• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

岡本 南/ 80年代B級アイドルアーカイブ300909

岡本 南/ 80年代B級アイドルアーカイブ300909 今回は、70年代大物アイドルの再来かと騒がれながら、残念ながら大成しなかった超マイナーアイドルです。







52 岡本 南








1972年7月31日生 (46歳)






東京都出身







1986年にスカウトを受け、

1987年、本名『林 淑子』でグラビアアイドルデビュー。

1988年、『風とかくれんぼ』でアイドル歌手デビューを果たします。






この曲は、70年代から人気ドラマだった『時間ですよ』シリーズ、

『時間ですよ たびたび』

の劇中で、毎回本人が屋根の上で唄っているのが流されてました。



勿論、本人も『遠山みなみ』役で出演しており、当時の週間オリコンでは最高12位を記録しています。


確かに、何処にでもいるようなファニーフェイスと、暖かいドラマのイメージから、彼女がヒットする予感はありました。




また、番組の流れから、

『浅田美代子の再来か』

と囁かれ、将来を有望視されていたのは事実です。







・・・ところが、結果は全く売れず!

原因は・・・、

○『時間ですよ たびたび』の視聴率が思うように上がらなかった事。
これは、彼女が悪いわけではありませんが、ドラマの70年代チックな設定が、バブル初期の華やかさに欠けて、時代遅れな感が不評だった様です。
銭湯などのお色気シーンだけでは視聴者は振り向かなかった訳ですね。



○それから彼女自身が『松田聖子』に憧れていた様です。
彼女には華やかなアイドル像があり、事務所側の『何処にでもいる可愛い女の子』的なイメージ戦略との統一感がなかった事も挙げられます。



○そして、何よりも彼女本人のキャラクターが地味だった事です。
どの部分も、取り立てアピールポイントが見つからない平凡なルックスは、良しも悪しも普通でしたね。






ドラマ終了後は、歌番組の露出度も少なく、急速にフェードアウト。
何時しか名前さえ忘れ去られる超マイナーアイドルになってしまいました。

結局は、浅田美代子は勿論、前年放送の『時間ですよ ふたたび』での同じたち位置にいた、
『真璃子』
すら、実績人気とも上回る事は出来ませんでしたね。








シングル3枚、アルバム1枚

かなり寂しい枚数です。
でも、如何にもB級アイドルで、私は好きです。


勿論、なかなか中古でもCDはみつかりませんが、不思議とプレミアはついていません。
唄も平凡なレベルで、残念ながら耳に残りません。
こんなところが、印象が薄いと言われる所以なんでしょうね。







聴くか聴かないかはあなた次第!








80年代B級アイドル度・・・93%
浅田美代子さんは、それだけ偉大なアイドルだったと言うことです。


何と現在彼女は、『Reona』と言う名前で、R&B シンガーに転身しているそうな。
元気で芸能界で活躍されているのはなによりです。








おわり
ブログ一覧 | 80年代アイドル | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/09/09 15:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動車税
R_35さん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

空爆…
TAKU1223さん

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

わっちゃ〜‼️、桜島さん3000m ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2018年9月9日 20:18
記憶はないですが、時間ですよは、見なかったけど
覚えてます。歌聴いたら、あれかと思うこともありますよね。
コメントへの返答
2018年9月10日 10:14
おはようございます。

私も時間ですよは、70年代は観ていた思い出はありますが、この辺りはあまり記憶がないのが真実です。

それだけ時代遅れ感があったのかも知れませんね。
2018年9月9日 20:29
僕と2歳しかない違わないんだよな?
だけど、記憶にないなあ(๑˃̵ᴗ˂̵)
TV露出が少なかったのかな?

93%納得
コメントへの返答
2018年9月10日 10:20
おはようございます。

のっけからCD3枚は、間違いなくB級ですね。
それでアルバムを出せただけでも凄い事ですよ。
結局忘れ去られるなら一緒なのかな?(笑)
2018年9月9日 20:56
こんばんは

時間ですよ、続編を見てなかったので岡本南さんは記憶ににない方ですね。
確かにバブル期に銭湯を舞台にした話はちょっとマッチしない感があります。
今は多少なり昭和的な古さ?雰囲気?にスポットが当たったりしてますが・・・

本人は聖子さんの様なアイドルを目指されていたということですが、
2枚目の写真が結構似てますね。
いずれにしても、秀でるものが無いとA級にはなれないということですね。

未だに芸能活動をされているということでなによりです。
コメントへの返答
2018年9月10日 10:32
おはようございます。

80年代は、松田聖子か中森明菜をリスペクトするのが定番でしたから、それ以外の路線での勝負はなかなか難しかったのかも知れませんね。

色々試行錯誤してデビューさせても、本人のキャパや志向のズレが修正出来なければ、アイドルとしは大成しないんですね。
難しい世界ですね。
2018年9月10日 12:48
こんにちは。お疲れさまです。

南風ほほえんで~ホラかくれんぼ~~

何とも、純朴で、可愛らしい歌、歌声ですねぇ。
癒し系と言いますか・・・・・ホンワカしましすねぇ。

仰られておりますとうり、時代性なのでしょうか??
時代、時代で、必要とされるアイドル像って、有りますもんね。
運、不運だけではない、何かが必要なんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2018年9月11日 18:24
こんばんわ。

アイドルを売り出す方法は色々ありますが、どれも決め手はありません。
視聴者の需要と時代の流行、事務所の力に本人の潜在能力・・・、どれが欠けても売れなかった時代がアイドル全盛期だったと思います。
但し、歌唱力だけは今も昔も二の次なのはアイドルの緩い一面ですね。

彼女なんかは、売り方次第では化ける要素は多分にあったと思いますね。

プロフィール

「@ひーちゃんH 、大江戸温泉物語…ありますね、昼神温泉抜ける途中ですね。」
何シテル?   08/06 08:28
極々平凡な勤め人です。 ですから見栄はりしません、背伸びも出来ません、金も無いから贅沢もしません。 ただのデブだからお腹と舌しかでません(笑) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

花井その子/80年代B級アイドルアーカイブ310302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:58:13
旧車を買うと言う事・・・店が大ポカ、私は凡ミス(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:50:42
Myボクスターを少しだけお色直ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:14:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メカブトン (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
通勤快速車のメスカブト ゴルフ6から、メカブトンに乗り換えました。 80年の歴史に幕を ...
日産 シーマ バブル娘 (日産 シーマ)
かみさんと結婚30年記念に30年前の車を買う事になり、同じ1989年生産のY31シーマ ...
日産 ノート 赤ひげノート (日産 ノート)
3月27日、無事に納車しました。 購入までに紆余曲折がありましたが、結果的にご縁があった ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 小娘 (ポルシェ ボクスター (オープン))
私の車歴の中で、3台目のポルシェです。 駆動型式がRR(厳密に言えば4WD)➡FR➡MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation