• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

レビン 車検

レビン 車検レビンの車検が無事に終わりました。
2/25に預けて3/25に受け取りしたので、ちょうど1か月です。

昨日は久しぶりのレビンで、山越えとシーサイドラインの車検帰りドライブを楽しみました。
途中、これまた久しぶりに軽いプチオフ×2があったりと。


・24か月定期点検
・ブレーキ4輪分解整備(フルード交換、キャリパー塗装)
・Vベルト&プーリー交換
・タイロッドエンド左側交換
・プラグ持込交換(IK20)
・エンジンオイル&エレメント交換(トヨタ純正)
・フロントリップスポイラー修理・塗装・取り付け(C-ONE)
・トランク塗装
・ウインカーレンズ注文(トレノ用)

全部で約23諭吉さま。
板金塗装が約7諭吉さま、ウインカーレンズ左右が1.2諭吉さまが含まれているので、車検整備としては約15諭吉さまくらいです。

今シーズンはJURANバンパーではなく、純正バンパー+C-ONEリップでいくことにしましたが、社外バンパーを装着していた時の傷が結構目立ちます。

あと、純正バンパーは物置の中で雑に扱われていたので、これまた結構ガサガサな感じで。

とりあえず、純正バンパーは自分でできる範囲で磨いて、タッチペンでもする予定です。
トランクはクリア剥がれの重症化のために再塗装したわけですが、リアバンパーや運転席側ドアの一部にもクリア剥がれを発見しました。

クリア剥がれとの追いかけっこになりそうなので、いずれは全部キレイに塗れたらいいですけど、中々踏ん切りと予算の確保が難しそうです。

あとトレノ用のウインカーレンズですが、両方とも折れてグラグラなので発注しました。とりあえず、まだ取り付けていないのですが、温めていても仕方ないし、近々取り付けようかなと考えています。今後も新品がずっと出るなら躊躇しないのですが、いつなくなるかと思うと勿体なくて(^^;)
片側で6,156円です。今回は両側注文。

今日は花粉症と闘いつつ、ヘッドライトの研磨をしました。
初めてやった時は丁寧に作業したせいか、出来上がりに感動しましたが、ここ2回くらいはキレイにはなったものの、出来上がりに若干不満です。作業のせいなのか、ヘッドライト自体の傷みが進行してキレイになりづらくなっているのか…

あと、車検完了のシールが大きくなったんですね。
小さくなって喜んでいたのに、また大きくなってしまうなんて。

少しかっこ悪い気が。見慣れれば気にしないのでしょうけど。


今年も色々出かけたい。
とりあえずは桜の時期が楽しみです。(敵は花粉症のみ)


距離:283,500キロ

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation