• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2024年07月03日 イイね!

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて
みん友さん情報から士別フィンの動画を観て、刺激されました。大きい渦流を小さい渦流に変換すると直進安定性、乗り心地が改善するのだとか・・・ 道が空いている平日、休みをもらったので、ちょっと早い墓参り行ってきました。高速のETC深夜割を使うか、周遊割を使うか悩みながらの起床したのはAM3時半。どうせ高 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/04 00:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空力 | 日記
2024年06月30日 イイね!

6月の燃費 梅シロップ

6月の燃費 梅シロップ
皆さん、こんばんは。 旬の野菜や果物を食べる度、季節の移り変りを感じては悦んでいます。 今は、梅、トマト、きゅうり、ナス、トウモロコシでしょうか。 その中で梅の実から作る梅シロップ、去年から愛飲しております。 足の浮腫み予防、血液をサラサラに改善、睡眠の質改善、夏バテ予防など身体に良い飲み物の様で ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 23:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2024年06月24日 イイね!

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエーターカバー設置

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエーターカバー設置
皆さん、こんばんは。今年も暑い季節がやって来ましたね。涼むために車のエアコンをONにすると途端に燃費が悪化する季節でもあります。 ガソリン気化し易い冷却水70℃以上、吸気温度13℃〜42℃、ぐらいが一番燃費が良い条件だと思ってます。10年前のモニタリング結果です。自車、エアコンONにすると、ピンク ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 21:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2024年06月08日 イイね!

5年ぶりの再会でリアクターOFF会

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
約5年ぶりにみん友さんと再会できる機会を頂きました。除電について長年実践されている方です。空力改善にも長けた方です。 互いの生存を確認し合い(笑)、近況報告会&除電について語らい合いました。 事前に最近の除電トレンドは「中和」、しかも効果持続、手間要らずの「リアクター」、「コイルチューブ」につ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 10:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年05月27日 イイね!

PCUのアース線強化 と なみえ焼きそばラーメン

PCUのアース線強化 と なみえ焼きそばラーメン
ハイブリッド車の暴走運転事故、ニュースで観て怖いなぁと感じました。高齢とはいえ2種免許を持つベテランドライバー、テンパっちゃった??ハイブリッド車の電磁波ってどこまで影響するのだろうか??ずっと気になっていることです。検索してみました。・電気が流れて発生するのが電磁波・物がこすれて発生するの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 21:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 除電 | 日記
2024年05月12日 イイね!

リアクターのフェライトコア有無によるオーディオ音質

リアクターのフェライトコア有無によるオーディオ音質
昨日の長距離ドライブの帰路に、自作リアクター配線にフェライトコアを取り付けました。 これまでエンジンマウントとギアボックス上のPCUのアース線に走る+帯電ノイズをフェライトコアで打ち消してから12Vバッテリーに導通させています。 リアクターには+とーの静電気が行き来していますが、フェライトコアを ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 14:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | リアクター | 日記
2024年05月01日 イイね!

2024年4月燃費

2024年4月燃費
おはようございます、こんばんは 4月も終わり、もう早5月です。 3月と4月の燃費比較です。 25.2km/l ↓+6.3% 26.8km/l 運転席フューズボックスフレーム用リアクターの修正をしました。 修正前 ショート気味 修正後 アルミ全体からのーイオンが銅板を通じて配線に流れるよう ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 05:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

自作リアクター手入れ

余った銅板を利活用して実験用リアクターを作りました。 アルミ板、銅板の切り出しは面倒で、アルミテープと銅箔テープを使いました。 テープで手間を減らしてもリアクターが作れるかな? アルミ 銅箔 アルミ 銅板------------------------------  ➖ アルミ 銅箔 アルミ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 23:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | リアクター | 日記
2024年04月14日 イイね!

バイク弄りと花見

バイク弄りと花見
こんばんは 昨日は天気良く気温が20℃を越え暑く感じられる程でした。 一昨日も暑かったですね。自作リアクターを付けて3ヶ月、家族同乗だったのでエアコンを久々使用しました。A/Cコンデンサファンの音が静かで、ENG吸気温度上昇の影響での燃費悪化はそれ程ありませんでした。リアクターで発熱少なめ?今 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 00:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月04日 イイね!

2024年3月の振り返り

2024年3月の振り返り
皆さん今晩は、おはようございます、こんにちは。 新年度4月、今日も少し揺れが東西に大きい地震が福島県沖を中心に発生しました。 被害に遭われた方々には心より御見舞申し上げます。 最近地震が多いですね。日頃の備え、心構えで被害を極限したいところです。 皆様もご注意下さい。 スマホでBLOGを書いた ...
続きを読む
Posted at 2024/04/04 23:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] スプラッシュセパレーター夏用へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 01:17:08
[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation