• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

レビン 洗車と減衰調整と増税前

レビン 洗車と減衰調整と増税前明日から新年度、そして消費税8%。

仕事帰りにビックカメラに立ち寄って勢いで・・・(^。^)y-.。o○

その後は、新年度を気持ちよく迎えるべく洗車&レビン弄り
明日は天気も快晴の予報です♪

最後は世間の波に乗っかって給油してから帰宅しました。


昨日受け取ってからどうも堅いなぁと思っていたレビンの車高調ですが、やっぱり減衰力が最大になってたようです。フロントは帰宅前にサクっと調整、リヤは内装を少しバラさないといけないので洗車した後に少し作業♪調整後は若干乗り味がソフトになりました!これで自分の車で酔うこともなくなるか(笑)

今日の洗車は外も中もキレイに。
明日は調整した減衰を感じつつ、快晴の中キレイになったレビンで通勤できそうです。

※今日の写真を数枚フォトギャラリーにUPしました



Posted at 2014/04/01 00:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビンDIY | 日記
2014年03月30日 イイね!

レビン 車高調取り付け&12カ月点検

レビン 車高調取り付け&12カ月点検昨日のブログや何シテルでも書きましたが、レビン無事に戻ってきました。

今回のメイン作業は右リヤからオイル漏れしたのをきっかけに4輪OHを終えた車高調の再取り付けですが、定期メンテとして12カ月点検も一緒にお願いしました。

車高調のOHが約10諭吉さま、点検整備が5諭吉さま、全部で15諭吉さまさま。
貯金まるっきりなくなりましたが、気持ち良く走るためには仕方ないですね(^_^;)


○12ヶ月定期点検
○エンジンオイル・エレメント交換
○ブレーキパッド(フロント)交換、アクレ700C持ち込み
○ワイパーラバー全数交換
○クラッチレリーズシリンダ・マスタシリンダ交換
○車高調OH・再取り付け

車高調に関しては車高調→純正脚に換えた時に工賃発生してるからと、今回はOH後の車高調組み付け料金(3150円)のみの請求でした。いつも良くしていただいて本当に助かりますm(__)m
車高下がって良い感じになりました♪


クラッチ関係に関しては、昨年一度クラッチが切れづらい症状が出て、クラッチオイル交換で様子を見ていたのですが、年明け以降に何度かクラッチが切れていないような感じでギヤが抜けない症状が出たので、今回の整備に踏み切りました。

作業後、クラッチの操作感覚(踏み白)が少し変わったのでまだ違和感がありますが、しばらく色んなシチュエーションで走って様子見たいと思います。どちらにしても距離・年数からすればメンテナンスの良い機会だったかなと思います。


レビンを受け取ったのが17時半頃だったことと、結構良い雨が降ってたこともあって受け取ったまま走ってきたのですが、足回りこんなに堅かったかな?と・・・自分の車で初めて酔いました(笑)
この冬純正脚で走り回ってたので慣れの問題もあると思うのですが、明日にでも減衰確認してみようと思います。


明るいところでじっくり見れてないのですが、錆が見えていたブレーキキャリパーもいつものように純正色で塗ってもらいました。今回の点検で若干のオイル滲みと若干の冷却水漏れ見つかったので、夏のボーナス出たら再整備になりそうですが、ひとまず2014夏仕様完成って感じです。

あとは週末晴れを願って走り回りたいと思います。


走行距離:235,000キロ
2014年03月29日 イイね!

代車でドライブ♪

今日は快晴♪

気温も20℃近くまで上がって、花粉も飛んで。
なので、マスクして窓閉め切って今年初のエアコン付けてドライブしてきました。

まずは、レビンをいつもの車屋さんに預けるべく出発。
途中でだーさんからヤクルトもらって元気もらいました!アリガト!!

車屋さんまでは高速でビューンとワープです。
レビンはOH終えた車高調取り付けとその他もろもろ一年点検です。

代車に乗り換えた後は特に予定もなかったので下道でのんびりドライブ♪
相棒はランクスです。(1500ccのATですが街乗り快適そのもの^^)

まだ取得していなかった三国川ダムへ

青空と雪山がキレイでした


ダムのほうはまだ通行止めだったのですがCPは獲得できました



雪に太陽が照らされてまぶしいくらいです

明日はレビンでも撮りたい!


途中それたりもしましたが、R17~R117と走ってこちらのダムもゲット

太田ダムだったかな


海沿いは明日レビンを受け取ってからにしようと思ったのですが、明日は天気が微妙なようなので、やっぱり今日海沿いを選択

間瀬サーキット前の火災痕はだいぶキレイになったましたが、まだまだ作業中でした


花粉症の薬を内服しているせいもあって途中で仮眠とりながらゆっくり帰宅。
もう1時間くらい待てば夕日も見れそうだったのですが、疲れたので夕日は諦めちゃいました

海は穏やかでしたね~


シーサイドラインはフェラーリにエリーゼにポルシェにNSXに・・・
スーパーカーやらオープンやらバイクやら、気持ち良さげでした。

自分もレビンで気持ち良くーと行きたいところですが、どうせ花粉症で窓開けられないのでランクスエアコンONで快適に帰ってきました(^_^;)

明日レビン復活予定です!!
Posted at 2014/03/29 18:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2014年03月22日 イイね!

プチドラ&洗車~

プチドラ&洗車~3連休の真ん中土曜日♪

今日は微妙な天気予報だし家で大人しくしてようかなーと思ったのですが、事情があって結局午前中から出撃!!

行き先も決めずに出発してしまったのですが、せっかく夏タイヤだし、気持ち良く走れる方面へ~ってことでR290あたりを走るべく目的地は「道の駅しただ」にしました。

道中は雨で山のほうは時折雪が混じる状況でしたが、そこはやはり夏タイヤ。
ステアリングに伝わってくるグリップ感を楽しみつつ大好きな三桁国道をスイスイーっと走ってきました。

朝飯も飲み物も食べずに走り続けていることに気づいて帰り道の五泉あたりでようやくコーヒー&ピザまん休憩。

帰りは五泉~新津~新潟って感じで走りましたが、ファミチキがとってもおいしい某ファミマでハイタッチ&リアルに通りかかってくれた仲間なんかもいて思いがけないことでドライブの疲れが吹っ飛びました!さらに新潟に向かいつつ途中LEN.さんともハイタッチ!

今日のルートはこんな感じ

150キロ、ハイタッチ9回


山のほうは雪解けしたばかりで道路はジャッシジャシ…ハイグリップタイヤは砂利を食って食ってバッチバチ(^_^;)

ってことで新潟帰ってきてから洗車しました

家に着くまでに雨に降られてしまいましたが、ドライブの汚れは早めに落としておきたいので良しです。

明日まで天気が微妙ですが、来週は晴れマーク!
花粉症と闘う日々がやってきますが、桜ドライブも楽しみたいですねぇ(^u^)


Posted at 2014/03/22 20:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2014年03月21日 イイね!

レビン夏タイヤへ♪

レビン夏タイヤへ♪今日から3連休♪

昨日は職場の歓送迎会でレビンを職場においてきたので、お昼くらいから電車でコトコト揺られながらレビンを迎えに行ってきました。道中は電車旅ハイドラ&GO!GO!GO!しながら行ったので、あっという間に終点到着!

駅から職場まで歩こうと思ったのですが、自宅~最寄駅の歩行で疲れてしまったのと、職場のある地区は雪交じりの雨が降っていたので早々に諦めてタクシーでGO!

帰りはカフェモカ飲みながらレビンで海沿いをプチドライブしてささーっと帰宅。
帰宅後に雨が上がっていたのでレビンのタイヤ交換を!

作業終了直後に雨降ってきたのでホイールは汚いまま一旦片付けました。
近いうちに洗わないと。4カ月分のダスト汚れでひどい有様でしたが(>_<)

夜に頼りになるGSで空気圧チェック&ガソリン満タンで走行準備良し!
明日は天気悪いので遠出ってわけにはいかないですけど、少しでも走らせたいなぁ。
久しぶりにハンドルめちゃ重くなったので慣れるまでしばし時間が必要ですな。

来週末にはOHした車高調取り付けと一年点検受けて完全な夏仕様完成って感じになりそうです。今年はどこまで距離伸びるかなぁ(^u^)


レビン現在走行距離:234,000キロ
レビンH25年度一年間の走行距離:24,000キロ

セカンドカーのジーノ投入したとは思えない距離の伸び方が恐ろしい(^_^;)



Posted at 2014/03/22 01:38:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | レビン | 日記

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45 678
9101112131415
1617181920 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation