• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずfmのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

Load to hokkaido with F

Load to hokkaido with F私の30年来の夢、北海道を自分のフェラーリて走ること。その夢を今年のGWに実現させるため粛々と準備していました。フェリーを利用して北海道で二泊するためには最低4.5日が必要。これだけの長い休みはなかなかとれず、しかも、年末や台風の心配のあるお盆は対象外。今年、息子の協力を得て、やっと実現できると踏みました。
問題は812にするか、F8にするか・・。フェリーの予約は荷物の量から812で行いましたが喫緊の天気予報で晴れる予想となり、やはり春の北海道をオープンで!!となり
妻が頑張って荷物を文字通りダイソーの圧縮袋にて圧縮。皆美のお弁当を携え、舞鶴を目指して、F8spiderを走らせました。いつもの勝央SAの休憩所で少し遅い昼食、美味しい〜。
舞鶴23時30分発の小樽行きのフェリー「はまなす」に乗船。車高低い車の列に並び、最下層甲板へF8を収納。往路はトイレ、ユニットバス付き、ベランダ付きのデラックス和室。
約20時間、電話もWiFiも繋がらない生活を体験しました。iPadにダウンロードしたNetfliが唯一の娯楽でしたが若狭湾からの星空を眺め、早速、舞鶴で買った焼き鳥を肴に酒盛りをして床につきました。





Posted at 2024/05/12 23:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月21日 イイね!

最後の純エンジンマカン?

最後の純エンジンマカン?息子の車が納車になったそうな。買ったのは広島、納車は京都。広島のディーラーの母体が京都のマセラティなども経営しており、そのための為せるワザ。
そのためか、マセラティは広島、高松、京都と3箇所から、いろんなお誘いが・・。先日、グレカーレとMC20を見る機会があったけど、なかなか良くできていた。ただ、MC20の右ハンドルは360スパイダー並みにペダルが左にオフセットされておる。しかも荷室が絶望的に狭い。一泊の荷物でさえ困難だわ〜とは妻の談。我が家のMRがFからMになる可能性は低い。
で、マカンだがグレードはT、いわゆるベースモデルにPASMや20インチホイール等が付いたモノ。スタッドレスのため18インチなので足元が貧弱。
息子も最初はグレカーレのgtかmodenaを考えていたようだけど、マセラティらしいサウンドではなかったことや、リセールを考えて、マカンになったらしい。まあ、もともとボクスター乗ってたしなあ。


ちなみに、ランボルギーニからもらった袋を一年寝かせていたため開封。1/18くらいの我が家仕様のウルスのモデルカーとメインテナンスキットが入ってた。いつ使うの?これ。
使っている人いるのかなあ?
1/18モデルは大き過ぎる。フェラーリと同じ1/43(?)がよかったなあ・・。

Posted at 2024/03/21 22:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月23日 イイね!

皆生温泉に・・

皆生温泉に・・米子でお世話になった恩師の退職の慰労会があり参加させて頂きました。
早い時間から始まったので、そのまま皆生温泉に一泊。
荒波を見ながら、強風吹き荒れる露天風呂に入っておりました(笑)
寒かったので温泉で温まってほっこりしてました。
妻もお気に入りのBRZ、サイズがコンパクトゆえ、駐車場の出し入れが楽なことこの上ない。幅1850パレットの機械式駐車場も余裕だし、トランクは高さはないものの、奥行きはあるのでそうそう困ることもないし。
家具屋さんで仕事場の椅子を買って、「トランクに入らないかなあ」とつぶやく妻。

入りませんよ?絶対。
多分、ヤリスクロスでも入んないですよ。
しかも2脚。

「ウルスで来れば送料浮いたのに・・」

ウルスで来たら旅館の屋根下には停めれなかったし、砂まみれでしたよ。

BRZのナビにHDMI端子がないか探してたので、理由を訪ねたら、iPhoneに接続してネトフリを観たいんだそうな。



接続できても運転中は観れないよ。






Posted at 2024/02/23 17:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

遅くなりましたが

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
年末年始は広島で過ごしておりましたが、元旦のホテルで地震の速報を見ました。
豊岡勤務時、早朝に体験した神戸淡路の大震災を思い出しました。
私は震災からおよそ10日後に医療援助隊として、神戸に赴きましたが、それは大変な状態でした。診察してもすぐに薬はなく、受診される方も来るのに苦労されていました。
状況報告などで自衛隊の方とも仕事をさせて頂きましたが、本当に一生懸命で任務にあたっておられ、頭が下がる思いでした。今も寒い彼の地で被災者の方々に寄り添われていると思うと尊敬の念を禁じ得ません。
自衛隊の方々は総じて真面目で丁寧ですし、帰省でうちに診察に来られても低姿勢です。もう少し自衛隊について温かい目で見ていただけたらと思います。



年末はインフルエンザ、年明けから再びコロナに忙殺されております。
ここ2年でアルコール消毒にてボロボロになった、処置室のリネンを広島のアウトレットに買い出し・・
Posted at 2024/01/28 11:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

今年もまた・・

今年もまた・・秋の毎年恒例の有馬温泉の銀水荘兆楽。
今年も神戸の学会に合わせ行ってきました。
お供はF8。
最初の計画ではウルスでしたが、最後に行く神戸の元町の駐車場は比較的狭く、パーキングチケットの駐車スペースもウルスだと迷惑になる可能性があること、結構なお天気だったため、せっかくならとオープンモデルで。
学会会場からお宿まで30分、屋根が直ったスパイダーで久しぶりにおひさまを浴びて走れました。
お気に入りの料理長さんが勇退され、新しい料理長さんのお料理を頂きましたが、クオリティは変わらず一安心。
2日目の学会のあと、スタッフのお土産を買いに元町へ。旧居留地前で田舎ナンバーのフェラーリのフロントトランクにお惣菜やらお菓子やら似つかわしくない物を詰め込んで、外人に「fantastic!」って言われていたのは私達です(笑)
神戸でもカメムシは多く、田舎では滅多に見ないミドリのカメムシが神戸から帰宅までトランク裏に密航してました・・。





Posted at 2023/11/19 01:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「それは、もう立派なイタ車変態の症状ですね。治療は対症療法しかなく、イタ車に乗り続けることくらいです・・」
何シテル?   11/19 01:04
山陰の片田舎で車とベルーガを愛しながら生きてます。幼い頃から、フェラーリに憧れて生きてきました。カウンタックより512BB派。免許証を返納するまではなんとかフェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型Grancabrio発表されていた... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 22:44:38
NEW ARRIVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 13:56:10
神在月に“出雲”へ出陣。・・・シランケド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 20:16:24

愛車一覧

ランボルギーニ ウルス ランボルギーニ ウルス
カイエンとマセラティグランツーリズモを合わせた後継として、冬季中長距離用マシンとして購入 ...
フェラーリ 812スーパーファスト シンフォギア (フェラーリ 812スーパーファスト)
もしかしたら純ガソリンエンジン12気筒は最後かもという噂に危機感を抱き、オーダー締め切り ...
スバル BRZ スバル BRZ
マセラティグラントゥーリズモ+カイエン→ウルスとなり、ヤリスクロス以外は全て全幅1950 ...
フェラーリ F8スパイダー 赤いやつ part5 (フェラーリ F8スパイダー)
MRのスパイダー5台目。外装は488と同じ色。内装はクレマにロッソのアクセントといつもど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation