• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

吉田真里子/ 80年代B級アイドルアーカイブ300523

吉田真里子/ 80年代B級アイドルアーカイブ300523 今回は、80年代アイドルの中では群を抜いて綺麗で可愛かった、ビジュアル系アイドルです。







39 吉田真里子







1970年11月19日生







1987年 第6回ミスマガジン特別賞



1988年 『とまどい』でアイドルデビュー








デビュー曲から4枚連続でオリコン30位以内を記録して、それなりのスマッシュヒットをしましたが、なかなかシングルナンバーに食い込むだけの大ヒットがありませんでした。




但し、彼女の場合、バラエティも殆ど出演することがなく、CMも1.2本のみで、後は雑誌のグラビア程度。
もっぱら歌一本で闘ってた正統派でした。








1988年と言えば、87年に解散した
『おニャン子クラブ』
の生き残りVSその他アイドルの図式が顕著になっていた時代。
松田聖子や中森明菜の推進力も急ブレーキ、また当時のアイドル四天王もバラエティに頼りがち・・・そんな『90年代アイドル氷河期の入口』でした。

更に時代はアイドル時代からバンドブームへと変革を遂げようとしていました。
世相は、大学生のにわか作りのインスタントアイドルに飽きてきた頃だった訳です。




だから、尚更本物思考が強くなり、アイドルでも本質をしっかり持った自他共に認める正統派アイドルを推す傾向がありました。


88年は、80年代アイドル晩年でアイドルは住みにくかったとは言えます。
しかし、その中でも実力を兼ね備え、息長く活躍したアイドルがたくさんデビューしてます。

西田ひかる、坂上香織、中山忍、宮沢りえ、藤谷美紀等は現在でも大活躍しています。
WINK 、CoCo、相川恵里、中村知夏などの実力のあるヒットメーカーも輩出していました。

今から考えれば、88年は間違いなくアイドル当たり年でした。


その中では、吉田真里子ちゃんは群を抜いて、清楚で可愛いアイドルでした。
歌唱力も、バラエティで乱出していたインスタントアイドルより、何倍も上手かったと思います。




長めのフリルスカートにレースを散りばめたワンピースなど、まるで育ちの良いお嬢様の様なイメージがありましたね。




吉田真里子ちゃんは、ミスマガジン出身ということもありましたが、ビジュアルは抜群で、ルックスや雰囲気で唄う正統派アイドルとしは間違いなく本物でした。
なので、その筋の関係者には評価が高かったみたいです。





歌も流石にCBSソニーだけあって、しっかり作り込んだサウンドで、彼女のルックスとの組み合わせならミリオンヒットも・・・と期待されましたが、結局ヒットに恵まれずに尻窄み。

原因はやはりバラエティ等での露出度の低さにあったのでしょう。
当時も現在と同じ様に、視聴率の取れるバラエティでの露出は、かなりの宣伝効果がありました。
その類いに殆ど出なかったのは、ある意味全くアドバンテージを持たなかった訳ですね。

その背景には、彼女の持つ清楚で正統なイメージを固持するあまり、事務所側が仕事を選んでいた傾向がありました。




彼女にして、その売り込み方は間違ってはいなかったと思いますが、彼女の実績や知名度を見るに、どうしても売り込み方の難しさを感じます。








シングル8枚、アルバム5枚

どれも、ホワ~ンと暖かくなる様な曲調で、かなり心地よいです。
メゾソプラノボイスは、無理なハイトーンがない分おしとやかさを感じます。
どの曲も当時のアイドルによくあった哀愁や悲壮感は全くなく、透明感ある御嬢様サウンドです。

CDは中古店でよく見かけます。
価格もこなれていて、お買い得感抜群です。








聴くか聴かないかは、あなた次第!








80年代B級アイドル度・・・61%
彼女は、CBSソニーと契約解除後も、インディーズレーベルを立ち上げ2000年位まで唄っていました。
あまりヒットはしませんでしたが、本物のアイドル歌手のひとりだったのは間違いありません。

それにしても、可愛い~!










おわり
ブログ一覧 | 80年代アイドル | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/05/23 09:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

短期決戦
ふじっこパパさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年5月23日 12:48
こんにちは

吉田真里子さん知りませんでした。
確かに可愛いけど、どことなく淋しげな感じですね。
バラエティー番組は歌番組に比べると多いでしょうから、バラエティー番組での露出がないと売り込みには不利ですよね。
ビジュアルと歌唱力があってもその時代の背景に合った売り込みをしないと隙間をぬって浮上するのは難しいんですね。
コメントへの返答
2018年5月23日 17:16
こんにちわ。

確かに影のあるような表情ですね。
ドラマも余り出演していなかったけど、何か勿体無かったですね。
スーパーアイドルには、やっぱり何か人を惹き付ける物があるのかも知れません、
2018年5月23日 13:16
可愛い😃
これでB級なんだ🤔
TVで使ってもらえるかが肝なのは、
今も昔も同じですね。
コメントへの返答
2018年5月23日 17:18
こんにちわ。

確かに可愛い。
何故売れなかったのか、今でも釈然としません。
歌唱賞レースでも善戦してたみたいだから、勿体無いですね。
2018年5月23日 14:48
こんにちは。お疲れさまです。

さよならのリフレインですね(笑)NO2の。
まさに、正統派アイドルの歌声ですよね。
ちょっと南野陽子さんに似た感じに感じるのは私だけでしょうか?

88年といえば、昭和63年ですよねぇ。
私が東京本社から福岡県に転勤となった年です。
当時は朝出社して、帰りは23時頃の毎日でした。
営業職とゆう事で、どんだけ働いても残業申請は、月に15時間まででした・・・
でも、やりがいも有ったし、楽しい毎日でした。イイ思い出です(笑)

少年マガジンは、読んでいましたから、吉田さん何とはなくの記憶は
あります。今見ても、抜群にカワイイですよね。
最高に好みのタイプです。(笑)
コメントへの返答
2018年5月23日 17:21
こんにちわ。

『さよならのリフレイン』は、彼女の歌の中で私の一番好きな歌です。
何処と無く真璃子のキャラクターに被っていた気がします。
ナンノも確かにお嬢様系ですね。
但し、スケバン刑事をやっちゃったからねぇ(笑)
2018年5月23日 15:05
懐かしい😊
吉田真理子さんはアルバムの詩華集 -ANTHOLOGY
とポルトレ -肖像-今でも持ってます。ミスマガジンということで、当時週刊少年マガジン誌で無料のファンクラブ募集の告知があって応募したところ、会員証となんとまっさらの官製はがきが同封されていました😱ネット時代のいまでは考えられないことです‼️ザ・ベストテンやトップテンなどの音楽番組にリクエストしてくださいってことでした。そこまで有名にしたいんだなぁと感心した覚えがあります😊
コメントへの返答
2018年5月23日 17:25
こんにちわ。

はがきを送り返して来たんですか?
凄い発想。
確かに、1ndはオリコン15位、2ndは14位だったから、フロンとも必死だったかも知れないですね。
バラエティなんかの出演は出来なかったのかなと少し残念です。
2018年5月23日 18:02
送り返したどころかご丁寧に封筒に入れて会員証や冊子とともに送られてきました😊(もしかしたら返信用切手くらいは同封してたかも?)それにしてもすごいことするなーって思いました😅時期的に菊池桃子さんの後でアイドル黄金期は終わりかけてたからかな?でも、のりピー(酒井法子さん)は大人気でしたけど😁
コメントへの返答
2018年5月23日 18:56
なるほど、現在では考えられませんね。

色々な売り込み方がありますが、かなり地味ですが力技ですよね。
但し効果は???だったんですよね?
・・・あまり売れなかったんだから(笑)
2018年5月25日 7:41
レコードジャケットの写真綺麗ですね~。
でも綺麗で清楚で歌が旨くても、芸能界で成功するのはやっぱり難しいんでしょうね。
たぶんあと1つ何かが足らないのでしょう………と言っても、その足らない何かが分かれば誰も苦労はしないのですが。
今回の解説は特に良かったと思います。
出来れば伽羅さんに芸能プロダクション立ち上げて貰いたい位です。
期待してますよ(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2018年5月25日 18:20
こんにちわ。

いつもお褒めの言葉を戴き、正直嬉しいです。
でも私も未だに売れる売れないの境目が判らないでいます。
売れない要素はB級を研究していて何となく判りますが、その要素を取り除くだけで売れる様な簡単な答えではないんですよね。
人の心を掴むのは如何に難しいか良く理解出来ました。

でも最近、売れなかったアイドル達はそれなりの良さや、それ相応の個性があることに気づきました。
これがまた其々を見比べると楽しいんですね。
完全なバカです(笑)

プロフィール

「@ひーちゃんH 、大江戸温泉物語…ありますね、昼神温泉抜ける途中ですね。」
何シテル?   08/06 08:28
極々平凡な勤め人です。 ですから見栄はりしません、背伸びも出来ません、金も無いから贅沢もしません。 ただのデブだからお腹と舌しかでません(笑) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

花井その子/80年代B級アイドルアーカイブ310302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:58:13
旧車を買うと言う事・・・店が大ポカ、私は凡ミス(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:50:42
Myボクスターを少しだけお色直ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:14:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メカブトン (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
通勤快速車のメスカブト ゴルフ6から、メカブトンに乗り換えました。 80年の歴史に幕を ...
日産 シーマ バブル娘 (日産 シーマ)
かみさんと結婚30年記念に30年前の車を買う事になり、同じ1989年生産のY31シーマ ...
日産 ノート 赤ひげノート (日産 ノート)
3月27日、無事に納車しました。 購入までに紆余曲折がありましたが、結果的にご縁があった ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 小娘 (ポルシェ ボクスター (オープン))
私の車歴の中で、3台目のポルシェです。 駆動型式がRR(厳密に言えば4WD)➡FR➡MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation