• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

早朝整備 (^_^)/

早朝整備 (^_^)/本日より
チョイ早めに連休・・・





連休中かなり距離を走るため
オイル交換といろいろ点検を・・・
暑くなる前に、寝起きで^_^;






走行4500㎞(総走行距離11417㎞)ですが
本日からかなりこの子にお世話になるので
メンテナンスです(^_^)/

フロントアンダーカバーを外し
オイルを抜き
エレメントを外します

全開もオイルエレメントを交換したのを忘れて
今回も交換してしまいました^_^;
(記録を付けている意味が無い(>_<))


ドレンボルトはキャリーオーバー(手持ちが無く(>_<))
ドレンボルトワッシャーは交換


エンジンオイルは
シェル ヒリックス ウルトラ(5W-40)を約4.5L投入


オイル注入後、エンジン始動
漏れの確認・・・


下回りをいろいろ確認・・・
特に問題は無さそう(^O^)

でも、いつも気になるコレら・・・

ミッションケース継ぎ目のシール材処理を見て・・・
『素人かぁ!!』
って突っ込みを入れたくなります(ー_ー)!!

こんなところがカワイイ奴です^_^;

改めて、今日しっかり見ると・・・
リアアクスルに
エアロが!(^^)!


リアのデュフューザーに目が行きがちでしたが
こんな所にも、しっかり空力パーツ!(^^)!

所有満足感高まります!(^^)!


しゅうさんの行って言た
フロントサイドのエアロ・・・


初めて見ました
この固定ピン(@_@;)

これは外れないですね
リベット?ではない様ですが・・・

ブレーキフルードのサーバーに
汚れが・・・
なんで?


パーツクリーナーで洗浄してしばらく様子見です


クーラントのサブタンク
LOWに近いので今度ディーラーで補充液として
クーラント液を買っておこう(^_^)/


タイヤの空気圧も・・・

乗らない方も、月に1度は確認しましょう(^O^)

ってな感じで日常点検程度を終了し
洗車・・・したいところですが
天気が怪しいので我慢(>_<)

室内清掃だけでも軽く・・・


活躍するこの子は・・・
『乾湿両用バキュームクリーナー』
http://www.astro-p.co.jp/product/797/

とてもお安いのですが、とてもパワフル!(^^)!
コストパフォーマンス高いです
しかも、ちょいちょいセールでさらに安くなります(^.^)


ガソリンも満タンにして
さぁ これから沢山走ってもらいますよ(^_^)/
Posted at 2014/07/18 10:04:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルーテシア整備 | 日記
2014年07月13日 イイね!

日曜朝のお散歩・・・

日曜朝のお散歩・・・今朝は4:30に目覚めて

箱根方面へお散歩へ!(^^)!
しかし、家から見た富士山には
傘雲・・・(>_<)




私の、いつもの変わりない日曜日って感じでした・・・
一応日記に・・・

いつも通り、国1号で軽く流~し エコパーキングへ5:30前到着


ビッシっと走って 
十国峠→伊豆スカイラインへ



途中 亀石峠のパーキングでチョイクールダウンし

(ピンボケ(>_<))

この後、冷川方面へ向かうと・・・
伊豆スカイラインカントリー倶楽部手前のストレートに入る
右コーナーに差し掛かったところで
道路左脇にポツンと1人お巡りさんが立っており
不審に思った私は注意深く走行~
https://www.google.co.jp/maps/@34.994571,139.038921,3a,75y,202.82h,70.8t/data=!3m4!1e1!3m2!1sAEFb0hDYmplmvVFPaQOmPg!2e0
反対車線でお巡りさん達が、ネズミ取りをしてました^_^;

『朝早くからお巡りさん達
ご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ』

私は安全運転で、お仕事している脇を過ぎて
お腹が空いたので沼津港へ・・・





私の大好きなお店『ずう』さんへ
小さなお店ですが
暖かい雰囲気で大好きです

近頃は、土曜日に沼津港へ来る時が多かったので
ずっとお休みで食べれていませんでした
今日は日曜なので営業中!(^^)!

私は大好きな通称『アジ・アジ定』
鯵のお刺身とフライの定食
(手前の大皿二つ)

んで¥1,100(^_^)/

新鮮でプリプリの味のお刺身とふっかふかのアジフライが!(^^)!
そして、名脇役のポテトサラダもGood(^O^)/

今にも雨が降り出しそうな空模様でどんより
でも一応・・・
うっすら富士山はまだ見えました


沼津港から、狩野川河口を挟んで我入道海岸方面

何だかグレーな色合いで残念(>_<)

んでもって時間は8:30前^_^;
解散し帰路へ


その後は、地元ショッピングモールでお買いものの手伝いを(>_<)
んで私が本日買ってもらえたのが

ダックスフントの・・・

ん・・・?







ボールペン(^.^)

なんか怖い(>_<)~





ってな日曜日でした

(終)


Posted at 2014/07/14 10:16:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年07月09日 イイね!

本日はゆずと散歩 そして台風・・・

本日はゆずと散歩 そして台風・・・台風8号
このままの進路では静岡県を
横断する可能性らしいです(>_<)
みなさん、しっかりと台風対策をしましょう





本日は、家のリビングの壁紙補修と
わんちゃん“ゆず”の部屋の壁紙補修で打ち合わせの為
お仕事はお休み・・・

私が、市販のペット用ゲートをガッチリ取り付けた為
壁紙が・・・(>_<)

ハゲちょる~

住宅メーカーさんに相談したところ、リビングの壁紙補修とゆずの部屋の壁紙補修
両方とも無償でやってくださると言う事なのでお願いしました
ありがとうございます<(_ _)>


んでもって
ゆずは、家に居たら壁紙屋さんの邪魔になるので
本日は、いつもの美容院へ
ルーテRSで出発です

朝からテンション高いです

東名高速で隣の沼津市までバビューン
と送り、また
バビューンと帰り
打ち合わせ

夕方にはまたお迎えに
バビューンっと

お迎え時間は、いつものお散歩時間になったので
途中、沼津市の岡宮にある
門池公園へ・・・

とりあえずクルマの画が無いので無理やり差し込み

こちらは、昨年オープンした新エリア
“竜神公園”です
複合遊具や親水型噴水などがあり
お子様連れには人気です(^_^)/

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/park/kouen/kobetu/kadoike.htm




ゆずはメインの池エリアへ


こちらは池の周りに遊歩道(約1.3キロ)が整備されており
ランニングやお散歩に大人気

晴れた日はバス(魚)釣りでも人気です

そして、運が良ければ池越しに富士山も・・・

(2014春撮影)

春になれば、公園西側の桜並木がキレイ

(2014春撮影)

夜にはライトアップされて見物客で賑わいます!(^^)!

(2014春撮影)

そして、ゆずはお気に入りスポットへ

ずっと離れません・・・
飽きない様です^_^;

それから
木製の桟橋を歩いていると・・・

ゆずの様子がヘン・・・?

不安で助けを求めている眼差し・・・(@_@;)

短い後ろ足が震えてます(>_<)

どうやら、床板の隙間から下を覗いてしまって

水の上に居る自分に気が付きビビッている様子

全く動けなくなったので
残りは抱えて脱出(ー_ー)
情けない男の子

この時期は、ワンちゃんも散歩前後・散歩中も
水分補給が大切です(^_^)/忘れずに
ゆず愛用の『ペット専用水筒「H2O4K9」 小サイズ(280ml)』です
http://rookcran.com/h2o4k9/index.html

また東名高速で地元に帰って
着いたら

長いダックスがさらになが~く
いろいろと疲れたようです^_^;

そして、近づく台風対策として
酷くなる前に
カーポートの補強バーを設置


ガレージのシャッターも補強バーを設置し(同色で目立ちませんが横に2本)

台風に備えます

ってのは、以前の家でM2が台風被害にあっているので
ビビッています(>_<)

でも被害にあってからの後悔は・・・(>_<)
なので、皆さん過剰なぐらい対策を・・・
Posted at 2014/07/09 21:50:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2014年07月06日 イイね!

やっぱり富士山!(^^)!

やっぱり富士山!(^^)!今朝は牛乳を買いにクルマで家を出て・・・

久しぶりにくっきり富士山が見えたので

ちょいお出掛けを・・・







本当は、伊豆スカに行きたいのですが

タイヤの残溝が気になって(>_<)

躊躇・・・





自宅からちょい離れ景色の良い所へ

紫陽花が程よく咲き、キレイでした

先客のすっごいカメラやレフ板など機材をセットしていた方の脇で
申し訳程度に撮ったので、ベストポジションではありません(>_<)
他の皆さんも残念そうでした・・・(-_-)

みん友“あるぴーぬ”さんのブログにもあったコチラへ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2208896/blog/
有名な 帝人株式会社富士教育研究所さんのメタセコイヤ並木


アップ


離れて・・・


サイド


リア

せっかくの広い場所・・・
冷静に考えると
寂しいような(>_<)
今度、誰か連れていこうっと

そして帰りながら・・・




って沢山枚数撮った割には
使えるレベルの物が少なく
構図的にも×ばかり・・・
勉強せねば

ってかデジイチ欲しい(T_T)

1時間以内で家に帰宅・・・
あっ牛乳買うの忘れて帰って来ちゃった(@_@;)

結局歩いてコンビニに・・・

あとは、遊び相手に
このタオルボーンとやらを
取る?取らない?のやり取りと
隠して”タオルボーン探し”が大好きで

目がマジです^_^;


Posted at 2014/07/06 20:35:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年07月05日 イイね!

ルーテシアGT見てきました!(^^)!

ルーテシアGT見てきました!(^^)!本日もはっきりしない天気・・・

どこも行けず、家の掃除をずっと・・・







それでも、夕方に雨が上がった隙をみて

洗車(^O^)



ん~キ・レ・イ い~?(ー_ー)!!



解ります?

フェンダーとドアとの合わせがちょっとズレているのです・・・
しかも、ドア側が外に膨らんでいるので
フロントタイヤが跳ねた小石などがヒットして
ドア側のエッジ部分に塗装ハゲが(T_T)・・・

見~てみたら、左右両方とも

とりあえず、持ってたNITTOさんの
クリアテープで、保護しようかと・・・


最小限のサイズにカットして貼ってみました

カー用品店にいったら、ちゃんとしたテープを
貼ります(>_<)

本日、ディーラーで他のRSを見ましたが
私のRSの様にズレは無かった・・・
個体差なんでしょうが
ズレている方はご注意を(^_^)/

あとは、ちょっと気になったココを・・・

この部分に水滴が溜まる様で、水垢を落として
コーティングメンテナンスをしておきました(^O^)


さてさて
遠回りしてしまいましたが、洗車終わってからディーラーさんへ
今週、コチラが入荷したそうなので



ルーテシアGTです(^O^)
まずはエクステリアを

フロント

メーカーホームページ画像より
なんとな~く控え目に見えた専用バンパー

リヤ

リアは大人な感じがして○です

エンブレム!(^^)!

エンブレム カッコイイですね!(^^)!

一応、リアアンダーには
ディフューザー風に・・・


それにしても、いいなぁ~
ブルー(>_<)


4穴のホイールのデザインも○

ん・・・?
本国のカタログ通り、リアブレーキは
ドッ ドラムなんですね(>_<)
(残念)

続いてインテリア(^O^)
全体的にブラック基調で纏められており

所々に気になるパーツ

GT用としてRSと同じパドルシフトが付いて

センター下のロゴベースがチタン調カラーにGTのエンブレム
なんだか、RSのオレンジベースより、パドルシフトのチタンと色調が合って
イイ感じ(>_<)

ん~
GTだからRSボタン
ノーマルとスポーツのみ(レースは無いよん)

シフトノブの色もいいなぁ~

そして気になった
エアコンの吹き出しルーバー

リングの内側にメッキパーツを使用
カッコ良かったよん!(^^)!

フロントのドア内貼りは

ブラック&グレーですが、スイッチ周りは
インテンスなどと同じピアノブラック調だし
アクセントパーツとスピーカーカバーはチタン風カラー

(装色は、私は断然GT好み(>_<))


シート地はGT専用
なかなか良い模様
RSの引っかかるとほつれ易い生地より
耐久性ありそう

あッ写真撮り忘れたけど、ヘッドレストはRSにRSのロゴが
有る様に、GTにはGTのロゴが

座った感じは、RSのシートに似ているけど、少しシートが柔らかいかなぁ?
ハリが無いって感じかな?
ビニールが掛かっていたので感触が良く解らなかったので次回また再確認します

リアシート


お値段


GTの説明

足回りはスポール専用チューンで
マフラーも専用部品
早く音を聞いてみたいです!(^^)!

ん~
なかなか気になるシブい存在ですが
ここまでして、何故リアドラムブレーキか・・・
普通に気持ちよく走るには十分でしょうが
目立ちます(>_<)

価格設定は、インテンスやRSの存在からして落ち着いたのでしょうか?

ちょっとビミョーな存在になりそうですが
なかなか、良いまとまりをしてましたよ~



あっ気になった事・・・

これ私のRS


インテンスのパッククルール


GT


(ー_ー)!!
RSが一番ショボくないですかぁ~?
Posted at 2014/07/05 23:08:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 234 5
678 9101112
1314151617 18 19
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation