮影していただいた自分の車と、自分が撮影したお二人の写真を紹介だけ。


PATRIOTさんのセリカ





今回は昨年に続いてフェデラルのセカンドグレードのタイヤでの参戦でしたが、次回はタイヤ新調?でしょうか。また次回もよろしくお願いします!


しるふぃ~ど君のAE111レビン





今回さらにタイムアップ達成です。
ノーマル足とSドラでこのタイムはスゴイと思います。
車載動画見ても分かる通り丁寧な操作で今後もタイムアップに期待大です♪
次は鬼の車高調ローンでしょうか(笑)


ばんずAE111レビン





タイヤ前後入れ替えて行ったのが良かったのかタイムアップ♪
ついに11秒台に突入できました(^^)v
そしてついでに初のコースアウトでZⅡを土パックしちゃいましたがダメージなしで一安心。


今日はターボ勢が多かったです。
色々振り返りたいことはありますが、ひとまず速報ということで!

鼻炎悪化で頭痛があって眠たいのに写真を見返してしまう・・・
うーん、楽しい1日でした♪
参加されたお二人お疲れ様でした。。

Posted at 2013/05/19 23:36:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月18日 イイね!

明日の準備

明日の準備今日は暖かくて良い天気でした~

写真は今日ではありませんが明日もこんな快晴になると良いなぁという願いを込めて・・・

昨日はちょっと夜遊びしてたのですが、月明かりと星空がすっごくキレイでした♪

帰りは午前様だったので今日はその分8時過ぎまで爆睡zzz

起きてから家の掃除した後に明日のサーキット走行に向けて準備開始です。


先日、レビンは車内清掃をしたのですが、そういえば後部座席はあまり掃除できていなかったなぁと思い立ち、後部座席を外してほこりパンパン後にファブリーズ♪

あとは窓ガラスを内・外ともにキレイに拭いて荷物を積み込みました。

サーキット準備と言っても何かレビンを弄るということはほぼないのですが(^_^;)
とりあえず減衰力は調整を。

街乗りでは真ん中で走っているので、今回はリアを8段戻し/25段にしました。
フロントはサーキット着いてから調整できるのでリアのみ・・・

と思っていつも通りリアトレイ外して、次はシートベルト外してと思ったのですが、試しに隙間から手入れてみたら何と調整できちゃうじゃないですか。
今までリアは面倒だからとサーキット以外は調整していなかったのですが、これであればもう少し用途に合わせて調整できそうです。

いや~レビン7年目、車高調5年目にして今さらの発見でした(^^)v

昨年の10月以来のサーキット走行、レビンのほうは特に変化なし。
タイヤを前後入れ替えてフロントがZⅡ、リアが☆スペックになったくらいです。

今シーズン初走行なので欲を出さずに楽しく走れたら良いなぁと思います。



Posted at 2013/05/18 18:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビンDIY | 日記
2013年05月16日 イイね!

太陽光発電 4月分・5月分

太陽光発電の4月分の請求です

○使用電気量 473kwh 8,011円
  (昼間電力 157Kwh 夜間電力316Kwh)

○売電量 454kwh 19,068円

○太陽光パネル設置費用支払 16,500円

約5,200円の(-)です。


太陽光発電の5月分の請求です

○使用電気量 397kwh 6,858円
  (昼間電力 122Kwh 夜間電力275Kwh)

○売電量 680kwh 28,560円

○太陽光パネル設置費用支払 16,500円

約5,000円の(+)です。


先月、更新し忘れていたようなので2カ月分です。
今月からは太陽光設置費用を入れても+に転換しました。

1年間通して見返してみると単純に使用電気料金と発電料金だけをみれば冬の3か月以外は発電のほうが上回って黒字となります。

太陽光設置費用も含めるとちょうど半分ずつ、赤字が6カ月、黒字が6カ月です。
先月でちょうど丸1年分のデータがそろったので今度詳しく計算してみようと思います。
Posted at 2013/05/16 21:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation