• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

つちやかおり/ 80年代B級アイドルアーカイブ300119

つちやかおり/ 80年代B級アイドルアーカイブ300119 今回は、当時の男性ビックアイドルに隠れていたけど、実は伝説のアイドル・・・です。







19 つちやかおり






1964年8月26日生 (53歳)






東京都出身






1979年 『3年B組金八先生』(第1シーズン)で、阿部トシエ役でデビュー






1982年 『恋と涙の17才』でアイドルデビュー。






彼女の代表作になる『3年B組金八先生』は、当時社会現象を起こす程の人気番組で、最近まで続いた同シリーズは、「このドラマに出れば売れる」と言われる、アイドル登竜門的な番組でした。


因に第1シリーズはと言うと・・・
・田原俊彦
・近藤真彦
・野村義男
(以上たのきんトリオ)
・杉田かおる
・三原じゅん子
・鶴見辰吾
・小林聡美

等々、現在の芸能界の重要な中堅どころを担っている、そうそうたるメンバーが出演していました。


・・・更に、ドラマ内の教室で、金八先生(武田鉄矢)
の立つ教壇の直前に座る生徒(必ず女性)は、テレビ画面に映る頻度が1番高い事から、ドラマのスポンサーなどのイチ押し役者が座るポジションと言われてました。

実は、つちやかおりは、第1シリーズのそのポジションにドッカリ座っていました。


その頃から、彼女への期待の大きさがよく判ります。
※過去には、伊藤つかさ(第2)、中山史奈(第5)などがいました。







そんな、期待のポジションにいて、順風満帆に翌々年にデビューしましたが・・・、何故か期待するほどのヒットはありませんでしたね。

これは、金八先生で共演したたのきんトリオ、特に『田原俊彦』『近藤真彦』の存在が大きすぎたのでしょう。
あの頃のたのきん人気は異常でしたからね。

金八先生シリーズから出てきたアイドル歌手は、実は女性ではなく男性が圧倒的に多いんです。
その辺りが、この番組の毛色を示しています。
※つちやかおりの旦那さん(現在離婚)の布川敏和も、2年A組仙八先生(金八シリーズ)から出てきた『シブガキ隊』としてデビューしてます。







・・・と色々書きましたが、当時彼女は素朴な顔立ちで相当可愛い女の子でした。
役どころはかなりおてんばでしたが、それがやけに親近感があり、ドラマ内の中学生の妊娠・出産のテーマ以外の場面ではそれなりの人気がありましたね。







アイドルとしてデビューした後は、今までの知名度とあどけないルックスで一定の活躍はしましたが、何故かそれほど印象に残らなかったんですよね。
結果的に地味な顔立ちからか、以降ドラマやバラエティに出る数が少なく、彼女の結婚前にはアイドルとしては自然消滅してしまいます。
また、当時『松田聖子のコピー』とも言われ、仕草やぶりっ娘スタイルがアンチに写ったのも原因のひとつと考えられます。



ただ、彼女が田原俊彦や近藤真彦などと一緒の立ち位置でなかったら・・・と思うと、ヤッパリ売れたのかなぁ?
それが、伝説のアイドルたる所以なんです。






シングル11枚、アルバム7枚

正直、あまり売れませんでした。
今聴くと、柔らかい口調と適度なカマトト度は、純血なアイドルの流れを持っています。
・・・しかし歌も没個性的で印象が薄いのは否ませんね。



ただ、11曲のシングルの内、4曲があの『秋元康』が手掛けています。
ブレイク前の秋元氏の作品を聴くことが出来る貴重なアイドルの一人です。



お薦めは、
・哀愁オリエント急行
・もう家なんて帰れない
です。




当時CDは若干ですが、中古市場に出回っていますが、かなりのプレミアム価格で販売されいます。
この辺りも伝説のアイドルたる所以でしょうか、
その中では、復刻版ベストアルバムは適正価格だと思います。








聴くか聴かないかは、あなた次第!







80年代B級アイドル度・・・50%
デビューの方法や年が、ほんの少しずれていたらもっと売れていたかも。








おわり
ブログ一覧 | 80年代アイドル | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/01/19 10:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本日は……
takeshi.oさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年1月19日 11:55
こんにちは。お疲れさまです。

今回のブログも奥が深く、大変楽しませて頂きました。

つちやかおりさん・・・・・知名度はバツグンですもんね。
確かにこうして見ますと、アイドルとしてはB級なのも頷けます。

たのきんを初めとするする、男性アイドル、当時は凄かったですもんね。
吉川晃司とか、男性の私が見ても憧れました。
デビュー曲がNOBODY作とゆうのもシブかったです。
(話、脱線してしまい申し訳ありませんです。)
コメントへの返答
2018年1月19日 18:52
こんばんわ。

そうなんですよ、分類したらどうしてもB級アイドルなんですよね。
とにかくスマッシュヒットすら無いので、知名度が高くてもなかなかスーパーアイドルとは呼べませんね。
金八先生のイメージを上手く払拭出来なかった感じがしますね。
私自身、ブログを書いていて、彼女の他のネタが浮かびませんでした。
強いてあげるならフッくんと離婚したこと?(笑)
2018年1月20日 9:43
まいどです~😄✋

あー、この人ね⤴👍😊

可愛いかったですが、爆発的には、売れませんでしたね😅

競争が激しかったんでしょうね、この時期は😱

次も、楽しみです🙌😌
コメントへの返答
2018年1月20日 15:20
こんにちわ。

金八世代ですから、彼女は絶対はずせないのですが、立ち位置が同じ『伊藤つかさ』の様な爆発力がないんですよね。

次回も期待してください。
2018年1月21日 8:06
「つちやかおり」今見ると結構可愛いですね。
でも当時のアイドル活動をほとんど覚えてないです。
なんでかな~( ̄▽ ̄;)

追記
前回の辻沢さん、前々回の立花さんももちろん知ってましたが、やはりナゼか記憶が薄くてコメント書けませんでした。
どうやら私のアイドル脳には穴が開いてる箇所があるようです。
コメントへの返答
2018年1月21日 10:57
いつもありがとうございます。

誰だって当時贔屓のアイドル以外はスルーしていますよ。
私だって今になって、あの頃のスルーは勿体なく思えて死ぬ気で聴きだした訳です。
そうすると、色々な事が判り、色々な事を思い出します。
まあ、このブログは私の好みが半分位はいってますので、判らなかったり、気にくわないアイドルだったらスルーしてくださいな(笑)

これからも、もっとレアなアイドルも紹介しますよ!

プロフィール

「@ひーちゃんH 、大江戸温泉物語…ありますね、昼神温泉抜ける途中ですね。」
何シテル?   08/06 08:28
極々平凡な勤め人です。 ですから見栄はりしません、背伸びも出来ません、金も無いから贅沢もしません。 ただのデブだからお腹と舌しかでません(笑) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花井その子/80年代B級アイドルアーカイブ310302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:58:13
旧車を買うと言う事・・・店が大ポカ、私は凡ミス(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:50:42
Myボクスターを少しだけお色直ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:14:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メカブトン (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
通勤快速車のメスカブト ゴルフ6から、メカブトンに乗り換えました。 80年の歴史に幕を ...
日産 シーマ バブル娘 (日産 シーマ)
かみさんと結婚30年記念に30年前の車を買う事になり、同じ1989年生産のY31シーマ ...
日産 ノート 赤ひげノート (日産 ノート)
3月27日、無事に納車しました。 購入までに紆余曲折がありましたが、結果的にご縁があった ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 小娘 (ポルシェ ボクスター (オープン))
私の車歴の中で、3台目のポルシェです。 駆動型式がRR(厳密に言えば4WD)➡FR➡MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation