• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月22日

伊藤かずえ/80年代B級アイドルアーカイブ300722

伊藤かずえ/80年代B級アイドルアーカイブ300722 今回は、女優としては超有名ですが、子役やアイドル歌手では知名度激低。
所謂大映ドラマアイドルです。







47 伊藤かずえ








1966年12月7生 (51歳)







神奈川県横浜市出身







小学生から東映児童演劇研究所に席をおいており、子役(特撮ヒーローなどのちょい役)などて色々見掛けました。


そして1978年、本人12歳の時に、『神奈かずえ』として歌手デビューしますが、まぁどう転んでも売れる要素は全く無かったですね(笑)







その後1981年、映画『燃える勇者』で、真田広之とダブル主演に抜擢、注目を集めます。

翌1982年、『哀愁のプロフィール』でアイドル歌手として再デビューします。



所謂彼女も『花の82年組』なんですが、恐らく誰もアイドル歌手では印象に残ってないでしょうね。
私もかなり印象が薄いです(笑)
しかし、今と違って容姿は清純そのもの、綺麗で素敵なお嬢さんです!



アイドルとして肝心な唄は泣かず飛ばすでしたが、1984年、あの大映ドラマ
『不良少女とよばれて』
の不良役で女優としての脚光を浴びて、ここから彼女の大映ドラマ中心の大女優への道が開けます。



ざっとこれだけ出演してます!!
・高校聖夫婦
・少女が大人になるとき~その細き道~
・スクール★ウォーズ
・乳姉妹
・ポニーテールはふり向かない(主演)
・花嫁衣裳は誰が着る
・ザ・スクールコップ

等々、大映のビッグタイトルドラマに連続出演して、売れないアイドルから一気に一流女優への転換を成功させます。
この転換が上手く出来るか出来ないかが、芸能界で永く活躍する大きなポイントになるのは、昔も今も変わりませんね。



また、その後も色々なシチュエーションの隙間を埋めるように大映ドラマ以外にも、
『スケバン刑事Ⅲ TVスペシャル』などの学園ドラマを中心に数多くゲスト出演を果たすなど、テレビドラマならいつでも見掛ける様になり、当時の認知度はかなりのものでした。





彼女はヌ○ド以外は仕事を選ばない傾向があった様です。
人気絶頂の頃の1991年フジテレビ放送の、
『もう誰も愛さない』
では、最終話に弁護士町田玲子役の伊藤かずえちゃんが絞殺され、死体をバラバラにされてゴミ集積場に棄てられるというショッキングな殺され役を演じています。

まぁ、この作品は未曾のクライムサスペンスで、しかも展開が早すぎるジェットコースタードラマとしてマニアにはかなり支持されていて、ドラマの内容はともかく、あれこれと記憶に残っている方も多いと思います。



因みに、アイドル出身で、サスペンス等で殺され役を経験するケースはかなりあります。

例えば、
・芳本美代子
・川上麻衣子
・仁藤優子
・若林志穂
・三原じゅん子
・大西結花

等々、かなりの数に上りますが、どの方もアイドル歌手やアイドル女優として、ピークが過ぎた頃に演じています。
(または、売れずにやむ無く女優転向後・・・)

しかし、伊藤かずえちゃんは女優としての絶頂期に前記の様に悲惨な殺され役を演じたので、当時のファンからテレビ局にクレームの電話が殺到したそうです。
しかし、凄いシーンでした(汗)




・・・その後も彼女の女優としての活躍は現在まで変わりません。
相変わらずのクールな目付きと、太めのダーティボイスで影のある演技は今でも定評がありますね。

でも良いか悪いか、彼女がアイドルでしかも花の82年組だった面影は全くありませんが・・・(笑)








シングル14枚、アルバム9枚

かなりの数をリリースしてます。
意外や意外、ロック調の歌が多く如何にもバブルを通りすぎたという感じのサウンドは、なかなか良い雰囲気で聴けます。
唄も決して下手ではありませんが、女優である程の特徴がなく、彼女の女優としてのイメージに直結していないのが残念です。

復刻版のベストも出ています。
また、昨年新たにゴールデン⭐ベストが出て、新品を購入することができます。

かなりお薦めです!








聴くか聴かないかはあなた次第!

(現在の伊藤かずえさん)








80年代B級アイドル度・・・77%
女優としては一級品ですが、ことアイドル歌手としては、どうにも寂しい82年代組のひとりです。
・・・とは言え、今でも芸能界で活躍されているのは立派です。


・・・でもって彼女、初代日産シーマの大ファン(現オーナー)でも有名ですね。









おわり
ブログ一覧 | 80年代アイドル | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/07/22 18:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

プチドライブ
R_35さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年7月22日 20:17
綺麗な方ですよね
アイドル活動は知りませんでした。
コメントへの返答
2018年7月23日 16:39
こんにちわ。

多分殆ど知らないと思います。
でも、れっきとしたアイドルでした。
2018年7月22日 20:30
こんにちは。御疲れさまです。

大映ドラマのヒロインのアイドル時代・・・
掘り下げ方が素晴らしいです。
伽羅CSさんの、引き出しの多さ、深さ、
何時も感服いたしております。

ポニテールは振り向かない・・・・かなり印象深いドラマ
でした。
原作を書いた、喜多嶋隆さんの大ファンなんです、私。
ず~っと、素敵な小説を書き続けている作家さんです。
コメントへの返答
2018年7月23日 16:45
こんにちわ。
『毎度おさわがせしますシリーズ』
『スケバン刑事シリーズ』
『大映ドラマシリーズ』
と、アイドル出世作品が沢山遇った時に時代が80年代だった訳です。
そのチャンスに上手く乗れたかどうかがかなり重要なファクターになっていたのは間違いないです。
後は女優で生きるか歌手で生きるかなんで、その辺りが面白かったですよね。
2018年7月22日 21:49
横浜で、小さなステージでしたが目の前で歌ってらしたっけ。
ステージを追えて目の前をマネージャー?とはけて行きましたが、華奢だったなあ。
ドラマの役名がシンデレラだったかな?とても綺麗な方でしたね。
コメントへの返答
2018年7月23日 18:22
こんにちわ。

本人を見られたんですすね。
羨ましい。
2018年7月22日 22:25
こんばんは

伊藤かずえさんと言えば私はもうこれ「ポニーテールは振り向かない」です。
確か劇中ではミッキーという愛称でしたよね。
松村雄基の役もインパクトがありました。

歌手デビュー時の名前が「神奈かずえ」て安易ですね(笑)
おっしゃる通り、アイドルとしての記憶が殆どいやまったくないですね(汗)
コメントへの返答
2018年7月23日 19:59
こんばんわ。

普通のアイドルなら、そう言えば・・・になるんですが、彼女のアイドル歌手としての記憶は、・・・判らない・・・なんですよね。
確かに唄っていましたが、私も記憶が殆どありません。
それだけ女優として成功しているんですよね。
2018年7月23日 10:58
キターーー
来ないかと思いました。
いとうまい子さんのアーカイブの後の
伊藤かずえさんっていう合わせ技がイイね。
もう、誰も愛さない 覚えてます。
当時、高校生だった僕には衝撃的なドラマでした。
懐かしいな〜
コメントへの返答
2018年7月23日 20:03
こんばんわ。

伊藤まい子さんに引っかけた訳ではないんですが、たまたまそうなりました。
言われれば、大映ドラマのツートップですよね。
それにしても、『もう誰も愛さない』は衝撃的でしたね。
もう一度じっくり見たいです。
2018年7月27日 2:05
今、テレビ朝日でスマートフォンデュという番組が生でやってますが、
当時のB級アイドルがたくさん当時の歌を歌って懐かしいです。
中学に戻っちやいます。
コメントへの返答
2018年7月28日 5:42
仕事で見れませんでした・・・残念!

プロフィール

「@ひーちゃんH 、大江戸温泉物語…ありますね、昼神温泉抜ける途中ですね。」
何シテル?   08/06 08:28
極々平凡な勤め人です。 ですから見栄はりしません、背伸びも出来ません、金も無いから贅沢もしません。 ただのデブだからお腹と舌しかでません(笑) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花井その子/80年代B級アイドルアーカイブ310302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:58:13
旧車を買うと言う事・・・店が大ポカ、私は凡ミス(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:50:42
Myボクスターを少しだけお色直ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:14:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メカブトン (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
通勤快速車のメスカブト ゴルフ6から、メカブトンに乗り換えました。 80年の歴史に幕を ...
日産 シーマ バブル娘 (日産 シーマ)
かみさんと結婚30年記念に30年前の車を買う事になり、同じ1989年生産のY31シーマ ...
日産 ノート 赤ひげノート (日産 ノート)
3月27日、無事に納車しました。 購入までに紆余曲折がありましたが、結果的にご縁があった ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 小娘 (ポルシェ ボクスター (オープン))
私の車歴の中で、3台目のポルシェです。 駆動型式がRR(厳密に言えば4WD)➡FR➡MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation