• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月04日

我妻佳代/ 80年代B級アイドルアーカイブ 291004

我妻佳代/ 80年代B級アイドルアーカイブ 291004 1 我妻佳代



1968年7月25日生 (49歳)

1987年(1984年)デビュー

宮城県出身









1987年
伝説の番組『夕やけニャンニャン』の『ザ・スカウト アイドルを探せ』に合格し、おニャン子クラブ会員番号48番を付け、おニャン子クラブ晩年の中心的存在として活躍。
・・・とは云うものの、同年11月におニャン子クラブは解散、結局おニャン子としてのソロデビューは果たせず。

同年 
解散直後、
『プライベート デンジャラス』
でソロデビューを果たす。
しかし、おニャン子クラブの後ろ楯が無くなったからなのか、オリコンは9位止まりで見事に撃沈。



シングル4枚、アルバム2枚

実は彼女のシングルは、全て秋元康が手がけた曲ではありません。
この辺りからもおニャン子クラブの後ろ楯がなくなって苦戦した事が伺えます。





1989年 引退





彼女は、おニャン子クラブでのデビュー遥か前の84年から、アイドル雑誌
『モモコクラブ』のNo. 358
として既にグラビアで活躍。
また、ホリプロスカウトキャラバンにも応募しており、無名の頃からオーディション荒らしの如く、精力的に芸能界にチャレンジしています。
なので、業界人の中では、おニャン子クラブ入会事前の知名度は抜群だったとか。



また、実姉『芹沢直美』が既にアイドルとしてデビューしていたが、正直泣かず飛ばすでした。
彼女は、姉の二の舞を踏まない様に、自分で活路を開こうとしていたのかも知れません。

〈芹沢直美〉



また、デビュー当時から知名度があったからでしょうか芸能人の中でも人気があり、彼女のファンクラブに入会していた有名人もかなりの数いたとか。



しかし、芸能人や業界人にうけるから売れるというものでもなく、おニャン子クラブは解散し大きな後ろ楯もなくなり、また実姉がアイドルと言うメリットも無く、唄もさして上手くないなど、どれもこれも中途半端。

ルックスもアイドルとしては華やかさはなくヤッパリ中途半端だらけ、B級アイドルから抜け出せないスパイラルに陥った典型的な例です。

たった2年あまりのアイドル活動だっために、今になってカルトアイドルとしては知名度は高いのは皮肉な結果です。





お勧め曲は、アルバム『OH CAPPY』の
『あいつはハリケーン』
や、4枚目のシングル、
『悲しみの向こうがわ』
などはアイドルソングの王道、正にド直球で小細工なしの爽やかな曲です。
子供っぽい声色と、やや舌っ足らずの歌い回しが些か残念ですが、それが彼女の個性として映えているので愉しく聴けます。





『アイドルミラクルバイブル』としてベスト盤CDが発売されています。
現在は、中古として適正価格で購入可能ですが、今後おニャン子クラブが取り上げられる番組が増えれば価格高騰も考えられます。









聴くか聴かないかはあなた次第!

B級アイドル度 48%・・・おわり。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/10/04 09:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

実はピンチだったプレリュード
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2017年10月4日 11:15
詳しいですね(o^^o)
これで48%とは 奥が深いです。

いずれ、原点回帰で、
昭和のアイドルが取り上げられる時がくるとイイね。
コメントへの返答
2017年10月4日 12:12
こんにちわ。
彼女のキャッチナンバーが48なんですよ。

昭和アイドルは1988年までにデビューしたアイドルですね。(昭和63布年)
それに70年代後半にデビューしたアイドルも含む訳ですから、かなり幅があります。
だから、このネタは沢山ありますよ。
但し、アイドルと言う枠組みの中に属するか属しないかの振り分けが結構難しかしかったりしてます。
今後もご期待を!
2017年10月4日 12:41
こんにちは。お疲れ様です。

お待ちしておりましたよ~。だい2弾。

我妻さん、憶えておりますよ。もちろん。

当時は、ベタですが国生さゆりさんが好きでした。

しかしながら、あらためて、秋元さんてスゴイですよね。
システム作りの天才とイイますか。。。
コメントへの返答
2017年10月4日 15:53
こんにちわ、いつもありがとうです。

私もおニャン子クラブはドンピシャ世代で、当時は会員番号18番永田ルリ子ちゃんの大ファンでした。
結局あの子は最後までソロデビューしなかったから、代わりに吉沢秋絵ちゃんの唄ばかりを聴いていた記憶が・・・。
なので、意中でなかった我妻佳代ちゃんは当時全くスルーしてました。
今頃になって聴くと、今のアイドルと反対の、緩い故の親近感がありますね。
特におニャン子クラブのメンバーは、元々普通の女の子が殆どでしたからね。

次回もお楽しみに。
2017年10月5日 1:58
おばんです。地元なので
この姉妹は、有名でしたねっ
ちなみに、会員制クラブのダーツバー
「Home's Bar 48」を六本木にオープン
してますよっ
コメントへの返答
2017年10月5日 6:36
おはようございます。

ダーツバーの事は知っていました。
10年以上前ですよね?まだ続いてるんですかぁ、行ってみたいですね。

また、コメント待ってます!

プロフィール

「@ひーちゃんH 、大江戸温泉物語…ありますね、昼神温泉抜ける途中ですね。」
何シテル?   08/06 08:28
極々平凡な勤め人です。 ですから見栄はりしません、背伸びも出来ません、金も無いから贅沢もしません。 ただのデブだからお腹と舌しかでません(笑) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

花井その子/80年代B級アイドルアーカイブ310302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:58:13
旧車を買うと言う事・・・店が大ポカ、私は凡ミス(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:50:42
Myボクスターを少しだけお色直ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:14:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メカブトン (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
通勤快速車のメスカブト ゴルフ6から、メカブトンに乗り換えました。 80年の歴史に幕を ...
日産 シーマ バブル娘 (日産 シーマ)
かみさんと結婚30年記念に30年前の車を買う事になり、同じ1989年生産のY31シーマ ...
日産 ノート 赤ひげノート (日産 ノート)
3月27日、無事に納車しました。 購入までに紆余曲折がありましたが、結果的にご縁があった ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 小娘 (ポルシェ ボクスター (オープン))
私の車歴の中で、3台目のポルシェです。 駆動型式がRR(厳密に言えば4WD)➡FR➡MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation