• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

週末プチミ♪ と スマホホルダー購入

週末プチミ♪ と スマホホルダー購入20日(土)のことになりますが、この日は千葉からJiro00さんが長岡に来られるという情報をお友達のHIRO.さんから聞いていました。

しかし、当日はお仲間と六十里越ドライブに行く予定があるので自分は顔出せないなぁと思って諦めていたのですが、ちょっと諸事情あってドライブに行けなくなり、諸事情のほうもお昼過ぎには何とか終わって午後からはみんカラ見ながらのんびり過ごしていました。

その後、すでに午前中から長岡で合流していたお二人が新潟まで足を伸ばすとのことで声をかけていただき、時間にすると1時間ちょっとでしたが、自分も合流させていただきました。

新潟では”トイチ”を見ることがすっかり減ってしまっていたので色々手の加えられている車を見ることができて楽しかったです。

Jiro00さんとはもちろん初対面ですが、色々お話しさせてもらいました。前オーナーさんがかなり手を入れた車両のようですが、年数経過による劣化部分のリフレッシュや、今後はシートやステアリングなど変更したいとのことでしたので、これからさらに自分好みな仕様に進化していくんだろうなぁと思いながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。

何よりレビトレ仲間が増えるのは嬉しいことです!(^^)!
急きょの参加でしたが、Jiro00さん、HIRO.さん、ありがとうございました。


本日、日曜日は1日中パジャマで過ごすほどまったりな1日でしたが、ポチったスマホホルダーが届いたので取り付けだけしときました。
天気良かったし、レビン走らせたかったけど気分が乗らずグダグダしてしまいました。

来週末は久しぶりに1泊のミーティングに参加予定ですので
体調キープして週末を楽しみたいなぁと思います(^◇^)

Posted at 2013/07/21 23:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記
2013年07月18日 イイね!

梅雨っぽい湿っぽい・・・

梅雨っぽい湿っぽい・・・今日は午後から会議で、会議先から直帰できたので、早めに帰宅~
最近ハマってるラインのゲームを始めたところでLENさんよりメール♪

ってことでレビンを走らせたいこともあったのでレビンで出撃!
最近ジーノばかりなのでレビンが気持ち良い~
ファンネルの効果を体感するような走りはしていないですが、プラシーボなのか車の調子が良い感じがします!(^^)!

今週末はレビンでドライブ♪の予定でしたが、ちょっと行けなくなってしまったので、その分、明日はレビンで通勤して気分を盛り上げようかなって思ってます。

プチミは今週頭にも話し込んだのに今日も気づけばあっという間に時間が過ぎました。
暖かいうちに一発ミーティングしたいねって話で盛り上がりました♪


スマホ用に車載スタンドポチったのですが、レビンではシガーライターに差しこんでもグラグラしちゃってダメでした(>_<)



シガーライター固定ではなくて普通の買おうかなーと思います。
あんまりダッシュボード上とかに置きたくないので極力スマートにシンプルに固定できる方法を考えたいのですが・・・

Posted at 2013/07/18 21:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチミーティング | 日記
2013年07月15日 イイね!

3連休の〆は洗車で♪

3連休の〆は洗車で♪3連休あっという間に終わりますね。

土曜日の夜はHIRO.さんとこにお邪魔して楽しい宴とおいしいカレーを食べて大満足。

日曜日は雨だったので引きこもり~雨が止んだ合間を見てインダクションボックス取り付けた時に少し気になってたところを手直し。

今日はレビンの洗車と庭の草むしりで汗だくに(汗)

せっかくキレイになったので夕日見に行こうと家を出たところで用事が入ってしまったので20分ほどぶらっと走らせて写真だけ撮って帰ってきました。

今日は雨上がりのわりには夕方は風が気持ちよくて夜もエアコンいらずで過ごしやすいですね~

ゆっくり眠れそうですzzz
Posted at 2013/07/15 21:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン洗車 | 日記
2013年07月12日 イイね!

初めての取調室

初めての取調室初体験でしたが、悪いことして捕まったわけではありませんので(^_^;)

今日の通勤途中に接触事故を見かけたので警察署に行ってきました。

「事故見かけたので一応、情報提供にきました」
と声をかけると、
「じゃ取調室空いてるからそこで聞きますね」

って感じのやりとりです。


場所はすごく狭い橋の上で、対面通行、路肩もないくらいの道路です。

自分は画像のトレーラーの後ろを1台挟んで走ってました。

現場に通りかかった時に、狭い道路だし、トレーラーは大きい&キャタピラー飛び出てるしギリギリだなぁ、なんて思いつつ走ってたら、対向車線から走ってきた軽自動車の運転席ガラスが一気に割れて飛び散るのが目に入りました。

自分とすれ違う時に運転手さんの表情確認したらすっごくビックリ顔した男性運転手さん。
もちろん橋の上は止まることもUターンすることもできないので、ミラー越しに軽自動車を見るもどのような動きとったか確認できず。
トレーラーの運転手さんは気づかないらしくそのまま走行しつづけました。

一応、時間を確認してそのまま走っていると路側帯でトレーラーが停車。
気づいたのかなぁと思いましたが、2台連なって走っていたので現場までの時間調整のための停車だったようです。

自分も停車してガテン系の運ちゃんに一応声かけを・・・

自分「あのー、さっき橋の上で対向車とぶつかりましたよ。ガラスも割れました」

運ちゃん「はっ?」

自分「橋の上狭かったんで少し飛び出てるキャタピラー部分が対向車の軽とぶつかったみたいですよ」

もう1人の運ちゃん「え、ホントに?」

自分「窓ガラス粉々になってました」

ってなやりとりするもぶつかったほうの運ちゃんはちょっと納得いかない様子、
ふとキャタピラーを見ると窓ガラスの破片が多数あるのに気づいたので、
それを運ちゃんに言うと、納得したみたい。

自分は事実を伝えたかっただけですし、ぶつかった軽自動車も戻ってくる感じもないので、この時点で現場を後にしました。
もう一人の運ちゃんが「もう少しここに止まってるから戻ってきたら話してみます。」
ってことでしたし、これ以上首突っ込む必要もないと思いましたので。。

その後、出勤したのですが、どうも気になったのと、タイミング良く外に出る仕事があったので、上司に許可を得て仕事のついでに警察署に行って情報提供だけしておきました。
その際に取調室に入ったんですね(^_^;)

事故から数時間経過していましたが、特に警察には報告入っていないそうで、物損事故のみだと警察も動けないんだよねーとのこと。
分かってはいましたが、もし軽自動車の人が相手探して困ってるといけないので報告に来ただけなので、と伝えて、一応自分の連絡先教えて帰ってきました。

自分の見た感じ、多少トレーラーがはみ出てるように見えましたが、軽自動車のほうもセンター寄りに走ってたので、双方ともに多少自分に非があると感じて届け出るようなことはしなかったのでしょうね~

ま、自分的には事故を見てしまったのに黙ってるのが気持ち悪かったので警察に伝えたことで自分の役割は果たしたなってスッキリできたので良しとします^_^;

それにしても軽自動車の人、会社に着くまでに雨に降られなかったかな。。

狭い道通る時は気をつけようって改めて感じました。。
あそこで双方止まって話し合いになったとしてもお互い動いてるし微妙ですよね。
それに運ちゃんは日焼けして、真っ黒で、ピアスで怖かったし(笑)
事故はやっぱり避けたいものですね。。
Posted at 2013/07/12 21:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

AE101用トムスファンネルを装着!

AE101用トムスファンネルを装着!梅雨らしい1日となった本日の新潟、
降ったり止んだりで読めない天候でしたが、合間を見て作業しました。

中古で購入していた「AE101用トムスファンネル」です。
AE101乗りの間ではトムスカーボンインダクションボックスとセットで装着されている方がいますが、AE111用に加工して取り付けることが可能ということでゲットしてみました。

AE乗りなら誰でも知っているインターネットサイトで紹介されているお店で、AE111用にファンネルのネジ穴加工とインダクションボックスの逃げ加工がしてある物になります。

詳しくは(詳しくないけど整備手帳に作業風景を載せました。

作業途中で大雨になってしまい、近所を10分ほどまったりと試走しただけなのでまだ大きな違いは感じられませんが、吸気音は少し大きくなった印象ですよ(^O^)

空ぶかしの仕方も違くってダメダメですが一応動画をUPしときます。
もうちょっと回して様子を見てみたいですね~




先日のタイヤ2本新調に追加して、夏のボーナス頼みのレビン弄りです。
あとはジーノの車検でボーナスは終了ですけども・・・(>_<)

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7891011 1213
14 151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation